• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月18日

息子が一人暮らしを始めます

息子が一人暮らしを始めます この春、息子が一人暮らしを始めます。

ついこの間まで、ポケモンだのベイブレードだのと騒いでいたと思っていたら、もう大学生です。




でも少し寂しいですね。

子供って親父の思う通りにはならないんだなぁ~と感じています。

車、自転車、ギターなど親父の趣味には全く興味を示しません。

でも幼稚園の頃は、「将来何になりたい?」との質問に、「走り屋」と答えたり、
車で聴く曲はイニシャルDのユーロビートがお気に入りだったりと、そんな頃も一時期有りました。




自分自身は親父の影響をモロに受けて育って来たと思っています。

小さい頃からサイクリングに連れまわされ、車好きの親父からのオモチャはミニカー、車のプラモ、そして免許を取る前から車の話しを聞かされ、スーパーカーブームも有り、中学生の頃にはモーターファンや、モーターマガジンを買う程、車好きになっていまた。

テレビでは三本和彦さんの「新車情報」を毎週親父と一緒に見ていました。
そして取り上げられた車に付いて三本さん以上に辛口コメントをしていました。

当然、車や自転車の整備、家庭大工、DIYなんかも教わりましたね。




あ~ちょっと話しが脱線しましたけど。






そんな訳で、これからしばらく引っ越しや買い出しでバタバタしそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/18 17:07:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2017年3月18日 20:18
私も父からの影響で車好きになりましたね~。

yuwanさんの父からの影響文章をコピペすれば、私の受けた影響の出来上がり。

それにプラスして、友人などの周囲もそんな奴がいたからかな?


親の気持ちは分かりませんが、息子目線で言えば、、、

一人暮らしすると親のありがたみが分かりますね~。
息子さんには良い経験になる事でしょう。


でも、、、成長とはいえ寂しいですね。
コメントへの返答
2017年3月18日 21:07
親元から離れるというのは、やはり寂しいてすね。
でもどんな風に成長して行くのか楽しみでもあります。

またその内、車の免許を取る事になると思うのですが、そうしたら少しは変わるのかなって思っています。

でも車を乗り回す様になったら、それはそれでまた心配になると思います。

親と言うのはそう言うものなんだなあ~と、自分が親ななって分かりました。
2017年3月18日 22:34
こんばんは!

初コメント失礼しますm(_ _)m

イイね!有難うございます。
うちの息子も同世代の高二で、今年は就職活動になるかと思います。

同じく、車やバイク、釣りなど私の好きなものには興味を示さないですネ~(^^;
時代背景や環境が違うと言ってしまえばそれまででしょうが・・・

小さい頃は、ポケモンやムシキング・ベイブレイドに夢中な子でした♪
今はかなり生意気になってしまって(^_^;)

将来が楽しみでもあり、心配でもありますネ

自分が同じ年齢だった頃とはだいぶ変わってしまってますから、此れといったアドバイスも出来ず見守るだけになりそうです(^^;
コメントへの返答
2017年3月18日 22:48
コメントありがとうございます。

近頃の子供達はみな同じなのでしょうか。
世間ではもっぱら若者の車離れと言っていますし。
いろんな知識は親から教わらなくても、スマホで検索。
実に寂しいですねぇ~。
おっしゃい通り時代なんですかね~。
2017年3月18日 23:25
若者の『車離れ』とか『音楽離れ』の原因について「すべてはスマホでしょ」という説が有りますね。

でも、まだ分かりませんよねー
日常生活で、どうしてもクルマが必要になった時に「AE86が欲しい!」って言いだしたりして(笑
コメントへの返答
2017年3月19日 7:10
そうですね~確かにスマホを常にいじっていますね。
テレビすら見ないですね。
全ての情報はスマホからなのでしょう。

免許を取ると変わるのかな~とは思います。
AE86が欲しいなんて言い出したら少し嬉しい気がします。
やっぱり俺の子だな~なんて。

2017年3月19日 0:06
今回のブログは私にとっても実に感慨深いものでした。
うちもこの春、上が高校、下が小学校卒業ですが、ひとつの節目です。
馬鹿アニキの小さい頃は、アンパンマン、トーマス、ムシキングetc…とまあイロイロハマりました。
そんな奴も春から専門校生になるし、免許もそろそろ取れそうで、いつの間にか大人になっていくのですね。
うれしいような淋しいような複雑な心境です。
オヤジ達も歳をとるのですね。
コメントへの返答
2017年3月19日 7:28
nagisa240さんの上のお子さんとうちの息子、同い年だったんですね。

子供が成長して自立していくって喜ばしい事なんだすが、自分とのギャップがどんどん大きくなってくる。
仕方ないとは思っています。

そんな息子ですけど、免許を取ってクルマを乗り回すようになると少しは親父の方に近づいて来てくれるかなぁと楽しみにしています。



2017年3月19日 22:42
いつもありがとうございます!
ありますよね~。私も車が好きになったきっかけは父の影響でした。
父に誘われて見たテレビもそうでした。最初は、幼稚園の頃にあっていた「西部警察」。
次にテレビであった映画「マッドマックス」。
これにつきました(笑)。
あとは自分の小遣いでプラモデルを買うようになったら、のめり込むだけでした。
弟も中学生くらいまでは、一緒に遊んだ私の影響から車に興味がありました。
普通はそのままいくはずなのですが、持続はしなかったらしく、今では単なる移動の手段と考えているようです。まあ、それでも私の乗っている車には興味があるみたいですけれども(笑)。
コメントへの返答
2017年3月19日 23:09
こんばんは!
うちの息子は今のところ全く車に無関心、親父として少し寂しいです。

でも免許を取れば興味を持つ様になるのではと思っています。

そして息子の運転で出掛けたり、車の話しが出来れば楽しいですねぇ~。

プロフィール

yuwan(ゆわん)と申します。 休日はカメラ片手にクルマやロードバイクでぶらぶらしています。 そして写真を撮って楽しんでいます。 難しい事は出来ませがクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWタイヤ&ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:29:02
来るべき時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 21:53:33
クラッチペダル フィーリング UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 21:42:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。タイプGです。バージョンSTをベースにした特別仕様車 ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
ブリヂストンサイクルの アトランティスロードです。 1980年モデルです。 クロモリダ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R1(2019)年式ハスラーJターボ FF CVTです。 赤白ツートン、ちょっとおじさん ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和59年式トヨタマークⅡです。 型式MX61 M-TEUターボエンジン搭載車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation