• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†最後のシ者†のブログ一覧

2019年04月17日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!4月23日でみんカラを始めて3年が経ちます!
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/04/17 05:28:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月16日 イイね!

パジェロミニの燃費を測定した結果…









今の足車のパジェロミニ(NA、3AT)の燃費を測定してみました。
いまいち、良くないですね。
60キロで4000回転なのと
フリーハブが無いせい?(;・∀・)

Posted at 2019/04/16 02:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月25日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!4月1日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
前後バンパー
社外加工マフラー

■この1年でこんな整備をしました!
エンジンオイル定期交換
サイドウインカー修理
ヘッドガスケット交換
イグニッションコイル交換
タイヤ、ホイール交換
錆穴の補修

■愛車のイイね!数(2019年03月25日時点)
149イイね!

■これからいじりたいところは・・・
弄るよりは、維持るですね(;・∀・)



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/03/25 02:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月11日 イイね!

あれから、もう8年ですか(;・∀・)

皆さんご存知の通り、東日本大震災から8年の月日が経ちました。

あの時の大きな揺れ、今後への不安、いつまでも続いた余震等、一生忘れることは無いでしょう。

当時、私は、仕事の早番が終わって、早めの晩酌を始める所でした(;・∀・)

これから始めようとしたところ、最初に横揺れが始まり、揺れがだんだん大きくなっていくのを感じてました。
これはヤバイと思い、一緒にいた祖母と家の外に出ました。
その後も暫く揺れ続け、収まってから高台に避難しました。

避難先でも色々な情報が飛び交いました。

「今から津波来るな」
「津波が来たらこの町は終わりだ」

私の地域にも実際に津波は来たのですが、
被害は最小限で済んだみたいでした(;・∀・)

この程度の被害でしたが、私の中では最大級の震災だと認識してます。
やはり、こういう時の備えは大事だと、つくづく思います。
皆さんも、備えは忘れずに(;・∀・)

おわり



Posted at 2019/03/11 15:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月27日 イイね!

やっぱり自分には

Twitterにも書き込みましたが
やっぱり自分には小さい車が一番合ってる(・∀・)

私は過去に色々な車種に乗ってきました。
みんカラで紹介してない車では、ミニバンやSUV系も乗りました。
その中でも、運転してて一番楽なのは、セダン系でした。

でも、今乗ってて一番合ってると思うのは、軽自動車です。
多分、車内の空間の感じが合ってるのかもしれません。
特に、ジムニーのフロントウインドーとの距離感が好きです。
パジェロミニだと、普通車の感覚です(;・∀・)

という事で、小さい車が合ってる男の呟きでした。

おわり
Posted at 2019/02/28 00:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今思えば、クリッパーバンの納車後のオイルが空だった件、単純にオイル抜いて入れ忘れただけだったのかも(;・∀・)」
何シテル?   08/14 09:09
†最後のシ者†と申します 古い車を自力でメンテ&カスタムして乗ってます ほぼ整備手帳がメインになってますが 参考にはならないと思います( ̄▽ ̄;)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
物置兼足車として購入しました こちらも整備手帳の投稿はメンテナンスがメインになります ...
スズキ アルト スズキ アルト
黒ワゴンRから乗換えしました 今回は6万キロ弱からスタートします こちらも整備手帳の投稿 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR C2に乗ってます 現在の走行距離は約11万kmです こちらも、メンテナンス ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
4月8日に納車となりました。 格安で購入し、不具合を少しずつ解消しながら乗ってます。 パ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation