• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuwanのブログ一覧

2023年11月22日 イイね!

富士山一周ドライブ

富士山一周ドライブ








今月は超暇で有給休憩が取りやすくなっています。
22日水曜日またまた休みを取りました。

天気も良いしこんな絶好の機会を逃す訳にはいかない。


富士五湖を巡りながら富士山一周ドライブにGO!



早速圏央道から富士山お出まし。



そして河口湖ICからの富士山、
雲一つ無い青空。
正に富士山日和とはこのこと。




まず一番初めに訪れたのは道の駅かつやま



道の駅の目の前には、一つ目の湖、河口湖が広がります。


道中長いので長居は無用。
次へ向かいます。




はい、
次は二つ目、西湖


どんどん行きますよ。




三つ目、
精進湖



富士山と精進湖、
絶景が広がっていました。



逆光ですが愛車と共に一枚。




四つ目は、
本栖湖、
とりあえず瞬間的に路駐して撮影。



こちらの場所、
とても人気の富士山ビューポイントの様で、おそらく土日じゃ絶対大混雑。
駐車場に停められるかも微妙。
訪れるなら絶対平日だと思っていました。


クルマを停めゆっくり撮影に向かいます。


本栖湖と富士山、
そう、千円札のあの絵柄の場所が正にこの場所とのこと。







忘れてはいけないもう一つの人気の理由。
アニメ「ゆるキャン△」の聖地なのです。



浩庵キャンプ場


私も一応キャンプをする者として、ゆるキャンは一通り観させていただきました


なでしこが夜まで寝過ごしてしまった公衆トイレ前のベンチ。
聖地巡礼の撮影スポットの様です。




お土産には、ゆるキャンクッキーとリンちゃんステッカー。



これで富士五湖巡りは残すところ山中湖のみ。
富士山をぐるっと周り最後に寄ります。


さて、
次へ向かいます。


クルマの車窓からは富士山の誘惑が続きます。

さわやか駐車場とう駐車スペース、
どんな光景が見られるのか思わず寄ってしまいます。

ここでも雲一つ無い青空。
愛車と富士山。
最高の天気にテンションは上がります。






次に向かったのは朝霧高原にあるこちら、朝霧自然公園(朝霧アリーナ)
今回ここが一番の富士山と愛車の撮影ポイントだと考えていました。






流石平日、ガラガラです。
これなら周りを気にせず撮影できます。















階段を上がると、



富士山ドーン!




第二駐車場へ行ってみたした。
紅葉と富士山



こちらの富士山もイイ。



さて、次へ。
と走り出したとたんにストップ。
また撮影。





今度こそ次へ。
と走り出したとたん、またストップ










ドライブインもちや
お昼です。



こちらでも、



富士山!




そして、
次に立ち寄ったのは、まかいの牧場
ここでも富士山。笑



もうシャッターが止まりません。












牧場と言えばソフトクリーム。









遠くにポツンとZ、
見る人から見ると変わり者。
でもクルマ好きなら分かるドアパンチ対策。







次のポイントは
水ヶ塚公園

いよいよ富士山の南側になります。
ほぼ貸し切り状態の富士山スカイラインを走り到着です。



ここでも富士山



宝永火口が見えます。




そして次のポイントはパノラマ台
ここも訪れるなら平日だと決めていました。



大分日が傾いてしまいました。
逆光ですが仕方ありません。



さあ、いよいよ最後のチェックポイント山中湖へ。



長池親水公園駐車場到着



富士山と山中湖、
これで富士五湖コンプリート。


なんとなくダイヤモンド富士になりそうな太陽の位置。
もしやと思い調べてみると長池親水公園付近でのダイヤモンド富士は
11月7日前後だった様です。


これで帰路へ。



今日は一日中雲一つ無い青空でした。
そのお陰で最高の富士山を一日中堪能することが出来ました。
富士山好きの私としては大満足の一日でした。




Posted at 2023/11/23 19:06:13 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

yuwan(ゆわん)と申します。 休日はカメラ片手にクルマやロードバイクでぶらぶらしています。 そして写真を撮って楽しんでいます。 難しい事は出来ませがクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   12 3 4
567891011
12131415 1617 18
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

NEWタイヤ&ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:29:02
来るべき時 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 21:53:33
クラッチペダル フィーリング UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 21:42:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。タイプGです。バージョンSTをベースにした特別仕様車 ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
ブリヂストンサイクルの アトランティスロードです。 1980年モデルです。 クロモリダ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
R1(2019)年式ハスラーJターボ FF CVTです。 赤白ツートン、ちょっとおじさん ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和59年式トヨタマークⅡです。 型式MX61 M-TEUターボエンジン搭載車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation