• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月01日

SOLEXキャブ再び登場

SOLEXキャブ再び登場










以前私のブログに登場したSOLEXキャブレター
SOLEX


廃車の際取り外し、汚いまましまったきりになっていたSOLEX、


今日は少し綺麗にしてみようと再び引っ張り出してみました。









ブレークリーンで洗い流し、取れない汚れはボロ布でゴシゴシと。




なかなか綺麗になりませんね。

まあ、こんなもんでしょう。


初めから比べたらまあまあ綺麗になったかな。







当時はこの様にK&Nのエアクリーナーを取り付けていました。



ファンネルはやはりオールラウンドに走るには不向き。



でも見た目の「らしさ」を求めるならファンネルですね。


久しぶりに取り付けた姿を見てみたくなりました。


エアクリーナーを取り外し、



おーカッコいい。
やっぱりSOLEXはこれですね。















ジェットを外してみてみましょう。



カバーを外して



左の上下に付いているのがパイロットジェット
右の大きな2つはジェットブロック



こんな形に削ったドライバーでジェットブロックを外します。





ジェットブロックの上側に付いているのがエアジェット



下側に付いているのがメインジェット



外すとこんな形
上から順にパイロット、メイン、エア



路上でボンネットオープン、あーでもない、こーでもないと、
ジェットを取り替えてセッティングしたものです。


ミクニのジェットケース





当時出回っていたジェットには角版と呼ばれるミクニの四角いマークの入った物と、



Sの刻印の入ったS版と呼ばれる物 、



そして無印のOERキャブ版が有りました。



同じ番手のジェットでも微妙に穴のサイズが違いました。




それにしても当時のクルマは楽しかったなぁ。
素人でもそこそこいじれましまからねぇ。


気難しさもありましたが、それはそれで楽しかった。


今はコンピューター仕掛け、素人の付け入る隙などありゃしない。


それにハイブリッドや電気自動車、つまらないクルマばかり。


マニュアルはもう絶滅寸前・・・。


キャブの吸気音、プローバイの吹き返し、オイルの燃える匂い。


もう一度こんなクルマに乗ってみたい。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/08/01 20:30:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

見つけた!^^
レガッテムさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2020年8月1日 21:46
キャブは音と調整できるのが
楽しいですね〜
私もファンネルにしてました。
やっぱりカッコイイ😊
コメントへの返答
2020年8月1日 21:56
アクセルを踏み込んだ時の吸気音は最高でしたね。
当時マフラーの音よりも、SOLEXの迫力のある吸気音を響かせる事の方が優越感が有りましたね。
昔のクルマは楽しかったですね。
2020年8月2日 7:11
おはようございます。

SOLEXキャブレター‼️とても懐かしい響きです。

あの吸気音は迫力が違いますよね。
当時のクルマは、ボンネット内からアクセル操作をしたものでしたね。
コメントへの返答
2020年8月2日 8:45
おはようございます。

キャブ車のセッティングには必須ですね、キャブのリンクを手で操作し空ぶかし。
手は油で汚れるし、ジェットをいじればガソリン臭くなる。
常に指先の爪の中は真っ黒、
それでステアリングを握り走り出す。
そんなセッティングドライブ、
ワイルドなカーライフでした。
2020年8月2日 19:31
こんばんは。
こんなキャブレター所持している人は同年代だと箱スカ(当時でも旧車)とか乗っていたのかなと思います。
いつもながらに、凄いコレクション持っているのに感心致します。
箱スカだと6連ですかね。
コメントへの返答
2020年8月2日 19:57
こんばんは。

ハコスカとかそんなメジャーなクルマではありません。
某トヨタのカローラ、それも下位グレードのOHVエンジン、そのキャブをSOLEXキャブに換装し乗っていました。
キャブを替えただけでクルマの性格が激変したことに感動しました。
正に羊の皮を被った狼でした。
2020年8月7日 18:06
こんにちは。
渋い、、、見てるだけでもご飯がおかわりできそう。
コメントへの返答
2020年8月7日 19:50
こんばんは。
ありがとうございます。

まさかこんなお宝になるとは。
もう新品での入手が出来ないSOLEX、

しまったままじゃ宝の持ち腐れですね、いつかこの吸気音再び。

プロフィール

yuwan(ゆわん)と申します。 休日はカメラ片手にクルマやロードバイクでぶらぶらしています。 そして写真を撮って楽しんでいます。 難しい事は出来ませがクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWタイヤ&ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:29:02
来るべき時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 21:53:33
クラッチペダル フィーリング UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 21:42:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。タイプGです。バージョンSTをベースにした特別仕様車 ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
ブリヂストンサイクルの アトランティスロードです。 1980年モデルです。 クロモリダ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R1(2019)年式ハスラーJターボ FF CVTです。 赤白ツートン、ちょっとおじさん ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和59年式トヨタマークⅡです。 型式MX61 M-TEUターボエンジン搭載車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation