• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月19日

富士山ビューポイント

富士山ビューポイント 私が自転車で良く行くサイクリングコースに富士山が良く見える場所が有ります。
その場所が昨日テレビ埼玉で取り上げられていました。
やっぱりここは誰もが思うビューポイントだったんですねぇ~。

でも思えば今まで写真を撮った事が有りませんでした。
そんな訳で今日、行って来ました。



ロードバイクで行きたい所ですが、今日は風が強いのでクルマにしました。



橋の下にクルマを止め、土手を上がります。





熊谷市の久下橋です。





やはり見えていました。
冬場の晴れている時期限定です。



若干空がもやっているのが残念です。





もっとクッキリ見える時が有るのですが、また次の機会を期待して今日はこの辺で。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/19 16:33:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

渋滞💦
usui771さん

ドジャース2連覇☝️おめでとう🎉
伯父貴さん

お疲れ様でした😭
ゆう@LEXUSさん

晩秋の富士を山中湖で堪能🗻🍁
物欲大王さん

コラボレーション(0033)
LSFさん

セブン仮釈放
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2017年2月19日 16:42
テレ玉!
さすが、同じ埼玉県民です(^_^)
最近は見てないな~。

荒川沿いは、なぜか富士山が良く見える場所が多いですね。
この場所、メモメモφ(..)
コメントへの返答
2017年2月19日 17:00
土曜日8時30分「彩の国ニュースほっと」でやっていました。
この番組ローカル情報満載で結構おもしろいんですよね。
土曜の朝、何気に楽しみにしています。







2017年2月19日 18:01
久下橋からの写真ですか。つまり新久下橋ってことですよね。今さら新久下橋もないか…
そう言えば昔の久下橋って、何とも頼りなかったですよね
コメントへの返答
2017年2月19日 18:24
クルマ一台分の幅しかない橋でしたね。
クルマで何回か通った事がありましたが、対岸でクルマが待っていると、このままこちら側がどんどん渡って行っていいのかな?と思って止まると後ろから早く行けとクラクション鳴らされたりと、通るのが嫌な橋でしたね。
2017年2月20日 19:27
天気がいいと気持ち良さそうですね♪

春になるとサイクリングも良さそうですね☆彡
コメントへの返答
2017年2月20日 20:10
私はロードに乗っていますが、普段着での、まったりサイクリング派です。
土手の上をぶらぶら走りるんです。
楽しいですよ!
春が待ち遠しいです。

プロフィール

yuwan(ゆわん)と申します。 休日はカメラ片手にクルマやロードバイクでぶらぶらしています。 そして写真を撮って楽しんでいます。 難しい事は出来ませがクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NEWタイヤ&ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:29:02
来るべき時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 21:53:33
クラッチペダル フィーリング UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 21:42:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。タイプGです。バージョンSTをベースにした特別仕様車 ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
ブリヂストンサイクルの アトランティスロードです。 1980年モデルです。 クロモリダ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R1(2019)年式ハスラーJターボ FF CVTです。 赤白ツートン、ちょっとおじさん ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和59年式トヨタマークⅡです。 型式MX61 M-TEUターボエンジン搭載車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation