• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月02日

マニュアル車乗りは変人?

マニュアル車乗りは変人?


「マニュアル免許なんか取っているやついないよ」



先日やっとマニュアルで普通自動車免許を取得した息子の一言。
息子の通う大学では、今や男子もオートマ限定免許が多数派ということらしいです。

女子ならまだしも男子なら取りあえずはマニュアル免許を取る、という流れも変わりつつあるようです。




マニュアル免許を取得しても、その後実際に乗るクルマはオートマ車、
今や新車販売の99%以上がオートマ車らしです。



甥っ子もマニュアルで免許を取得しましたが、乗るクルマはオートマ、
マニュアルなんかもう運転出来ないと言っています。
マニュアル車に乗っているのは一部の物好きのマニアか、変人か、
そんな感じです。



 

昔のオートマはとてもかったるく、マニュアルとの性能差は歴然でした。


しかし今はトルコン式AT、CVT、DCT、どれもマニュアルを上回る高性能、
燃費、速さ、どれをとってもマニュアルの出る幕はありません。


マニュアル車は絶滅していくのでしょうか。
新車の世界では確実にマニュアル車は無くなっていくでしょう。




残るのは、古いクルマだけ、
それを愛する人達がいる限りマニュアル車は走れ続ける。
そうあってほしい。

マニュアル車乗りは変人と言われても。





ブログ一覧
Posted at 2018/09/02 17:25:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

嫁さんと行く、東海北陸一周ご朱印帳 ...
マゼラン工房さん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

首都高。
8JCCZFさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2018年9月2日 18:15
こんばんは!

大学生の息子が言ってましたが、MT免許取る人が少なく、ましてや、MT車を乗っている人はほとんどないそうです!

ラグジュアリー車を除き、車好きはMTですね!
コメントへの返答
2018年9月2日 19:06
こんばんは。

やはりTOM'S-GSさんの息子さんもそう言っているんですね。
時代てすねぇ。

オートマもイイですけど、マニュアルの難しさを経験して欲しいものです。
2018年9月2日 18:38
yuwanさん、こんばんは。

免許取得してからずっとマニュアル一筋な自分はすでに変人の自覚ありますね(^o^;
周りでマニュアル車に乗る者も皆無ですし。ですが、この先全てのメーカー新車ラインナップからマニュアル設定が消えても、中古マニュアル車が存在し続ける限りそれらを選び運転し続けると思います(^^ゞ
コメントへの返答
2018年9月2日 19:37
こんばんは。

マニュアル一筋、変人ですね。(笑)
最近はマニュアルにこだわる必要が無い程オートマの性能も良くなっていますが、マニュアルにはそれだけではない何かがあります。

少なくとも今はこれからもマニュアルを乗り続けて行きたいという気持ちです。

2018年9月2日 18:43
息子に「男はマニアルだ。」と言って取らせましたが、オートマに乗っています。国産のオートマがダメなだけでヨーロッパ車の物は良いですよ。嫁のBM乗って楽しいです。我が家ではブレーキは左足で踏むので、クラッチペダルが有ると邪魔です。
コメントへの返答
2018年9月2日 19:47
こんばんは。

こちらもそう思いマニュアルを取らせましたが、マニュアルには全く乗る気は無いようです。

と言うよりクルマ自体に興味が無いようで、若者のクルマばなれを間近で感じています。
2018年9月2日 19:33
こんばんは!!
誰に何と言われようと生涯変人を貫く所存であります(`・ω・)ゞ
コメントへの返答
2018年9月2日 20:04
こんばんは。

生涯変人、イイですねぇ。
私もそう思っていますが、年取ると辛いのかなぁ?
2018年9月2日 19:38
こんばんは(^^)

15年前はまだまだ男ならはマニュアル免許だったのに時代は変わりましたね。
マニュアルでクルマを操る楽しみを味わって欲しいですねぇ(*´-`)
私は乗れる環境なら乗り続けたいな♫
コメントへの返答
2018年9月2日 20:13
こんばんは。

時代は変わりましたね。
若者からは、マニュアル乗っているって言うと表向き尊敬されたりします。

「操る楽しみ」
その通りですね。
マニュアルの生き残る道はそこに有りますね。
2018年9月2日 20:57
こんばんは!

なぜMTに乗るかといわれると、合理的な理由って説明できないので結構困ります。結局「楽しいから」としか言えないんです。
なので人には勧めませんが、ご同好と楽しんでいます!
パドルシフト付きの車も何か違うんですよね、やっぱりクラッチペダルがないと。
コメントへの返答
2018年9月2日 21:38
こんばんは。

意のままに変速させるならATのパドルシフトやマニュアル操作でもいいわけですが、やっぱりクラッチ操作なんですかねぇ、その複雑さが、面白さに繋がっているのかもしれません。
2018年9月3日 6:20
おはようございます。
AT普及率の数値を見て、愕然としています…

そんな数値とは、裏腹に自分の周りはMTばかり🙄
変人の集まりになりますね…

自分は生涯MTと決めています。
3歳の息子にもMT免許取得を目指して欲しいですが…
そんな親は、やっぱり超変人ですね😅
コメントへの返答
2018年9月3日 6:52
おはようございます。

AT比率からみても、もうMTはごく少数派、変なん目でられます。

息子さんが免許を取得する頃、このクルマ社会、どんな風になっているか?
MT車、中古でも探すのが大変になるかも、
電気自動車、自動運転が主流になっているかもしれませんね。
2018年9月3日 6:41
おはようございます。

自分も7台もMT車に乗り続けている変人です!
^ ^

親、兄弟もMT車なので、当たり前のように乗ってきましたね。
コメントへの返答
2018年9月3日 7:00
おはようございます。

素晴らしいですね、ご家族MT!
ご家族変人!(失)(笑)
MT車中、いつまで乗れるか分かりませんが
できる限り乗り続けたいですね。
2018年9月4日 21:49
こんばんは!

確かに、うちらが販売してるクルマはほぼほぼAT車ですね…
軽トラ、軽バンですら、ATを購入される方が増えてきました。
安全装置の普及と共に、今走ってるMT車もどーんと減っていってしまうかもしれませんね(>人<;)
コメントへの返答
2018年9月4日 22:48
こんばんは。

そうですか、軽トラ軽バンもですか。
私のクルマ人生、常にマニュアル車がメインカーでしたが、
時代の流れですねぇ。
今のZ、しばらくは手放す気はありませんが、もし買い換えるとしたら、マニュアル車は無理かな~と思っています。
時代の流れには逆らえません。
2018年9月4日 22:21
こんばんわ!!
確かに、マニュアル車自体も少ないですし、AT限定の方も多いですよね。。。

かく言う、うちの奥さんもAT限定免許だったのですが、私が何を思ったのか、息子が1歳位の時に「いつか役に立つから!!」と言って教習所に通ってAT限定の解除をさせてます(笑
これで夫婦でマニュアル車を運転できる権利が出来た!!
マニュアル車を買えるかも♪
と思いつつ機会が無いまま過ごしています(汗
コメントへの返答
2018年9月4日 22:55
こんばんは。

奥さんにAT限定解除!
これは良い事だと思います。
マニュアル車の運転は遥かに難しい、それを体験しただけでもクルマの運転のスキルアップになったと思いますよ。
ただこの世の中、これから先マニュアル車に乗る?
普通は無いですね。
やっぱり変人にならないとね。(笑)
2019年4月3日 23:14
こんばんは。
私は、ATしかない
スバル・アルシオーネ・SVXを
MTに魔改造して乗っています(笑)
昨日、
息子が合宿免許から帰宅し、
マニュアルの愉しさを語っていました☆
そこに愉しさがあるかは、
一人一人の感じることで、
私は、
MTしか乗る気になれないですね♪
コメントへの返答
2019年4月4日 6:49
おはようございます。
コメントありがとうございます。

MT換装とは相当なMTマニアですね。(笑)
今やMTは絶滅寸前、ニュースープラもMTありませんし。
MTを愉しいと感じた息子さん、
うちの息子とは大違いです。
うちのの息子、まだ初心者マークですがATでも運転がおぼつかず、MTはもう運転出来ないでしょう。
悲しいですけど、これが時代です。

プロフィール

yuwan(ゆわん)と申します。 休日はカメラ片手にクルマやロードバイクでぶらぶらしています。 そして写真を撮って楽しんでいます。 難しい事は出来ませがクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWタイヤ&ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:29:02
来るべき時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 21:53:33
クラッチペダル フィーリング UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 21:42:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。タイプGです。バージョンSTをベースにした特別仕様車 ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
ブリヂストンサイクルの アトランティスロードです。 1980年モデルです。 クロモリダ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R1(2019)年式ハスラーJターボ FF CVTです。 赤白ツートン、ちょっとおじさん ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和59年式トヨタマークⅡです。 型式MX61 M-TEUターボエンジン搭載車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation