• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月22日

41年目のロードバイクまだまだ走るぞ!

41年目のロードバイクまだまだ走るぞ!









私が所有するロードバイク、
ブリヂストンサイクルの1980年製アトランティスロード
かれこれ41年目となりました。


タイヤ交換、定期的な注油、グリスアップ、屋内保管、雨天走行せず、


たったそれだけで今も元気いっぱいです。


そんなロードバイク昨日ちょい乗りした際サイクルコンピュータが作動していない事に気が付きました。

壊れた模様です。


早速交換しましす。

信頼のキャットアイVELOシリーズ
今回も有線タイプのVELO9をチョイス



新旧比較です。
左が今回取り付けるVELO9
右が壊れたVELO8、10年使いました。



古い配線を取り外し、



本体を取り付け



新しい配線を引き直します。



無線タイプならこんな作業はいらないのですが、



コスパから有線タイプを使っています。



価額は無線タイプの半額以下、電池寿命は3倍以上、
無線タイプの良い所は見た目のスッキリさ。



それでもこんな風に工夫すれば有線タイプも悪く無い。




タイヤの周長を調べます。



一回転で進む距離を測ります。



タイヤサイズから調べる早見表の数値より実測値の方が正確です。



入力して完了





さて、これで終了と思いきや
スプロケットの汚れが気になる。

そう、気が付いた時に直ぐ清掃、
これも長く綺麗に乗るコツです。




履き古した靴のヒモを取っておいて、ゴシゴシやると、



何と言うことでしょう。
こんなピカピカに。






メンテ完了



1980年製BSアトランティスロード
41年目、
まだまだ走るぞ!





ブログ一覧
Posted at 2020/11/22 18:40:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

おはようございます!
takeshi.oさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2020年11月23日 18:49
お邪魔します。

ここにも昭和の名車が!
最近、昭和の頃の物がやたらと恋しくなってます。
子供頃に見た、触った、食べたものって一生忘れない様な気がします。

コメントへの返答
2020年11月23日 19:28
いつの間にか時は流れ40年も所有しいます。
こういう物ってメンテさいしていれば人の寿命より長持ちする、そんな気がします。

プロフィール

yuwan(ゆわん)と申します。 休日はカメラ片手にクルマやロードバイクでぶらぶらしています。 そして写真を撮って楽しんでいます。 難しい事は出来ませがクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWタイヤ&ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:29:02
来るべき時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 21:53:33
クラッチペダル フィーリング UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 21:42:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。タイプGです。バージョンSTをベースにした特別仕様車 ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
ブリヂストンサイクルの アトランティスロードです。 1980年モデルです。 クロモリダ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R1(2019)年式ハスラーJターボ FF CVTです。 赤白ツートン、ちょっとおじさん ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和59年式トヨタマークⅡです。 型式MX61 M-TEUターボエンジン搭載車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation