• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuwanのブログ一覧

2022年07月17日 イイね!

あの素晴しい愛をもう一度

あの素晴しい愛をもう一度










「あの素晴しい愛をもう一度」
作詞 北山修さん 作曲 加藤和彦さんお二人連名で1971年にリリースされたフォーク名曲ですね。




若い方でも知っている方多いと思います。
音楽の教科書に掲載されたり、合唱コンクールで歌われたりしている様です。



今回もオリジナルアレンジで弾いてみました。










Posted at 2022/07/17 17:54:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月19日 イイね!

ニューテント試し張り

ニューテント試し張り









キャンプ歴1年にして3つ目のテントを購入しました。

今回は設営が簡単なワンポール式のテントです。

キャンプ当日ぶっつけ本番と言うのはちょっと不安、一度試し張りしておきましょう。


ハスラーで桜リバーサイドパークへ。



DODワンポールテントRX










このポール1本でOK



テント中央をポールで押し上げて。



いや~本当に簡単ですねぇ。



前回のキャンプで使用したカマボコ型テントの1/5程の時間で済みます。



ピラミッド形の為頭上の圧迫感は仕方ありません。



設営も簡単なら撤収も簡単。
次のキャンプが楽しみです。




今日はこんな良い天気ですが、まだ梅雨の真っ只中。
キャンプの予約は梅雨開け後が無難かなぁ。





Posted at 2022/06/19 18:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月18日 イイね!

ヤマハミニギター

ヤマハミニギター












久しぶりにギターネタです。

こんなギターを引っ張り出してきました。



ヤマハAPXT-1A




25年ほど前に購入したものです。
普通サイズのギターと比べるとこんな感じ。


25年ほど前とは言え私の中では一番最近に購入したギターと言うことになります。

何しろメインで使っているヤマハL-21A(写真右)なんか38年前ですからね。(笑)




さて、本題のヤマハAPXT-1Aを軽く紹介

カッタウェイ仕様



樹脂製サイドバック



ピックアップ付きです。


アンプを持っていないのでピックアップからの音はどんなものか不明。

生音はと言うとやはりこのサイズ、それなりの音しかしません。

まあこんなギターに良い音なんて求めるのはナンセンス。



それではいつもの様に動画を撮ってみましたミニギターの生音をお聞きください。




ドラマ白い巨塔のエンディングで流れていたアメージンググレイスを弾いてみました。






Posted at 2022/06/18 19:23:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月28日 イイね!

大洗ドライブ

大洗ドライブ








最近もっぱらご近所ドライブばかりだった愛車Z、
今日は久しぶりに遠くまで走らせてみることに。

目指すは大洗!


東北道~北関東道とクルマを走らせ、



みぶPAで一休み、



水戸大洗ICを降りるとやはり渋滞していました。


ほどなくし大洗海岸公園の駐車場に到着



ここに停めて大洗磯前神社へ向かいます。



大洗磯前神社と言えばこの神磯の鳥居



そして第二の鳥居を潜り神社に向かいます。



もうコロナ前の様に賑わう人々



参拝渋滞も完全復活ですね。



御朱印を頂きました。



こちらでお昼



たった4組しか待っていなかったのに席に案内されるまで1時間も待たされました。
尚且つ注文してから提供されるまで30分、
せめてもの救いは美味しかった事、
良しとしますかぁ。







海辺を散策



今日は夏を思わせる様な陽気、
お子様達、気持ち良さそう。



昨夜激しく雨が降った模様、海水は茶色く濁っています。



風にころがるTシャツ展



Tシャツが沢山、干してある?
いや展示?



何かよく分かりませんでした。




はい、駐車場に戻って来ました。




このまま帰ってはみんカラブログにならん。
別の駐車場に移動し愛車撮影。






こらの駐車場も皆さんソーシャルディスタンスで駐車、
ちょっと角度を変えると他車がフレームイン、
思い通りに撮影出来ないので退散。



これで帰路へ。



Zとしては久しぶりの長距離走行、
やはりハスラーやプリウスとは違う、何か緊張感がある。
それが楽しい。
改めて感じたドライブでした。



Posted at 2022/05/28 22:42:41 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年05月06日 イイね!

八ッ場ダム

八ッ場ダム









もう一週間も前のことになりますが、
5月6日キャンプ場をチェックアウトした後八ッ場ダムに寄ってみました。




2020年3月完成、もう2年になるんですね。
遅ればせながら見学して来ました。







八ッ場ダムによって出来た湖、八ッ場あがつま湖です。



見下ろしてみる。



米粒の様に人が見えます。




今度はエレベーターで下に降りて見上げてみましょう。











デカイ!







重力式コンクリートダム



高さ116m




資料館を見学



紆余曲折あった八ッ場ダムの歴史



ダム湖に消えた集落









これで帰路へ。




Posted at 2022/05/14 18:05:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

yuwan(ゆわん)と申します。 休日はカメラ片手にクルマやロードバイクでぶらぶらしています。 そして写真を撮って楽しんでいます。 難しい事は出来ませがクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NEWタイヤ&ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:29:02
来るべき時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 21:53:33
クラッチペダル フィーリング UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 21:42:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。タイプGです。バージョンSTをベースにした特別仕様車 ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
ブリヂストンサイクルの アトランティスロードです。 1980年モデルです。 クロモリダ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R1(2019)年式ハスラーJターボ FF CVTです。 赤白ツートン、ちょっとおじさん ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和59年式トヨタマークⅡです。 型式MX61 M-TEUターボエンジン搭載車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation