• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月03日

関東道の駅スタンプラリーコンプリート

関東道の駅スタンプラリーコンプリート










やっとコンプリートしました。
関東道の駅スタンプラリー2014年版154駅、
9年かかりました。

始めた当初からのんびり気ままに、と言うスタンスではいましたが、まさか9年もかかってしまうとは思ってもいませんでした。


途中コロナ騒ぎで全く出掛けない年があったにしても、ちょっとかかり過ぎましたね。



最後に残ったのは長野エリア
1.長野市大奥特産センター
2,白馬
3.小谷
の3駅
関東の道の駅に長野の一部の道の駅が含まれているのは以前のブログで説明した通りです。


今回の作戦は3連休前日の2日(金)夜に出発し車中泊し3日に道の駅を巡りコンプリートすると言うもの。
3日の朝早起きするなら前日出発の方が楽だろう、と言う判断です。

昔はなんとか早起き出来ましたが最近はもう5時起きとか無理です。笑



PM8時半出発、
関越道に乗ったとたんびっくりするのほどのクルマの量。
渋滞こそしていませんがクルマでビッショリです。
3連休前だからなのか?
上信越道に入ってもクルマの列が続きます。
その後進むにつれてクルマの量も減り始め、長野道に入るとガラガラ。



PM11時半過ぎ、姨捨SAに到着。
ここで車中泊です。




翌朝
外は夜露でビッショリ。
内窓は結露で水滴が流れるほどの濡れていました。



昇る朝日に照らされ、より赤く染まる紅葉。









さあ、出発です。



まず、1駅目
長野市大岡特産センター



到着が少し早すぎました。
開店するまで30分、待ちます。



ここまでの道中も、とても綺麗な紅葉の中を走って来ましたが、ここもなかなか綺麗。



そして開店、
スタンプGet。



さあ、次へ。




白く雪をかぶった山が見えて来ました。



北アルプの様です。



愛車と北アルプのコラボ撮影が出来るかも、と途中にあったサンサンパーク駐車と言う所に寄ってみましたがイマイチ。




そして2駅目に到着。
白馬



ハイ、
スタンプGet。


さあ、いよいよ最後の駅へ。



到着です。



小谷(おたに)



スタンプGet。
これでコンプリート!



店員さんにスタンプブックを確認してもらい、スタンプブックに添付されているハガキに確認印をもらいます。


店員さん、間違って違う場所に押してしまいましたよ。
おいおい、たのむよ~。



このハガキを送ると完全制覇ステッカーがもれなくもらえるとの事。





関東道の駅スタンプラリー2014年版
やっとコンプリート!
9年かかりました。笑



お昼を食べて帰路へ。




普通なら長野ICから長野道~上信越道と行くところですが、交通情報によると工事渋滞している模様。
なので紅葉ドライブを楽しみながら、上田菅平ICから上信越道へ。



東部湯の丸SAで一休み。



もみじが綺麗でした。












早めに帰路についた為心配していた関越道の渋滞にもはまらず帰宅出来ました。



さあ、
関東道の駅スタンプラリー、2周スタートするか~?
今は183駅あるようです。


妻からはもうやめてくれとキッパリ言われました。




ブログ一覧
Posted at 2023/11/04 18:47:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

道の駅スタンプラリー東北 2014 ...
紅の狐さん

道の駅スタンプラリー京都コンプリー ...
える吉さん

#153 東北道の駅スタンプラリー ...
アクセラくんさん

この記事へのコメント

2023年11月4日 20:25
おめでとうございます!!
9年越しでもいいんですね!笑
しかし道の駅はどんどん増えているので年々難しくなってしまいますね(^_^;)
コメントへの返答
2023年11月4日 21:02
ありがとうございます。

自分でも驚きです。
まさかの9年 。
ちょっとかかり過ぎてしまいましたね。

今関東エリアは183駅、9年で29駅も増えていました。
もしもう1回始めるとすると、歳もとるし体力も落ちる。
今度ほ10年位かかりそうです。笑
2023年11月5日 8:11
おはようございます。
スタンプラリー完走おめでとうございました(笑)。
9年良く続けましたね~。
奥様の回答の早さ、良~く分かります(笑)。
次はキャンプ場スタンプラリー、終身でいかがですか(笑)。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2023年11月5日 8:55
おはようございます。
ありがとうございます。

気持ち的にはもう1周してみたいですが、今回の様にのんびりやったらまた9年~10年。
来年還暦の私、コンプリートする頃の自分を想像すると、色々考えてしまいます。

キャンプ場スタンプラリーって聞いた事無いですが、有ったら面白いですね。
キャンプ場で意外と沢山有ります。
道の駅どころではありませんから、本当に終身ラリーになりそうです。笑

プロフィール

yuwan(ゆわん)と申します。 休日はカメラ片手にクルマやロードバイクでぶらぶらしています。 そして写真を撮って楽しんでいます。 難しい事は出来ませがクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

NEWタイヤ&ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:29:02
来るべき時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 21:53:33
クラッチペダル フィーリング UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 21:42:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。タイプGです。バージョンSTをベースにした特別仕様車 ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
ブリヂストンサイクルの アトランティスロードです。 1980年モデルです。 クロモリダ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R1(2019)年式ハスラーJターボ FF CVTです。 赤白ツートン、ちょっとおじさん ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和59年式トヨタマークⅡです。 型式MX61 M-TEUターボエンジン搭載車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation