• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まあ@元赤ファミのブログ一覧

2008年02月21日 イイね!

注文っ

エアクリのフィルターが真っ黒になっていたので交換用のフィルターを注文してきました。

で、帰ってきてアパートの駐車場へクルマを止めようと隣に止まっているアルトを見れば、リアドアまわりはガリガリのキズだらけ・・・(汗 ここの駐車場はきちんと区画がきまっていないのでちょっと離れて止めてみました。

中を覗くつもりはなかったのですが、ドリンクホルダーには発泡酒の缶が・・・(汗
灰皿がわりに乗っているだけと思いたいです。
Posted at 2008/02/28 18:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月15日 イイね!

誕生日プレゼント

誕生日プレゼント先週156円表示だった玖珂のエネオスが151円表示になってました。
変動の激しいお店だなぁと思いながらスルー(笑)

大野のエネオスで144円で給油。8円引きはありがたいです。
この辺で雪がちらついてきました。寒いと思ってたけど・・・びっくりです。


お誕生日プレゼントをいただきました♪

デムパ電波めざまし時計。

以前、東急ハンズで見かけて心を奪われた品です(笑)
今では流れない東海道、山陽新幹線ひかりの始発、終着駅の車内メロディーですよっ。
なんと、そのあとのアナウンスもついてます(笑)もう気分は新幹線の中。

これで起きれるなんて幸せすぎます。
もう、さっそく明日から使っちゃいますよ。
「こんな眠たくなるような音で起きれるの?」って言われたけど。
多分、大丈夫。

Posted at 2008/02/18 13:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月11日 イイね!

上関へ

上関へ今日はどのルートで帰ろうかなぁ・・・と、いつもは大竹でR186へ曲がるのですが、久しぶりに海沿いのR188で帰ってみることにしました。
って、ちょっと前に雪で迂回させられたんだけど(笑)

柳井を過ぎた頃、標識に「上関」の文字がッ!

 そ う だ 、 上 関 大 橋 に 行 っ て み よ う 。

上関大橋ってループなんですもの♪あと、四階楼も気になってたんです。

昔から「室津半島スカイライン」っていう看板があってとても気になるんだけど、今回も走りそびれました。
ここの入り口を過ぎて思いついたので(笑)

r23を上関目指して走ります。
室津漁港を過ぎると、ありました!
「四階楼」です。<画像>

県の重要文化財だそうで、明治12年に維新の志士、小方兼九郎が建てた4階建ての県内最古の洋風建築。
外国との海上交通で栄えた地ならではの凝った造りで窓にはドイツ製のステンドグラス、3階の壁には唐獅子牡丹の漆黒彫刻、4階天井には鳳凰漆黒彫刻が残っているそうです。

車を横付けしたはいいけれど、どこが駐車スペースかわからなかったので中の見学はしませんでした。見学は無料です。
中の壁やステンドグラスもステキらしいです。

ささっと写真だけ撮って上関大橋へ。って、四階楼からすぐなんですが。

上関海峡を通る船を通すため橋自体を高くしなければならないためのループみたいです。
橋の上からの海峡の眺めはよかったです。歩いて渡ればよかったかな。

橋を渡った先で向きを変えて来た道を戻ります。

R188へ戻るために「南周防大橋」を渡って帰りました。
Posted at 2008/02/12 15:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月08日 イイね!

オイルとガソリン

オイル交換へ行ってきました。
毎月キャンペーンをやっていてオイル交換も安くできたのですが、原油高騰のあおりをうけてか今月からは安くなりませんでした。
それでも他所よりは安いのでお願いすることに。
今回はエレメントも交換。

出来上がって明細を見ると500円引いてもらってました♪


先週、玖珂のガソリンスタンドが152円表示で4円引きの148円で注げたので、いつも行くお店の価格次第だなと思ってたのに今週3円値上げしてました・・・orz
だけども、だけどっ♪いつものスタンドの表示は152円。先々週は157円表示だったのに。
ここは週末は8円引きなので、なんと
 1 4 4 円 でした!!

<メモ>走行距離98300km
Posted at 2008/02/12 10:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月01日 イイね!

昼から休みっ。

朝、道路状況を確認すると、中国道は六日市-戸河内が冬タイヤ規制です。
昨日の夜も雪が降ったみたいです。

仕事は暇です。午後からはホント暇みたいです。

そんな条件が重なると悪魔が「昼から帰っちゃいなyo」と囁きます。

10時ごろディーラーから電話があり車を会社まで取りにきてもらいました。
1,2時間で終わるのでどうしようか?と聞かれたので
「午後から帰るので13時に持ってきて」って言っちゃいました!

車を13時に持ってきてもらって、帰って仕度です。

何の?ってスノボですよ。スノボ。

目指すは「めがひらスキー場」です。
徳地ICから中国道へ乗ります。
平日の中国道は誰もいません(笑)

吉和の手前、冠トンネルを抜けると一面真っ白。雪景色が広がります。
おおっ!!結構雪あるかもっ。とワクワクしながら到着しました。
さすが平日、駐車場はガラガラです!

結局道にはほとんど雪はありませんでした。2,3時間前までは冬タイヤ規制だったはずなのに。

が、しかし!ゲレンデに上がるとあまり雪がありません。
コースの雪もザクザク。
すっかりテンションダウンです・・・。

それでもリフト乗り継いで山頂まで上がりました。4人乗りのリフトに一人で乗って。
上はカリカリでした(汗 

結局テンション上がらないまま、2時間弱ほどでやめて温泉へ。

のんびりと露天風呂につかって空を眺めてました。
ちょうど日が沈む時間で昼から夜への移り変わりがとてもきれいでした。

19時くらいで外気温が0度って・・・。
凍結にびくびくしながら移動しました。

Posted at 2008/02/04 14:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@木魂 ここね、私もいつか行ってやろうと狙ってるお店です。行ったらクレープにするかソフトクリームにするかで迷いそうです。」
何シテル?   07/22 08:28
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
34567 89
10 11121314 1516
17181920 212223
242526272829 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
結局スイスポに戻ってきました。
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
待ちに待ったR25。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
平成5年式 GT-APEX(5MT) 今でも手放した事を後悔してる車です(笑)
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
平成13年式 ファミリアS-WAGONスポルト20(FF) 一目惚れして衝動買いしたヤツ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation