• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月15日

奥利根ダム巡り

奥利根ダム巡り


さあ、今日はどこへ行ってみようか・・・

意外と朝起きてから決めることが多い私。


天気、起床時間、道路の混み具合などから、
今日は奥利根方面のダムを巡ってみることにしましま。


埼玉北部から関越道を水上ICで降り、

着いたのは藤原ダムです。



今日の相棒はプリウスです。



重力式コンクリートダムですね。
堤高95m
堤頂長230m



藤原湖です。



さて、次に向かいます。




次は奈良俣ダムです。
ひとまず遠目からパシャリ、
ロックフィルダムです。



さあ、上まで行ってみましょう。



はい、到着。









ちょうど昼食の時間、
ダムカレーがあるというので楽しみにしていましたが、なんとご飯が品切れ、
只今炊飯中だって。
仕方ないないのでそばをいただきました。







ダムカード額縁からパシャリ、



堤高158m
堤頂長520m



奈良俣湖です。









榛名山、白根山、三国山が観えるようですが、



今日は駄目ですね。



次へ向かいます。




最後は矢木沢ダムです。



到着です。



この青空、最高です。
絶好のダム日和って感じです。



アーチ式コンクリートダムです。



堤高131m
堤頂長352m



あそこまで行ってみたい。









奥利根湖です。



夏になると水不足でメディアに取り上げられる事がありますが、



どうなんでょう
この時期にこの水位は?







ほぼ無計画で衝動的に出発したダム巡りドライブ、
これにて終了です。







ブログ一覧
Posted at 2018/07/15 20:59:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2018年7月15日 21:08
青空が気もち良さそうですが、
奥利根は涼しかったですか?

もー毎日暑くて嫌になりますよ!
コメントへの返答
2018年7月15日 21:17
青空は最高でしたが、ちっとも涼しくありませんでした。

もう少し涼しいと思っていたのに。
2018年7月15日 21:32
こんばんは。

猛暑の中、ダム巡りお疲れ様でした。
一日で三箇所も巡るとは凄いですね!

私は白根山の近くに行って来ました👍
コメントへの返答
2018年7月15日 21:58
こんばんは。

平野部では38℃に迫る気温だったようで、山奥でも普通に暑かったです。

奥利根のこの三つのダム比較的近くで巡り易いですよ。
道も空いていてのん気にドライブするにはとても良いコースです。
2018年7月17日 16:02
行きたくなるお写真で癒された反面、
高所恐怖症の私には腰がひけるような場所も(笑)。
コメントへの返答
2018年7月17日 18:40
矢木沢ダムですね。
たったの131mですよ。
下をのぞき込むと吸い込まれそうです。(笑)
あの通路も開放すればもっと賑わうのにと思います。
道路も空いていてのんびりドライブにはもってこいです。

プロフィール

yuwan(ゆわん)と申します。 休日はカメラ片手にクルマやロードバイクでぶらぶらしています。 そして写真を撮って楽しんでいます。 難しい事は出来ませがクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWタイヤ&ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:29:02
来るべき時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 21:53:33
クラッチペダル フィーリング UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 21:42:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。タイプGです。バージョンSTをベースにした特別仕様車 ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
ブリヂストンサイクルの アトランティスロードです。 1980年モデルです。 クロモリダ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R1(2019)年式ハスラーJターボ FF CVTです。 赤白ツートン、ちょっとおじさん ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和59年式トヨタマークⅡです。 型式MX61 M-TEUターボエンジン搭載車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation