• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月17日

冷却水が減っているぞ!

冷却水が減っているぞ!











先日フェアレディZのリザーバータンクの冷却水が下限(MIN)近くまで減っているのを発見。



漏れも無いしこれは一体どういう事か?

エンジンオイルに混入している気配も無い。

まさかシリンダーに入って燃焼している?

それは無いでしょう。




冷却水は車検時に交換しその後3000kmほどしか走っていません。

リザーバータンクの冷却水は多少は減るものですがこれは減り過ぎ。





そもそも車検時の冷却水の交換作業がどうだったのか。
エア抜きが不完全だったのか?
日々ディーラー整備の質の低下を実感している今日この頃ですが、いくら何でもこんな初歩的ミスは無いでしょう。



そう考えるとこれかなぁ~
ラジエーターキャップ




交換してみることに、

購入したのはPIAA製のラジエーターキャップ
アフターマーケットでは一番のシェア


加圧弁圧0.9kg/c㎡
純正と同じにします。

圧の高いものに替えてもノーマルではホース類に負担がかかるだけで良い事はありません。





新旧比較



古い方も見た目には特に異常はありませんが、加圧弁のバネを押すと若干弱い感じがします。



はい
交換完了



水を補充



MAXに合わせます。



これで減らなければ良いのですが、
しばらく走行してみない事には分かりませんね。




ブログ一覧
Posted at 2020/10/17 17:43:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2020年10月17日 18:07
こんばんは。

ちょっと心配ですね。
大事に至らないといいですね^_^
コメントへの返答
2020年10月17日 18:27
こんばんは。

多分大丈夫だと思います。
ただしばらく走らないと結果が分からないのが厄介です。
最近週末になると雨、Zの出番もなかなかありません。
2020年10月18日 1:31
こんばんは。
良く観察していないと気付かないですね。
私の近くで、セレナで冷却水異常が2人います。
1人はエンジン壊れて買い替えました。(異常表示無しの様です。)
異常が無い事願います。
コメントへの返答
2020年10月18日 9:00
おはようございます。

洗車の拭き取り時、必ずボンネットも開ける様にしているので気が付きました。
下限を下回る前だったので良かったです。
もしこれで減るようだったら・・・
まあそれは考えたく無いですね。

プロフィール

yuwan(ゆわん)と申します。 休日はカメラ片手にクルマやロードバイクでぶらぶらしています。 そして写真を撮って楽しんでいます。 難しい事は出来ませがクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWタイヤ&ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:29:02
来るべき時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 21:53:33
クラッチペダル フィーリング UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 21:42:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。タイプGです。バージョンSTをベースにした特別仕様車 ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
ブリヂストンサイクルの アトランティスロードです。 1980年モデルです。 クロモリダ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R1(2019)年式ハスラーJターボ FF CVTです。 赤白ツートン、ちょっとおじさん ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和59年式トヨタマークⅡです。 型式MX61 M-TEUターボエンジン搭載車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation