• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toランナーのブログ一覧

2021年08月31日 イイね!

新型コロナとワクチンの闇 ⑦

新型コロナとワクチンの闇 ⑦

もう1つの情報源が必要...

ニュースを鵜呑みにするのではなく、
・自分自身で判断できるようになるには・客観的な視点でニュースを分析するには
どうすればいいのでしょうか?

それはTVや新聞の他に、もう1つの情報源を持つことです。
医者ですら意見が分かれている今、真実を見極めるのは難しい。
ですが、ニュースにならない裏の情報を知ることができれば、ワクチン推進派と懐疑派、両方の意見を見比べながら冷静に判断をすることができます。

キケンすぎてYouTubeに出せない

TVや新聞では報道されない新型コロナウイルスの真実を多くの人にお届けしたい。
私たちはYoutubeへの公開も含め、準備を進めました。
ところが、、アップロードした動画を公開することはできませんでした。

実は最近。新型コロナやワクチン関連の広告や動画をアップすると、不可解な事象が発生してしまいます。
「新型コロナ治療薬とビッグビジネス」という動画をYouTubeにアップしたところ、“不適切なコンテンツ”と判断され一瞬で削除されました。
わたしたちは創業から約15年、インターネット上で情報発信をしていますが、YouTubeにおいて“動画の削除”というのは相当異例なこと…       
本来、誰かの訴えがない限り削除はされないのですが、、(*著作権以外では、一般人には削除の権利はありません)   
“自由”がウリのインターネットさえ、このような状況の中…真実を伝えるにはいったいどうしたらいいのでしょうか?

現役で活躍する情報分析のプロ

検閲を受けないクローズな環境でなら、新型コロナの真実を広めることができる。
そう考えた私たちは
Youtubeには絶対に公開しない、表には出さないという約束のもと
メディアの数字のトリック・印象操作の手法を知り尽くし、危機管理・国際情勢の分析を専門とする
「現役で活躍する情報分析のプロ」と新型コロナの裏側・ワクチンの闇を暴く解説講座を制作しました。

///転載記事ここまで///

※以下広告は削除しました!

丸谷元人の最新講義「新型コロナとワクチンの闇」

ダイレクト出版株式会社より



なかなか面白い記事だと受け止めるか・・・

陰謀論かオカルトと受け止めるか・・・

受け止め方は人それぞれです。

念のため誤解の無いように言いますが

ワクチン打たない方がいいと言ってる訳ではありません!


私は新型コロナワクチン打たないと決めている!

PCR検査も受けないと決めている!

インフルエンザ予防接種は打ちます(去年も打ったので)!

toランナー

Posted at 2021/08/31 01:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月31日 イイね!

新型コロナとワクチンの闇 ⑥

新型コロナとワクチンの闇 ⑥

不気味なマスメディアの動き

もしかすると政府や厚労省に憤りを感じている人もいるかもしれません。ですが、一連の騒動で最も不気味なのはTV・新聞といったマスメディアの動きではないでしょうか?
新型コロナについて毎日のように取材や分析をしている彼らは、このような数字やデータの落とし穴をとうの昔に把握していることでしょう。
政府が「感染者の水増し」とも報道できる、怪しい動きをしている。日頃から政権批判の材料を探し回っている彼らにとって、喉から手が出るほど欲しいスキャンダルのはず。
ところが、、ニュースでは「政府のコロナ対応が後手後手だ」「補償はどうするんだ」というばかりで、数字やデータの件には全く触れようとしません。

新型コロナにも「報道しない自由」

パンデミックはこの先もまだまだ続きます。命や健康・日常生活に関わる大切な判断を、これからも迫られることになるでしょう。
・新型コロナはどれほど危険なのか・子供にワクチンを打つべきか・3度目のワクチンを接種するのか・外出や旅行を控えるべきか  
正しい判断をするには、正しい情報が必要です。
しかし新型コロナについて、今のマスメディアは包み隠さず正確な情報を伝えていると言えるでしょうか?
このページをご覧のあなたは既にお気付きかも知れませんが、TVや新聞のニュースでは全ての真実を伝えているわけではありません。
我々の元に届くニュースは膨大な情報から大衆向けにわかりやすく編集・選別されたものに過ぎないのです。
もちろん情報の要約・選別は、メディアの重要な役割です。しかしその過程で、「報道しない自由」と称し、都合の悪い情報が意図的にカットされていることが問題になっています。

///転載記事ここまで///


・・・「新型コロナとワクチンの闇 ⑦」つづく・・・

Posted at 2021/08/31 00:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月31日 イイね!

新型コロナとワクチンの闇 ⑤

新型コロナとワクチンの闇 ⑤

厚生労働省が死者数を水増し?

数字が水増しされているのは感染者数だけではありません。コロナの死者数も不自然なカウントがされています。

“新型コロナウイルスの陽性者については、 厳密な死因を問いません。『死亡者数』として全数を公表・報告するようお願いいたします”

厚生労働省の通達  2020/6/18 ※5

昨年6月18日、厚生労働省は各都道府県にこのような通達を出しています。
要約すると、、
“速やかに死者数を把握するため、厳密な死因は問わず、陽性者が死亡した場合はコロナ死として公表する”というもの。
つまり陽性者はガンや心臓病で亡くなっても、他のどんな病気が死因でもコロナ死として公表されるのです。

その翌日から、さっそくコロナ死が増え始めます。
埼玉県は6月19日、新型コロナウイルス感染症の死亡者数に、13人を新たに計上。 これらの死因はがんや循環器系の病気でした。
(出典:nhk ※6)
鹿児島県内で初めて、コロナの死者となった90代の女性は、新型コロナの重症化ではなく、基礎疾患による死亡でしたが「新型コロナで死亡」と厚労省に報告されました。(出典:西日本新聞 ※7)

もしかすると医学的に見ればこれらの集計の仕方が正しいのかもしれません。
ですが、医療の専門家ではない国民にとって“ニュース報道で世論に与える印象”と“コロナ死の実態”は大きくかけ離れているのではないでしょうか?

国民を騙す数字の裏側

このような数字のトリックはほんの一例でしかありません。
感染爆発、医療崩壊、緊急事態宣言。
このような単語をニュースで見るたびに「一刻も早く全国民がワクチン打たないと、、」どうしてもそう感じてしまうかもしれません。
もちろん基礎疾患のある方、高齢者の方にとっては危険なウイルスであることは間違いありません。
しかし今回のように、客観的な視線でニュースにならない“裏の情報”を集めてみると
・若年層にも本当にワクチンが必要なのか?
・エイズやインフルエンザより遥かに危険な病気なのか?実態以上に過大に恐れられてはいないか?

・ワクチン接種は「もう少し様子をみる」という選択肢もあるのではないか? 
こういったことを冷静に考えられるようになります。

///転載記事ここまで///


・・・「新型コロナとワクチンの闇 ⑥」つづく・・・

Posted at 2021/08/31 00:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月30日 イイね!

新型コロナとワクチンの闇 ④

 新型コロナとワクチンの闇 ④

そもそもワクチンは必要なのか?

新型コロナと数字のトリック

ですが、そもそも新型コロナ(感染症第2類)はインフルエンザやエイズ(感染症第5類)よりも遥かに危険で、12歳以上の子供を含む全国民が“5年後、10年後、20年後のリスクが不透明なワクチン”“今すぐに”接種しなければならないほど重大な病気なのでしょうか?
こんなことを言うと、
「ニュースを見ていないのか!」「多くの人が亡くなっているのになんてことを言うんだ!」「頑張っている医療従事者に失礼だ!」
などなど、不謹慎だと怒られてしまうかもしれません。
確かにニュースを見ると、毎日のように今日は〇〇人が感染!と発表され、非常に恐ろしいウイルスのように思えてきます。

しかし見方を変えると、
日本の総人口1億2530万人に対して、コロナ陽性者は134万人(8/23時点)
現段階で全国民の98.93%は陽性にすらなっていない、深刻な症状も出ていない病気と言えるわけです。当然、陽性者の中には無症状の人も数多く含まれています。

それだけではありません。

新型コロナの感染者数・死者数が信じられないような方法で水増しされている。そんな可能性があることをご存知でしょうか?

“PCRを感染症の診断に用いてはならない”

キャリー・マリス

新型コロナ流行当初から、陽性判定に用いられてきたPCR検査。
今でも多くの人が検査を受けていますが、PCRを感染症の診断に使ってはいけないと、警鐘を鳴らす専門家がいたことを知っていますか?
それはPCRを考案しノーベル科学賞を受賞した、キャリー・マリス博士。
何と開発者本人が生前に、コロナのような感染症の診断にPCR検査を使ってはいけないと警告していたのです。

一体、どういうことでしょうか?

PCRは遺伝子(DNAやRNA)配列を可視化するために、遺伝子の一部を数百万から数億、数十億倍に複製する技術です。
PCR検査ではウイルスそのものを検出しているのではなく、唾液などのサンプルの中に新型コロナの遺伝子の一部があるかを見て、ウイルスの存在を間接的に判断するという方法です。
そのため遺伝子の一部さえ合致していれば、インフルエンザや他のウイルスでも反応して、陽性反応を示すケースがあります。

実際、アメリカのCDC(アメリカ疾病予防管理センター)は7月21日に、「PCRの緊急使用許可(EUA)の撤回」、つまり「来年から新型コロナの判定にPCR検査を使用しない」ことを発表。今後登場する、PCRに代わる新しい検査では「新型コロナとインフルエンザウイルスの検出と鑑別を容易にできる」と説明しています。
つまり「現行のPCRでは、コロナとインフルエンザの識別が難しい」ということを暗に認めているのです。
(出典:CDC※3)日本語で検索しても、TVや新聞社の公的な報道は表示されません。なぜこのような重大な事実を大きく報道しないのでしょうか?

また、遺伝子情報が合致すれば感染力のない微量なウイルス・死んだウイルスでも陽性になる可能性が指摘されています。
通常「ウイルスに感染した」というと、“細胞内にウイルスが入り込んで増殖した状態” を指すのですが、PCR検査ではそこまではわかりません。
「感染」していないのに、ウイルスの死骸があるだけでも「陽性」と判定され、「感染者数」として報道される。そんなケースがある可能性は否めないのです。(出典:BBC ※4

///転載記事ここまで///


・・・「新型コロナとワクチンの闇 ⑤」つづく・・・

Posted at 2021/08/30 23:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月30日 イイね!

新型コロナとワクチンの闇 ③

新型コロナとワクチンの闇 ③

医師の証言

薬害報告システムの欠陥

このようなケースについて『新型コロナワクチン 副作用が出る人、出ない人』(小学館)を7月に緊急出版した、医師の近藤誠さんは次のように語ります。
「国の報告システムには大きな問題があります。厚労省の発表している死者数は“医療機関から国に報告が上がった人数”です。実際には、ワクチン接種後に死亡したのに、報告されていないケースが相当数あるでしょう
「現場の医師にしてみれば、書類を書くのは非常に手間がかかり、接種後の死を報告するのは面倒と言う気持ちがあります。私が大学病院に勤務していた際も、副作用の死亡例をずっと報告せずに放置している医師がいました。また、医師会から“面倒な案件を報告した”と睨まれたくないという心理も働きます」

出典:ポストセブン※2

もちろん、個別のケースだけで「ワクチンは危険だ」と決めつけることはできません。当然、全ての医師が近藤医師のような見解ではありません。
ワクチン接種が必要だと考える専門家、医療従事者の方も多くいらっしゃいます。
しかし今回の事例からは
①コロナワクチンの副作用や死者について、医師が報告を怠った数字はカウントされていない
②カウントされない「隠れ死者」が増えていて、ワクチンの危険性が過小評価されている

少なくとも、こういう実態が浮かび上がってきます。

表向きにはワクチン接種後による死者は919人。ですが実際には、カウントされていない「隠れ死者」が存在していて、その数はさらに多いと言われています。
そして919人という少なくない人がワクチン接種後に亡くなっているにもかかわらず、どういうわけかTVや新聞のニュースでは大きく報道されることはありません。
それどころか「ワクチンは安全である」ことを前提に、症状が極めて出にくい12歳以上の子供を含む若年層にまで 大々的な接種が進められています。

///転載記事ここまで///


・・・「新型コロナとワクチンの闇 ④」つづく・・・

Posted at 2021/08/30 00:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #オデッセイ タペットパッキン交換・フロントブレーキO/H https://minkara.carview.co.jp/userid/2618427/car/3063316/7722722/note.aspx
何シテル?   03/24 19:38
toランナーです! 昔から車(内燃機関)好きです… 今乗りたい車を一台挙げるとしたら「ケンメリGT-R」 購入するべきだったと今更思う今日この頃です!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
1516 17 18192021
222324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

メーカー不明 レクサス風三眼ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:02:35
トヨタビスタ最後のイプサム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 06:11:55
JAFステッカー&トヨタビスタ秋田風ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 06:09:12

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2025年6月22日(日)・・・更新 2月に車検更新してまだ乗ってます! 「みんカラ」休 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
「2024年4月23日(火)AM10:30」納車されました!神奈川から秋田まで陸送料金6 ...
スズキ パレット スズキ パレット
「2024年3月23日」お別れしました! 廃車買取価格1万円(ハイシャル)でした。 事故 ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
1992年4月新車購入、四駆(アウトドア)ブーム到来、時代はバブル崩壊へ失われた20年へ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation