• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月18日

冬の榛名山

冬の榛名山

こんな冬でもじっとしていられない性分。
先月はこの寒い時期にもかかわらず赤城山に行って来ましたが(2018.1.13ブログ)、本日は榛名山へ行って来ました。



関越道を行くと榛名山が見えてきました。
榛名山、予想外に全く雪を被っていません。
しかしこう見えても道路には意外と雪があるものです。
伊香保ICで降ります。



伊香保温泉街手前から路肩に雪が現れてきましたが、



くねくねワインディングに入っても
道路には全く雪は無く、



上り切ってしまいました。



ビジターセンターの駐車場に到着、



ご覧の通り榛名富士にも全く雪が有りません。



一方榛名湖はというと、


カッチカチ、



1月末、7年振りに全面結氷し、ワカサギ釣りが解禁になったそうです。



今年の冬は寒過ぎですよね。






この辺は凍っていませんね。



寒さのピークは過ぎたのかな、
それでもこの場所の気温、
クルマの外気温計で-5℃でした。



場所を移動、



今日は平野部もそうですが、山の上も強風が吹き荒れています。



もう少しゆっくり散策、と思っていましたが寒くて無理です。
下山します。



それでもお約束の場所で撮影、







某スタート地点で撮影、



撮影していると、多分この場所で撮影したいのでしょう、私のクルマの後ろに、クルマが待機しています。
いつになっても人気の撮影スポットなんですね。




そしてワインディングを下り終えた所の、
石段下の駐車場に空きが有ったのでクルマを停めて、石段を登ってみることにしました。

この駐車場、いつ来ても満車の事が多いのです。
行きに通った時も満車、
帰りも期待はしていなかったのですが、運良く一台分空いていました。



昨日、飲み食いし過ぎたので丁度良い運動ですね、
登ってみましょう。



温泉が流れているんですね、湯気が凄い。



こんな寒い時期でも沢山の人で賑わっています。



階段を登れば少しは暖かくなるかと思いましたが、全然です。



365段の石段を登り切ると伊香保神社があります。
参拝しました。



石段を下ります。



はい、戻って来ました。
これで帰ります。




雪道で泥だらけになってしまうと思っていましたが、

全く汚さずに帰ってこられました。

今回は、ちょっと肩すかしの榛名山でした。




ブログ一覧
Posted at 2018/02/18 23:03:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

おはようございます!
takeshi.oさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2018年2月19日 4:04
雪以外とありませんでしたね…
本格的な雪解けの時期は、4月に入ってから何でしょうね😅

今年の冬は、特に寒さが酷いですからね…
yuwanさんのブログを拝見して、自分も行った気分にさせてもらっています。
コメントへの返答
2018年2月19日 6:43
そうなんですよね、
雪の少なさは意外でした。
頻繁に冬に行く事が無いのでこれがどうなのか良く分かりませんが。
早く暖かくなって、今度はZで行ってみたいです。

プロフィール

yuwan(ゆわん)と申します。 休日はカメラ片手にクルマやロードバイクでぶらぶらしています。 そして写真を撮って楽しんでいます。 難しい事は出来ませがクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWタイヤ&ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:29:02
来るべき時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 21:53:33
クラッチペダル フィーリング UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 21:42:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。タイプGです。バージョンSTをベースにした特別仕様車 ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
ブリヂストンサイクルの アトランティスロードです。 1980年モデルです。 クロモリダ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R1(2019)年式ハスラーJターボ FF CVTです。 赤白ツートン、ちょっとおじさん ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和59年式トヨタマークⅡです。 型式MX61 M-TEUターボエンジン搭載車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation