• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月23日

ロードバイクの保管と作業台

ロードバイクの保管と作業台 ロードバイクって大体スタンドは付けないことになっています。


中には付けている方もいるようですが、でもどう見てもロードバイクにスタンドはカッコ悪い。


考えみれば非常に不便です。
出掛けた先では、立て掛けるか、地
面に寝かせるか、しかありません。


そんな訳で家での保管にも工夫が必要になります。



私はこんな風にしています。




天井の鉄骨から単管パイプ(足場用のパイプ)を使って吊しています。





幅19mm厚さ3mmの鉄の板を曲げて
ウレタンを挿入し、履き古した靴下を被せてあります。
ここにトップチューブを引っ掛けます。



ホリゾンタルフレームだから出来るんです。






そしてメンテ作業の時も自立しないので困るんですよね。

そこでこんなものを作業台に取り付けています。


この立っているパイプ




付け根は動くようになっています。




パイプを寝かせると




ここにサドルを載せれば




こんな風になります。




ホイールを浮かせられるので



ホイールの振れ取り、ディレーラーの調整など、行う事が出来ます。



フロントのメンテはフレームに引っ掛けます。


こんな感じで今日はガレージでマッタリと自転車のメンテをしていました。


ロードバイクの整備手帳に「リムの振れ取り」アップしました。






Z越しにロードバイクを眺めて・・・

こんな休日もたまには良いですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/04/23 18:53:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

T33エクストレイル マイナーチェ ...
A-ura@S3さん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

三車三様
woody中尉さん

この記事へのコメント

2017年4月23日 20:12
最高の環境です。

ここで酒が呑めます。

羨ましい限りです。
コメントへの返答
2017年4月23日 20:34
何の工夫もない我が家なんですけど、唯一ガレージだけは建てる時、こだわった所なんです。

休日家にいる時は、ほとんどガレージで過ごしていますね。
これで庭でも有れば・・・・・
欲張りですね。
2017年4月23日 22:27
うちのロードバイクは自室のオブジェと化しています(^^;マンション住まいなのでガレージは本当に羨ましい限りです。GWあたりちょいのりしてみたくなりましたw
コメントへの返答
2017年4月23日 22:41
ロードバイクお持ちなんですね。
イイですねぇ~。
乗ってみたらどうですか。
クルマと違って風を感じて走る、たまには良いと思いますよ。
2017年4月23日 23:21
ガレージでのロードバイクメンテナンス、観賞が出来て羨ましいです( 〃▽〃)
私は車が2台おける駐車スペースには拘りましたが、ガレージまでは思い付きませんでした(^_^;)
コメントへの返答
2017年4月24日 6:56
この家の一番のお気に入りがこのガレージなんです。

庭が無いのでクルマメンテは全てガレージの中、天気に関係無くいじれるので良いのですが、やはり暗いんです。
蛍光灯を増設しても当たらない所が影になって。
太陽光にはかなわないですね。

この家で自分部屋はこのガレージなんです。
2017年4月23日 23:25
夢のガレージライフが裏山です~ww

しかも整理も行き届いてそうで、イイナの意味もこめて「いいね」10回ぐらい送りたいところですww
コメントへの返答
2017年4月24日 6:43
ありがとうございます!

画像に写らない所にはガラクタや荷物が沢山。
片付ければ良いのですが、やっぱ生活していると荷物が増えて、その保管がガレージと言う事になってしまいます。
世田谷ベースみたいなカッコよさにしたいと思うのですが無理ですね。

プロフィール

yuwan(ゆわん)と申します。 休日はカメラ片手にクルマやロードバイクでぶらぶらしています。 そして写真を撮って楽しんでいます。 難しい事は出来ませがクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NEWタイヤ&ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:29:02
来るべき時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 21:53:33
クラッチペダル フィーリング UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 21:42:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。タイプGです。バージョンSTをベースにした特別仕様車 ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
ブリヂストンサイクルの アトランティスロードです。 1980年モデルです。 クロモリダ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R1(2019)年式ハスラーJターボ FF CVTです。 赤白ツートン、ちょっとおじさん ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和59年式トヨタマークⅡです。 型式MX61 M-TEUターボエンジン搭載車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation