• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月18日

大型車とバイクが面白い!

大型車とバイクが面白い!

今年も変わり映えのしない自動車ガイドブックを購入しました。


左が今年のものでvol.64、右が去年のものでvol.63
デザインに一貫性があるといえばそれまでですが、


vol○○をよく確認しないと同じものを買ってしまいそうになります。
古いものも置いてあるんですよね。

因みにに昔のデザインは結構変化があって分かりやすかったです。
2016.11.12のブログで紹介しています。


このガイドブックの見所として、
乗用車はお馴染み過ぎて面白くないのですが、



商用車、その中でも大型車が結構面白い、



かなかな大型車のスペックって馴染みがないですよね、


昔は大型車といえばV6 V8 V10とかあったのに、ここ最近は直6が主流のようです。


そしてこのガイドブックで一番ハイパーの大型車がこれです。

日野プロフィアSSセミトラクタ重量物運搬



最高出力520ps
最大トルク220kgfm

そして
排気量13000cc

タイヤサイズ
フロント295/80 22.5
リア11R22.5-16



そしてバイクも面白い、



今は750ccなんて可愛いもんです。
それを超える排気量がゴロゴロ、
1000 1100 1300cc
クルマの世界はダウンサイジングの方向に進んでいますが、




このバイクは電動ですね、
もしかしたら今大人気のテレビ番組、
「出川哲朗の充電させてもらえませんか」
で使用しているやつかもしれませんね。



そしてこのガイドブックの中で一番ハイパワーのバイクがこれです。
カワサキ ニンジャH2R



なんと
最高出力326ps(ラムエア加圧時)
最大トルク16.8kgfm


重量が216kgなので、
パワーウエイトレシオ0.66

私のZ33が5.1
最新のR35GTRが3.1

比べものになりませんね。
F1マシン並みですね。
こんなバイクが公道を走っているなんてびっくりですね。


こんな感じで意外と知らない発見がある自動車ガイドブック、
マニアックといえばマニアックですけど、
まあまあ楽しめます。


ブログ一覧
Posted at 2017/11/18 20:49:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年11月18日 21:20
私はこういう車のスペック見てるだけでも楽しめますよ(≧∇≦)
トラックのトルク値がすごいが燃費もすごい悪い(๑꒪ㅁ꒪๑)知らない世界が面白いです(^ ^)
コメントへの返答
2017年11月18日 21:43
昔はこういうスペック、自然と覚えてしまっていました。
あのクルマは○○馬力とか、
でも今は車種やエンジンバリエーションが多すぎです、
覚える気にもなりません。
トラックやバイクの世界はこの本で随分勉強しました。
2017年11月19日 9:58
日野のトレーラーカッコいいですね!日野はバンパーにヘッドライトがありますね。
やはりトレーラーは2デフです!かなり走りそうです。ガーンガンガー…と音が聞こえてきそうです。
バイクは詳しくないのですが、家に模型がある2004年式のホンダの1000ccのレーシングバイクが、255馬力の5気筒で340キロ出るそうでした。
コメントへの返答
2017年11月19日 11:05
520馬力もあれば、トレーラーを牽引していなければ相当元気に走りそうですよね。
バイクもとんでもないスペック、
それでなくてもクルマとは比較にならない速さ、
公道を走るバイクは性能の半分も使えませんね。

プロフィール

yuwan(ゆわん)と申します。 休日はカメラ片手にクルマやロードバイクでぶらぶらしています。 そして写真を撮って楽しんでいます。 難しい事は出来ませがクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWタイヤ&ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:29:02
来るべき時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 21:53:33
クラッチペダル フィーリング UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 21:42:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。タイプGです。バージョンSTをベースにした特別仕様車 ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
ブリヂストンサイクルの アトランティスロードです。 1980年モデルです。 クロモリダ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R1(2019)年式ハスラーJターボ FF CVTです。 赤白ツートン、ちょっとおじさん ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和59年式トヨタマークⅡです。 型式MX61 M-TEUターボエンジン搭載車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation