• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月12日

ツルツルの赤城大沼を歩く

ツルツルの赤城大沼を歩く










去年の暮れスタッドレスに交換したプリウス


スタッドレスにすると走ってみたくなるのは雪道、
手っ取り早く赤城山へ向かってみました。


みんカラ過去ブログを確認したら、ちょうど一年前に訪れていました。
冬の赤城山


上り始めてしばらくすると雪が現れてきました。
去年訪れた時よりは多いですね。
それでも思ったほどではありません。













はい、
無事上りきりました。



まずはこちらに停めて、



気温は1℃、
この時期の赤城山としては暖かいと感じました。





赤城神社です。



参拝して、



御朱印を頂きました。



凍った大沼ではワカサギ釣り



一見すると凍っていない所があるのかな?と思いましたが、凍っているようです。


凍った大沼に降りてみたくなりました。


クルマを移動させ、
こちらに駐車



大沼に向かいます。






凍った大沼を歩きます。



黒い所は大丈夫なのか?



しっかり凍っていますね。



凍った大沼というと真っ白っていうイメージですが、
こんな色は珍しいのではないでしょうか。



ツルツルのスケートリンクみたい。



振り返ると、
遠くに陸地が、



ワカサギ釣りの跡がありました。



覗くと氷の厚さが分かります。
思っていたほど厚くない、
10cmほどです。



こちらでは穴開けの最中



こちらではスケートをしている人も、
天然のスケートリンクをエンジョイしています。




大沼の上から望む赤城神社です。

 

赤城神社に繋がる啄木鳥橋と釣り人



遠くに見えていた釣り人達、
こんな近くまで来ました。



振り向くと、ずいぶん遠くまで来ちゃいました。

 

波打っている湖ではありません、
何度も言いますが凍っています。



なんか不思議な記念写真になりました。
遥か後ろには啄木鳥橋がみえます。



ツルリと何度か滑って転びそうになりましたが、
何とか怪我せず無事に戻ってこられました。



そして
いつもの場所から



覚満淵と先ほどの大沼を眺め、



これで帰ります。


冬の赤城山、
ツルツルの大沼を歩くという体験、
楽しかったです。






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/12 21:19:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2019年1月12日 21:42
こんばんは。
こんな凍り方もあるんですねΣ(゚Д゚)
知りませんでした。

写真だけだとちょっと蹴れば簡単に割れそうに見えて怖いですね(^O^;)

コメントへの返答
2019年1月12日 22:35
こんばんは。

こちらには何度も訪れていますが、
真っ白く凍っている大沼しか記憶にありません。
雪が降れば当然白くなるし、いろいろな条件が重なった結果だと思います。
でもこの色を見ると誰か先にいなければ行こうとは思わないですね。
割れそうに見えますよね。
2019年1月13日 12:03
おはようございます。赤城山麓は若い頃スキーに行く時関越が事故渋滞していて裏道で使ったことがありますが、道路がカチカチに凍っていて生きた心地がしなかったことを覚えています。氷点下10度近くあるように感じますが、このあたりは春は桜の名所ですよね。一度行ってみたいと思っています。
コメントへの返答
2019年1月13日 17:01
こんにちは。

そうですね、千本桜が有名です。
ただ渋滞がひどいく、たどり着けず諦めた事があります。
それ以来行こうという気になりません。
早朝に現地入りするのが良いかと思います。
2019年1月13日 14:05
こんにちは~(^▽^)/

もう湖面は凍ってるんですね(゜Д゜)
歩いてみたいと思う反面、中々勇気がいりそうです
(((^_^;)))

赤城はもう一発雪が降ったら行ってみたいと思いますが、今年は降るかどうか・・・(´・ω・`)
コメントへの返答
2019年1月13日 17:07
こんにちは。

一見すると黒く見えるので凍っていないのかと思いましたが、人が歩いていたのを見て凍っているのだと分かりました。

まだまだ冬は長い、
きっと降りますよ。
遠くから赤城山を見て真っ白く見えたら走り時ですね。

プロフィール

yuwan(ゆわん)と申します。 休日はカメラ片手にクルマやロードバイクでぶらぶらしています。 そして写真を撮って楽しんでいます。 難しい事は出来ませがクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWタイヤ&ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:29:02
来るべき時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 21:53:33
クラッチペダル フィーリング UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 21:42:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。タイプGです。バージョンSTをベースにした特別仕様車 ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
ブリヂストンサイクルの アトランティスロードです。 1980年モデルです。 クロモリダ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R1(2019)年式ハスラーJターボ FF CVTです。 赤白ツートン、ちょっとおじさん ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和59年式トヨタマークⅡです。 型式MX61 M-TEUターボエンジン搭載車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation