• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月05日

行田八幡神社~古代蓮の里

行田八幡神社~古代蓮の里








今日はお隣の行田市にある古代蓮の里へ行って来ました。


その前に1ヵ所神社にお参りです。


いつ来ても混雑しています。



行田八幡神社です。






御朱印をいただきました。

















直ぐ近くにあの「陸王」のロケ現場があると言うので訪ねてみました。


行田八幡神社の直ぐ裏になります。

こはぜ屋です。



実際はイサミコーポレーションという会社です。



こんな古めかしい外観ですが現在も被服工場として稼働しているとのこと。



「陸王ロケ地めぐり」
当時行田市はこの陸王のお陰で大変賑わった様です。



さて本日のメインイベント古代蓮の里へGO!




まさかの大渋滞、
右前方には蓮タワー



それでも30分ほどで駐車場入り、
この時期はしっかり有料となっています。


今年もあいにくの曇り空、去年もそうでした。
梅雨の時期だから仕方ないですけど。
古代蓮の里




こちらには42種類の蓮があるようですが、



やはりここは行田蓮(古代蓮)がメイン












































足袋蔵のまち行田、
頑張ってるなぁ。


クルマの渋滞、そして賑わう大勢の人達、
久しぶりに見た光景に経済が回り出した事を実感しました。

しかし、このところまた感染者が増え続けていますね。
心配です。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/05 16:47:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伏木
THE TALLさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2020年7月5日 17:10
こんばんは(^^)/

こはぜ屋、懐かしいですね!「陸王」面白かったです。
そして今日は「半沢直樹」ですね!
古代蓮も綺麗ですが、途中、ガメラが足出して飛んでいるのも可愛いです。
コメントへの返答
2020年7月5日 17:34
こんばんは。

陸王、ほぼ地元と言ってもよい隣街がロケ地となったドラマ、実はお恥ずかしい話観ていませんでした。
その後行田を訪ねた時、陸王目当ての観光客の多さでその人気を実感した思い出があります。

おーそう言われると完全にガメラですねぇ。
飛んでいます。(笑)
2020年7月5日 18:22
こんばんは。

「陸王」懐かしいですね。
毎週欠かさず見てました!
工事ロケ地は行田市だったのですね。

蓮も種類がたくさんあるものですね。

私もそうですが、東京に隣接するエリアも、これからどうなるやらですねー
コメントへの返答
2020年7月5日 19:05
こんばんは。

行田市の色々な所が登場した様ですね。撮影の時のエキストラも地元から募集があり盛り上がった様です。
ロケ地は行田市だけでなく東京のどこかでも行われたとのことです。

蓮も色やそのグラデーション、そして花びらの形が微妙に違い面白いです。

東京は今日も100人超えですね。
埼玉も直ぐお隣なので心配です。
感染しないようお互い気を付けてましょう。
2020年7月5日 23:19
こんばんは。
 蓮の花の見ごろなんですね。
ここへは一昨年の8月に、田んぼアートを見に行ってきました。
 少しずつまた広がっている感じですね、心配です。
コメントへの返答
2020年7月6日 6:37
おはようございます。

蓮の花、コロナに負けず綺麗に咲いていました。
8月初旬位まで楽しめる様です。

今年の田んぼアートは中止が決定したそうです。
寂しいですね。
千葉も埼玉同様東京のお隣さん、心配ですね。

プロフィール

yuwan(ゆわん)と申します。 休日はカメラ片手にクルマやロードバイクでぶらぶらしています。 そして写真を撮って楽しんでいます。 難しい事は出来ませがクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWタイヤ&ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:29:02
来るべき時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 21:53:33
クラッチペダル フィーリング UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 21:42:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。タイプGです。バージョンSTをベースにした特別仕様車 ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
ブリヂストンサイクルの アトランティスロードです。 1980年モデルです。 クロモリダ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R1(2019)年式ハスラーJターボ FF CVTです。 赤白ツートン、ちょっとおじさん ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和59年式トヨタマークⅡです。 型式MX61 M-TEUターボエンジン搭載車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation