• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuwanのブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

陸王たび煎餅を求めて

陸王たび煎餅を求めて
陸王

とうとう終わってしまいましたね。

そういう私、
このドラマ、見ていませんが、
埼玉県行田市が舞台で、行田市のあちこちが撮影現場となっているようです。
地元の風景がテレビに映る、
やっぱり地元の人達は嬉しいでしょうね。


先日、このブログで「陸王まんじゅう」をご紹介しましたが、
もう一つ「陸王たび煎餅」なるものがあるというので、それを買いに行くことにしました。
ただそれだけでは面白くないので、行田の街をぶらつくことにしました。



水城公園の駐車場にクルマを停めました。



水城公園です。



脇の道をクルマで通ったことは有りましたが寄ってみたのは初めて、



池にはカモがたくさん、







このたくさんのカモの視線の先には、



少年が二人



何か、餌を与えています。 








次は忍城までぶらぶら歩いてみました。

途中SLが展示されていました。


C57


こちらの地域はなぜかSLが目に付きます。熊谷市の公園にはD51、深谷市の公園にもD51、
そして秩父鉄道では熊谷駅から三峰口駅までC58が走っています。
冬のこの時期は運休しています。



忍城です。









おもてなし甲冑隊という方々が、



演舞を披露していました。



たくさんの観客が大きな拍手を送っていました。




忍城の中は資料館になっています。
ここは何回か来た事があるので今日は入りません。




さあ、いよいよ陸王たび煎餅を買いに向かいます。


忍城から少し歩いたところにある、
行田市商工センターで扱っているとのことだったので向かいます。



しかし、
売り切れ、


 
商工センターの人が
この煎餅の製造元を教えてくれました。
そちらなら購入出来るとのこと。



そんなに遠くありませんでした。
ぶらぶら10分位だったでしょうか。



幟がありました。



ショーウィンドウには陸王たび煎餅、
だけ?



戸塚煎餅店



煎餅自体の在庫は有るのですが、包装作業が間に合わないとのことで、大勢の人達が店内や外で待っていました。



30分以上待ったでしょうか、やっとget



帰宅し
早速開けてみました。



なるほど、
足袋の形なんですね。



この「陸王」というドラマがもたらした
行田市の経済効果、40億円だそうです。
凄いですね~。







Posted at 2017/12/25 20:26:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

yuwan(ゆわん)と申します。 休日はカメラ片手にクルマやロードバイクでぶらぶらしています。 そして写真を撮って楽しんでいます。 難しい事は出来ませがクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

      1 2
34567 8 9
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

NEWタイヤ&ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:29:02
来るべき時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 21:53:33
クラッチペダル フィーリング UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 21:42:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。タイプGです。バージョンSTをベースにした特別仕様車 ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
ブリヂストンサイクルの アトランティスロードです。 1980年モデルです。 クロモリダ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R1(2019)年式ハスラーJターボ FF CVTです。 赤白ツートン、ちょっとおじさん ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和59年式トヨタマークⅡです。 型式MX61 M-TEUターボエンジン搭載車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation