わが家では、毎年夏に千葉県の海へ行くのが(いつもは大体 九十九里海岸)恒例ですが
今年は、末の娘、妻と館山に行って シュノーケリングをすることに決まり‼︎
いざ当日、13日の早朝?3時30分にわが家を出発して、
関越自動車道の藤岡ICから 練馬IC、東京外環自動車道、アクアライン、富津館山自動車道の富浦ICから、内房なぎさラインを通って沖ノ島海水浴場に予定通り 到着しました(休憩含め、約3時間30分)
外環自動車道辺りで、日の出を見ながら思わずパシャリ
海ほたるで 休憩がてら、末っ娘と
末っ娘、妻とシュノーケリング&素潜り🌊
タップリ泳いだ後、腹ペコで😝
野島埼灯台下にある、みずるめ食堂にて、
とっても美味しくて、リーズナブルな
昼食を頂きました🍽
みずるめ食堂 店内にあった、
石ちゃんのまいう〜🍚写真☆彡
をパシャリ、お店の方も皆さん気さくで
こちらに来たら、また是非寄りたいと思いました(^^)/~~~
昼食後、腹ごなしの散歩がてら 登った
房総半島の最南端 野島埼灯台の展望台
にて撮影
野島埼灯台をバックに一枚👍
宿泊先のキャンプ場に行く途中、日帰り温泉もある『不老薬師温泉安房自然村』にて、源泉かけ流しのお風呂に入り、お肌もスベスベになった後
入浴食事付きで 1人1500円(入浴のみは700円)という 夕ご飯を 頂きました(*^^*)
お刺身はもちろん新鮮、天ぷらもサクサクで、カサゴの煮付けのお味も 申し分無く みんな大満足なお食事でした🍽
途中、夜のお酒や おつまみ、明日の朝食などをいろいろ仕入れてから、いざ宿泊地へ
宿泊先のCIMAたてやまキャンプ場にて、
共同のシャワー🚿付きで1人3300円也
電気も無い とても不便なテント⛺️にて、ランタンの灯りのもと、いつもは なかなか顔を合わせる時間の無い 末っ娘と 色々な楽しい話をし、妻と3人で大爆笑しました😀
翌日の8月14日、天気は曇りでしたが
州埼灯台から車で🚗10分ぐらいのところにある伊戸海岸にて、朝9時頃から お昼位までみんなでシュノーケリング三昧🐟🦀🦂🐡🐠
流石、ダイビングスポットだけあって 海の透明度もバッチリで、とても楽しかったです👌
伊戸海岸の駐車場にて
昼食後、アクアライン経由で 特に渋滞も無く
予定通り、夕方6時頃に無事帰宅しました🏡
帰宅後、かなり汚れた相棒を綺麗に洗車💦
日暮れ前になんとか、間に合いました✨
わが家の旅行は、いつもコスパ重視ですが 今回も 心に残る愉快な時間を過ごせました😁
おしまい
Posted at 2017/08/14 23:43:08 | |
トラックバック(0)