• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuwanのブログ一覧

2019年07月20日 イイね!

○貧チューン

○貧チューン










○貧チューン、
マルビチューン、
本当なら○印の中に「貧」を入れてマルビチューンと表記したいのですが、
出来ないので○貧チューンとしました。

ある年代以上の方はご存知かと思いますが、
80年代お金の無い人達が行っていたチューニングのことをそう言っていました。

私のマークⅡもきっちり押さえてあります。


先ずは一番手っ取り早いチューン、
それはハイオクを入れて点火時期を進ませる事でした。


タイミングライトで



クランクプーリーのマークを見ながらディスビを回します。


ノーマルの上死点前10度から18度位にしてやります。
当然アイドリング回転数も上がってしまうのでアジャストスクリューを締め込んで回転を下げてやります。
要は規定回転数で18度位になるようにします。

これで10psアップ!

このチューンはかなりお勧め、
アクセルのつきが良くなります。


次にやるのは、
ターボ車の定番
ブーストアップです。

○貧チューンは市販されていたブーストコントローラは使いません。

これです。
エアツール用の減圧バルブです。
クルマのブーストアップに持ってこいです。


昔の事で値段は忘れてしまいましたが、ブーストコントローラよりは遥かに安かったと思います。



アクチュエーターへのホースに3ウェイで割り込ませ、ネジを回してブースト圧を調整、



これでノーマルのブースト圧0.5を、


0.75までアップ。



これで
20psアップ!




昔のクルマはこんな風にいじれて楽しかった。


今のクルマは全てコンピューター仕掛け、
アイドリング回転すらいじれません。
つまらないですね。




尚本文中の馬力アップの数値は妄想値です。
この位になるかなぁ~と妄想するのも楽しかった。



Posted at 2019/07/20 21:47:10 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

yuwan(ゆわん)と申します。 休日はカメラ片手にクルマやロードバイクでぶらぶらしています。 そして写真を撮って楽しんでいます。 難しい事は出来ませがクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
789101112 13
14 1516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

NEWタイヤ&ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:29:02
来るべき時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 21:53:33
クラッチペダル フィーリング UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 21:42:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。タイプGです。バージョンSTをベースにした特別仕様車 ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
ブリヂストンサイクルの アトランティスロードです。 1980年モデルです。 クロモリダ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R1(2019)年式ハスラーJターボ FF CVTです。 赤白ツートン、ちょっとおじさん ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和59年式トヨタマークⅡです。 型式MX61 M-TEUターボエンジン搭載車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation