• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuwanのブログ一覧

2020年05月22日 イイね!

ミニカーコレクション15(ポインター、マットビハイクル)

ミニカーコレクション15(ポインター、マットビハイクル)










私の会社もコロナの影響が今になり出始めました。
とある製品の製造工場勤務なのですが、生産減、仕事がありません。
そんな訳で本日お休みをいただきました。

感染者数も減りこちら埼玉県も東京、神奈川、千葉と共に来週あたり緊急事態宣言が解除になりそうな気配ですが、皮肉なものです。

そんな今日ミニカーを引っ張り出してみました。
久しぶりのミニカーコレクションシリーズです。


今回ご紹介するのはこちら、
ホットウィールから発売されたキャラウィールシリーズ
ポインターとマットビハイクル


お年をめした方はご存知ですよね(笑)
ポインターはウルトラセブンのウルトラ警備隊の特殊車両



マットビハイクルは帰って来たウルトラマンのマットの特殊車両です。
因みにマットMATはモンスターアタックチームの略です。




ポインター


ベースとなったクルマは1957年製クライスラーインペリアルとのこと。


アメ車なので当然左ハンドル
ウルトラ警備隊員も不便だったろうなぁ。


♪ワンツースリーフォー
ワンツースリーフォー
~ウルトラ~セブン~♪


シークレットハイウェイを走るポインター
カッコ良かったなぁ。


ウルトラシリーズ、因みに私はマン~タロウ世代、その中で一番好きだったのはウルトラセブン、
他のシリーズとは異質、あの独特の世界が大好き。
大人になりDVD全巻揃えました。


最高速度は350km/h
空も飛べましたねぇ。




そして

マットビハイクル


こちらのベース車両はもうそのまま、マツダのコスモスポーツ


ウルトラセブンのポインターからみると随分手抜きしたものです。


マットビハイクルの「ビハイクル」これ間違いなのです。
「ビークル」と言うのが正しい発音。


マットの乗り物=MAT VEHICLE
これを当時間違えてビハイクルと発音してしまいそれがそのままになってしまったとの事です。


ビハイクルと言う言葉は存在しないのです。


こちらの最高速度は185km/h
マットの特殊車両としては地味な設定ですね。



最後に2ショット





今回もミニカーコレクションシリーズ
ご覧頂いたきありがとうございました。
次回もお楽しみに。




Posted at 2020/05/22 20:38:20 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

yuwan(ゆわん)と申します。 休日はカメラ片手にクルマやロードバイクでぶらぶらしています。 そして写真を撮って楽しんでいます。 難しい事は出来ませがクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3 4 5 6789
101112131415 16
1718192021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

NEWタイヤ&ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:29:02
来るべき時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 21:53:33
クラッチペダル フィーリング UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 21:42:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。タイプGです。バージョンSTをベースにした特別仕様車 ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
ブリヂストンサイクルの アトランティスロードです。 1980年モデルです。 クロモリダ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R1(2019)年式ハスラーJターボ FF CVTです。 赤白ツートン、ちょっとおじさん ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和59年式トヨタマークⅡです。 型式MX61 M-TEUターボエンジン搭載車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation