• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月18日

出たぁ~ニューフェアレディZ!

出たぁ~ニューフェアレディZ!










9月16日ニューフェアレディZ(プロトタイプ)がお披露目されましたね。
S30を相当意識したデザインですね。
(ニューフェアレディZの写真はネットからお借りしました。)






率直な印象としてはシンプルでなかなかイイ。

しかしフロントの四角いグリルがちょっとデカ過ぎ。

こんなフロントのデザインだと気になる点が一つあります。
それはナンバープレートの問題。
多分この大きなグリルの中に付くよねぇ。



因みにに我がZ33フェアレディZはバンパー上部に取り付けられ下部開口部に少し掛かっている。








ニューフェアレディZはどんな感じになるのかなぁ?



ナンバープレートを合成してみました。




なるほど。

黒いグリルの中に白ナンバープレート、
ナンバーが強調されてしまうデザインですね。


でもこればかりは仕方ないですね。

しかしナンバープレートって何とかならないものか・・・・
クルマのデザートを損ねてしまいますね。



2021年の東京モーターショーで市販モデルが発表され、その後2021年内に発売になるのでは・・・と言う情報です。

価格は400万円前半から、と現行と変わらない価格帯の様です。
モデルチェンジの度にどんどん高くなるクルマが多い中、とても良心的です。

でも庶民には400万円超えは高い。
ちょっと買えないなぁ。



と言う訳で、
まだまだZ33に頑張ってもらいましょう。






ブログ一覧
Posted at 2020/09/18 21:48:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2020年9月18日 22:31
こんばんは〜。

やっぱり寄せ集めな見た目に賛否両論ありますね。私としてはS30風なフロントバンパーはかなり好みですが、テールとのバランスはミスマッチに見えるかなと思いました(^_^;)
コメントへの返答
2020年9月18日 22:54
こんばんは。

ネットではいろんな意見が飛び交っていますが、Z乗りとしては次期Zのプロトタイプが発表された事はとても喜ばしい事です。
全体としてはS30を強く意識している感じですが、確かにテールはZ32風ですね。
市販モデルもほぼこのままとの情報もあります。
市販モデルの発表が楽しみです。

2020年9月18日 23:10
こんばんは😊
やはりZオーナーとしては気になりますよね。

スポーツタイプが次々と消滅していくこのご時世に、純粋なV6ガソリンエンジンはこれから希少な車になるかもしれないですね。
コメントへの返答
2020年9月18日 23:29
こんばんは。

かなり前から色々な噂が出ていましたがやっと一安心。
この日が待ち遠しかったです。

そうですね、スポーツタイプ、どのメーカーも無くなってしまいましね。
トヨタはスープラ復活させましたけど。
そもそもこの手のクルマは今の時代、売れないジャンルのクルマですからね。
でも日産、良くやってくれました。
Z34発表の時以上にワクワクしましたよ。
2020年9月19日 0:04
こんばんは。
現行Zをカッコ良いと思う私には、デザインセンス無さすぎと思います。
角を意識している様ですが、丸では駄目なんですか(蓮舫的)の感じです。
また、時代的に2000ccターボで250psと3000ccターボの400psが良いと思います。
コメントへの返答
2020年9月19日 8:42
おはようございます。

なるほど、賛否両論色々な意見がありすね。
私は逆にガンダムチックな今での国産スポーツカーとは全く違ったデザインを評価します。
エンジンはスカイライン400Rに搭載それているV6 3L ターボと言う話ですね。
2020年9月19日 2:15
こんばんは。

かなりNISSANがZに力を入れている事が伝わって来ますね!

ディライトがホンダフィットみたいなイメージに感じます。もう少し迫力ある目つきが良いかなとも思います。

全体の纏まりは、yuwanのZ33の方がボリュームがあって好きです。
コメントへの返答
2020年9月19日 8:50
おはようございます。

ヘッドライトの上下のディライトは昔のS30 240ZGがヘッドライトを電灯した時ライトカバーに反射する光を再現していると言う事です。

丸いライトもS30を意識したものですね。
今時のオラオラ顔からすると切れが無いようにみえますね。
2020年9月19日 6:21
おはようございます。

自分も楽しみにしていたクルマですので、新型の発表は嬉しいニュースです。

一目でZだとわかるデザインは賛成ですが、ポカンと四角い口を開けて眠そうな表情がちょっとなぁ・・・ ^ ^

まぁ、締まったボディカラーだと印象も変わってくるのでしょうけどね。
コメントへの返答
2020年9月19日 8:58
おはようございます。

やはり同じスポーツカー乗りとしては他メーカーでもその手のモデルは気になるものですよね。

そうなんです。
四角い大きなグリル、
ネットでも一番意見が飛び交っています。
正直もう少し何とかならなかったのかと思いますね。
でもトヨタ系のイカツイ顔付きも見馴れてしまうと有りかなぁと思う様に、このZも見馴れるとそうなるのではないかと思います。
2020年9月19日 8:15
こんにちは(^▽^)/
GT-RもZも新型出るか怪しい状況だった中、安心なニュースでしたね。

新しいZ、個人的にはスッキリした印象で良かったです。
ヘッドライトはもう少し丸いシルエットが良かったですが・・・

フロントグリルがインパクトありますよね(^_^;)
なんかS30のバンパーレスを想像しました。
職場の人と「そのうちアフターパーツかニスモからGノーズが出るのでは?」なんて話題も(笑)
コメントへの返答
2020年9月19日 9:15
こんにちは。

本当に待ちに待ったと言った感じです。
色々な噂や予想デザインとか有りましたが、何時もの如く大分違った感じのものとなりましたね。

フロントグリルは正にS30のバンパーレスですね。
おそらく今までのZの様にニスモ仕様とか有りそうですね。
でも値段がねぇ。
買えませんけど楽しみです。

プロフィール

yuwan(ゆわん)と申します。 休日はカメラ片手にクルマやロードバイクでぶらぶらしています。 そして写真を撮って楽しんでいます。 難しい事は出来ませがクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWタイヤ&ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:29:02
来るべき時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 21:53:33
クラッチペダル フィーリング UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 21:42:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。タイプGです。バージョンSTをベースにした特別仕様車 ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
ブリヂストンサイクルの アトランティスロードです。 1980年モデルです。 クロモリダ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R1(2019)年式ハスラーJターボ FF CVTです。 赤白ツートン、ちょっとおじさん ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和59年式トヨタマークⅡです。 型式MX61 M-TEUターボエンジン搭載車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation