• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuwanのブログ一覧

2018年11月03日 イイね!

秋のビーナスライン

秋のビーナスライン

11月3日(土)
早いものでもう11月になってしまいました。
今年は9月10月と天気の悪い休日が多く、気が付くと愛車Zが眠ったままに。

これではイカンとZを走らせました。
それも夜明け前、こんな朝早くから。



向かうはビーナスライン!
高原ドライブの人気スポット。
しかし11月です。
この時期はどうなのか?
気温は一桁との情報。
路面の状態が気にはなりますが、とりあえず行ってみることに。


関越道→上信越道東部湯の丸ICで降りて武石観光センター側か攻めることにします。


クルマの外気温計はどんどん下がり0
~1℃を行ったり来たり

路面は所々霜が降り真っ白に。



なんとか無事に美ヶ原高原駐車場に到着。
時間は7時40分



クルマが少ない。



去年9月に訪れた時のは凄い賑わい。
駐車場ではバイクに囲まれてしまうとうハプニングもありました。
その模様はこちらこら、
ビーナスライン


場所を移動して撮影、



クルマの後ろにはこんな景色が、




遠くに雪を被っている山々は北アルプスでしょうか。






低く雲か漂っています。



まあ雲海といえば雲海ですね。



次へ向かいます。



早朝のせいか季節せいか?
すれ違うクルマはまばら。




次に寄ったのは三峰茶屋駐車場













 










本当にクルマ少ないです。



そして次に寄ったのは、
霧ヶ峰富士見台駐車場









青い空が最高です。










次に寄った駐車場からは白樺湖を望むことが出来ました。






時間は10時
気温は5℃
平野部の真冬の気温とほぼ同じ。
















これでビーナスラインを後にしました。



クルマの写真だらけになってしまいましたね。(笑)


秋のビーナスライン、
クルマも少なくとても快適にマイペースでドライビング出来ました。





Posted at 2018/11/04 17:37:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

yuwan(ゆわん)と申します。 休日はカメラ片手にクルマやロードバイクでぶらぶらしています。 そして写真を撮って楽しんでいます。 難しい事は出来ませがクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    12 3
45 6789 10
111213141516 17
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

NEWタイヤ&ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:29:02
来るべき時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 21:53:33
クラッチペダル フィーリング UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 21:42:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。タイプGです。バージョンSTをベースにした特別仕様車 ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
ブリヂストンサイクルの アトランティスロードです。 1980年モデルです。 クロモリダ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R1(2019)年式ハスラーJターボ FF CVTです。 赤白ツートン、ちょっとおじさん ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和59年式トヨタマークⅡです。 型式MX61 M-TEUターボエンジン搭載車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation