
毎日が多忙になってしまいなかなか毎日ブログを更新できませんが、今日、疲れも程々で更新できるだけの力が残ってました!!
と言う事で愚痴をこぼしちゃいます。
すみません・・・
まず、監督の言っていることがよくわかりません!
なぜなら、権力+自分の思い込みを駆使して物事を話します。
今日、コーチtakuが言われたことです。
セットプレーの練習時にコーチtakuがプレーのことで分からない選手がいたので教えてあげました。(セットプレー中は監督は選手に向かって凄い権幕で怒鳴っている)
すると、
「監督が俺が言っていることと違うことを勝手に教えるな!それを言ったことで選手が迷うんだ!!」
んんん???
コーチtakuが悪い?
しかし先生に何を教えていたか確認すると、その指導に反したことは言っていない!
練習が終わり、セットプレーの事が気になっていたので選手に聞いてみた!
コーチtaku「さっきの練習わかった??」
選手 「いえ!何がしたかったのか分かりませんでした・・・」
コーチtaku「監督に確認したら・・・・・って教えていたって言ってたよ」
選手 「え”~そんなこと言ってなかったし・・・」
とのこと!
監督に指導とは分かり易く明確に教えるって言われたのに選手は全く理解できていない!
コーチtakuが指導したことは選手には理解出来ていないときっぱり監督が言った!
選手がそう言ったの??監督は選手の気持ちが分かるの?
これは監督が完全に選手を信じていないコメントだと思う!
(あいつらにそんなこと分からない的な)
(かなり話すと長くなり、だいぶ短縮すぎて、文で説明するのが難しいので分かりづらくてごめんなさい)
選手はやはりいつも言っていることが分からないと言っている!勝手に怒り怒鳴って意味が分からない!と。
はさまれたコーチtakuはどうしたらいいんだろう・・・
選手の為にも何とか変えていかないといけないと思う!コーチtakuは何を言われ、否定されてもいいけど選手には競技を楽しみ、試合で勝つ為に最大限練習のしやすい環境を作ってあげたい!大学4年間を有意義なものにして欲しいと強く思います。
選手の声を聞き一緒に喜びを分かちあいたいと思うから
コーチtakuは負けません!
ちなみに長島監督のは駄目だ!!あれは指導者じゃない!って言ってました(°◇°;) ゲッ
100人指導者がいれば100通りの指導の仕方があるのではないのか?
監督は指導とはこうだ!と断定しそれ以外は指導者じゃならいし。
ってことはスポーツ界がおかしくなってしまうやん!!全員同じ指導(笑)
ってなると選手の能力で全てが決まる(笑)
え~っと今更ですが思うことをダァ~っと打っていったので日本語としておかしいかもしれませんがお許し下さい(笑)
Posted at 2007/03/11 22:22:08 | |
トラックバック(0) |
ホッケー生活 | 日記