• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1509のブログ一覧

2017年10月18日 イイね!

Express洗車

Express洗車高速降りてセルフ給油中、機械から洗車しませんか〜♪みたいな音楽が・・・
結構虫が付いていたので、人生初の洗車機体験してきました。

メニューから泡洗車を選び、トッピングで下回りとホイール追加して1600円。

案内の通り車を進めると、途中でいきなり下回り洗浄が始まりびっくり。
そして定位置に付いて待っていると洗浄開始。
何かいかついブラシが迫ってきてなかなかの迫力!

10分ほどで終了しチェックしてみるとボディーはもちろん、鉄粉だらけだったホイールもそこそこ綺麗になってました。
洗車サボるくらいなら、使ってみてもいいかな。


Posted at 2017/10/19 10:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月12日 イイね!

旧SUBARUアカウントが!

旧SUBARUアカウントが!https://minkara.carview.co.jp/userid/1587576/profile/

みんカラ関連会社の何かしらからに5年ぶりにいいねされID、PW紛失していたBR9レガシィー時代のアカウントが見れるようになりました。

思い出詰まった車なので、なんだかセンチメンタルジャーニー・・・
愛車情報色々載せてたはずなのですが、ブログしか残ってませんでした。

改めて見ると、18インチは小さい気がします。
Posted at 2017/08/12 15:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月02日 イイね!

100limiナビ欲しい方

現行アウトバックB型ディーラーオプションのダイアトーンナビlimitedをみんカラ価格30000円で税込送料別。

当方、市販の100premiに交換したため、DOPダイアトーンナビナビが余っています。
立川店ディーラー社用車からの取り外しで、本体はかなり綺麗です。

必要品は接続ハーネスのみです。配線処理出来る方用に取り外し時の純正ハーネスはお付けします。
地図更新しておりませんが、あと2年分残っています。
興味ある方メッッセージください。

7月後半までに連絡なかった場合は、買取店等で処分します。


*酔っ払っていたのか投稿した覚えがなく、改めて見て説明不足だと感じたので補足と、お詫びいたします。
上記説明文に誤りはありませんが、付属品について詳細説明させていただきます。

付属品につきまして100premi本体と車両接続7Nケーブル採用電源・スピーカーハーネスLE-20PW-7N以外は、既存配線を利用したため未使用未開封です。箱は100Premiのものです。

7Nケーブルは付属いたしません。

市販MZ100同等の電源ケーブルを切断したものは、ご希望に応じてお付けいたしますが、そのまま使用できるものではありません。ご自身もしくはショップにて加工できる方用です。

ご希望であれば必要品のお取り寄せはいたしますので、お問い合わせください。

7/6
動作確認がてら最新地図に更新済みです。

7/13
受付締め切りました。ありがとうございます。

Posted at 2017/07/02 02:35:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月23日 イイね!

愚痴。近所のガソリンスタンドで言われるままに・・・

家族用のGP3インプが7万キロ越え9月に車検なので、買い換えかなと思ったのですが、乗り潰すそうなのでちょっと試乗。

まず、ブレーキがスカスカ!
エンジンがうるさい!

事情を聞くと、4年目の点検はめんどくさくてしておらず、近所のスタンドに言われるままにしていたそうです。

過去は分かりませんし、近所なので今度利用しないようにして、特になにもしませんが、ちょっと悪質なので愚痴。

数週間前にエンジオイルが減っていると言われ補充されたそうです。
その量3リットル!ただ乗っている人は、自分の車に何リットル入るのかとか知らないのも分かりますが、やり過ぎ。

しかも、オイル抜いてみたところ、ドロドロ。
オイル漏れも確認できませんし、おそらく減ってる分足したか、何もしてないと思われます。

数か月前オイルフィルターも変えてるそうですが、これも嘘っぽいです。

今後、絶対にボンネット開けないよう指示し、車検を機会にちゃんとメンテナンスしようと思いました終わり。






Posted at 2017/05/23 17:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月19日 イイね!

ガナドールマフラー その後

ガナドールマフラー その後
一ヶ月ちょい1000km程使用して、装着当初とだいぶ変わってきました。

まず見た目が、シルバーから焼けてシャンパンゴールド風に。

音はデッドニングしたためか、スポーツカー乗る方からすると、せっかく変えたなら、もっと音してもいいんじゃない?とのご評価。

自分としても慣れもあると思いますが、エンジン始動時はご近所様にやや気を使うものの、走行中はリアウィンドをちょっと開けたりして、サウンドを楽しんでおります。

肝心の性能ですが、単体での性能をなるべく知りたいため、順を追って導入してきましたが、それなりにカスタムされてますので、あくまで主観ということで。


燃費・DRiViSiONブーストオプション導入後の交換ですが、特に悪くなっていません。マフラー交換後ECUリセット再学習時はリッター7〜8キロ程度。現在は9キロくらいです。 法定速度+αのエコ運転では高速13km/l以上余裕で、まだ伸ばせるでしょう。一応効果あり?

加速性能・センターから変えてますし、抜けはもちろん純正と比べて良いです。0−100正確に測った訳ではありませんが、ECUリセット時はいい感じです。
マフラー単体での問題ではありませんが、学習が進むにつれ徐々に純正感覚に戻っていくような感触で、それに伴いマフラーの黒煤がつかなくなります。

音・取り付け時と1000km程走ってなじんだ状態では、慣れを考慮しても明らかに音は落ち着いて、ジェントルになったと感じます。自分はこれ位が良いと思います。

評価
レーシーな音を求めるなら、チタンVerや他の製品の方がいいのかもしれません。
大人になりたくない大人のセダンには、これくらいがちょうどいいのではないでしょうか。

マフラー単体で性能は上がると思われますが、結局現状CVTの許容上限が決まっている以上、理論上の数値がいくつだろうと、路面に伝えることはできないがちょっと悲しいところ。
Posted at 2016/06/19 22:55:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

スバル好きのアラフォーです。 皆様のお車参考にさせてもらってます。 STIベースのライトチューンで行く予定です。(たぶん)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
オーディオメインにいじろうかと思っております。皆様いろいろ参考にさせてください。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家族用です。 メンテして乗りつぶします。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
S4ーA型最終仕様。とてもいい車でした。 改めて見てかっこい車だと思います。 カレラSク ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation