• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sbrainのブログ一覧

2007年03月13日 イイね!

レンズに傷…Σ( ̄ロ ̄

レンズに傷…Σ( ̄ロ ̄写真だといまいち判りにくいんだけど…

愛用のNTT Docomo FOMA D902iSのカメラ機能のメインレンズが…
スライド式のレンズカバーの開閉で、がっつり傷がついてた…
砂でも噛んでたんかな

こりゃ、変な光の当たり方したら、線も写るわなぁ(T-T)

903系買い替えする気は毛頭ない…つか、この機種は気に入っているんで後数年は使っていたいんだが、こゆのって直してもらえるもんなんだろうか…

ドコモショップに相談してみっかな~
プレミアムクラブのなんやら携帯直すのにお得なサービスに加入してたから、なんとか安くやってくれないかな~…

ぐっすん(ノ_<。)

因に、Dの画像は、仕事用サブのau A5522SAのカメラで…
キャロの写真はしばらくこっちで撮ることにしよう(-"-;)
Posted at 2007/03/13 07:00:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | みすく | 日記
2007年03月12日 イイね!

ほんとに徒然…そのいち

ほんとに徒然…そのいち突然!
ピカピカに磨いてみたい衝動にかられ…
CAR BEAUTY PROのサイトなんぞ見に行ってみた
動画もあって面白かったけろ…高いな~
でもピンクのお肌荒れ荒れなんだよな~
電動ドリル持ってるから、自分でスポンジつけてやってみるかな~
等と考えてみる
う~ん…なんにしろ夏過ぎになりそうだけど(^^;)

鉄粉除去と軽くコンパウンドがけくらいは今度の日曜日、雨降らなかったらやってみよう

四日振りに某職場にまともに出勤
熱は下がってないのだが、いつまでもふせっているわけにもいかず…
車の修理も書類整理も溜まっている

しかし、なんでトラックの修理なんぞするハメになったんだ?(笑)
つか、なんでデジタコ集計なんぞやるハメになったんだっけ…
ん~と…
自分ちの仕事部屋に缶詰めになる状況ばっか続いて嫌気がさして、身体を使って外の空気を吸える仕事をしてみようと思って短期間トラック配送をやってみよう!と始めてみたものの
最初のうちはただの元気なドライバーでいられたのだが、たまたま事務所の管理やってる人間の手伝いで経理やらパソコンやら車の修理やらに手をつけちゃったら…そのひとがやめることになって、そのままドライバーじゃなくて、内勤のひとになってしまったんだったなぁ…
これじゃ、自分ちで仕事で缶詰めになってるのとそんなに変わらないじゃん(-"-;)
ストレスのたまり具合変化ナシ!
ま、家での仕事の他に、外に出る用事があるってことは以前よりいいことなのかも知れないなぁ…

昨年、運送屋事務所が放火されて丸焼けになった時に、お仕事機材入れ直すのでてんてこ舞いになった期間がある…ちょうどその時期、以前から予定に入っていた某ミュージシャンのレコーディングに参加する予定だったのだが…あまりの焼け跡の悲惨さと今後の運行のこと考えると、いかな契約上かなり自由な身とはいえほっとくわけにもいかず
5曲演るはずだったのを2曲だけにしてもらって、しかも自宅でドンカマ相手のHDRで録音したのを使って後でMIXに立ち会うだけ、ってことになってしまった

なんか勿体なかった気もするけど、なんだかんだゆーてても、結構この運送屋の事務仕事も嫌いじゃないのかも知れないなぁ
予定より随分長く居座っているような…(笑)
本職がなんだったのか、また忘れてしまいそうな今日この頃

なんで営業車両の修理の時は、がっちゃんごっちゃん勢いでいぢれてしまうのに、自分の車だと恐る恐るになっちゃうんだろうね(笑)
やっぱりキャロルは華奢だからかなぁ…

ディーゼルだと点火系らしい点火系ないから、どうしても足回りとか普通の電気系の修理が多くなって、丈夫なところばっかりいぢってるからかな
どうも同じ自動車をいぢってる気がしない

直ったり調子よくなったりすると嬉しい、ってのは変わらないけどね(^-^)
でも、キャロルに応用が利かないとこばっかりいぢっている様な気がするのは気のせいだろうか(笑)
板バネサスとか全然関係ないじゃんね(^^;)

あら、ほんとに徒然になってしもた…この辺で_(_^_)_

画像は、2月から3月あたまにかけて某コンビニでやってた販促キャンペーンでの引き出物?のキティのお皿
先日ぼんじさんのコメントに返信してて思い出して、車に乗ってたから撮ってみる
これ一枚貰うのに、3000円分くらいのシール集めないといけないんだよ~
200円のサンドイッチ15個分、普通そんなに買わないって!
でも知り合いのお店の期限切れ廃棄物からまとめて剥がしておいてもらったので、お買い物しなくてもいっぱい貯まってしまった、わぁい♪ダータ、ダータ!(謎)
Posted at 2007/03/12 20:39:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2007年03月11日 イイね!

エントリアップ一段落~♪

エントリアップ一段落~♪ふぅ…ようやく、ピンキャロ買ってからやったことを大体エントリ化できた…

これで今後やることをほぼリアルタイムでエントリにしていける…かな?

点火系ひととおり終わらせて、早く足回りの方やっていきたいな~
せっせと情報集めせねば!

基本的なとこ一段落したら、思いきりキャロル乗り回しに旅に出たいもんだ…
って、お金と時間考えたら、気が済むまでやったら、何年経っても旅になんか行けそうにないな(笑)

ま、相場R氏のRQおねぃちゃんステッカーも「冷静にっ!」ってゆーとることだし、あとはまったり行こう…

ぶつぶつぶつ…グー(-_-)zzz
(明日の日曜もみなさまにとって良い車いぢりの日になりますように♪)
Posted at 2007/03/11 03:32:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2007年03月10日 イイね!

安らかにダウン♪

安らかにダウン♪写真は、ピンキャロの座席の間の小物入れ群
白キャロ時代と全く一緒です
固定していた両面テープやベルクロのベースもはがした時にそれなりに粘着力残っていたので再利用…はがれたら新しいのにするもん!
パーキングブレーキの銀ガムくるみも白キャロと一緒…
やっぱり傷だらけだったもんで
内装はほとんど移行してきてるんで、乗り込んでしまえばマフラーの音以外は別のキャロルに乗っている気がしません
妙なところから馴染んでいってる?(^^;)




で…風邪ひきました、というか、ずっとひいてましたが遂にコケました(笑)

先週の金曜あたりから熱出てたんだけど、咳やくしゃみも出ないし、そこそこに栄養取って動いていれば直るだろうと思っていたら…

知人のコンサートのパンフとチケットのデザインを上げねばならん、とか、やはり知人が新しく出すお店のカンバンデザインを業者に出さねばならん、とか、運送の現場では小さな事故や車の故障が続いて、ただでさえ車検がまとめて来る時期なので対応に追われるやら…

寝不足と、寒いプレハブでの泊り込みが続いたのもあって、知らぬ間に悪化していた模様
昨晩も休息を取るために運送のほうの現場から離れて横になっていたんだけど、今朝車検に出す車の書類を作らねば…あ、バッテリー交換しとかないと来週からヤバい車があったっけ、等と夜中に起きだして事務所まで出向いてしまって、それがトドメになったらしい(^^;)

医者行ったら「肺炎になりかけてまっせ」ゆわれました( ̄□ ̄;)

というわけで、今日は強制的休暇を取らされております♪
故に、キャロネタを無駄にアップしまくりです
布団に入って作業できるのってこの位だもんな~
しかし、トラックパッドでPhotoshopいぢるのは面倒だぁ

こんな日は、久しぶりにゆっくり他のキャロラーさんのネタをたっぷり楽しんで、やんわりと眠りにつきたいと思います♪

明日、元気になったら、ピンキャロ初の水垢取り、油膜退治、ワックス掛けをしたいと思っているのだけど、お天気もいまいちっぽいし、静かに妄想にふけるだけにしとこぅ(笑)

…にしても、体中痛たたたたたたたたっ!貴様は既に死んでいる?
(;゚ロ゚)ヒイイイィィ
Posted at 2007/03/10 20:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2007年03月10日 イイね!

燃費記録070309

燃費記録070309(写真は、一昨日?パーツレビューに書いたトレイのところに使った「ノンスリップマット」ナリ)


ピンキャロになって3度目の給油♪
満タン法なれど、初の燃費計算ができるぞ~、o(^-^)oワクワク

レギュラー:26.63L
走行距離:401.1km
燃費:約15.062Km/l

オドメータ:70486km

メモ:
今日の単価(笑)
レギュラー:123円/l
プレミアム:133円/l

む、またガソリンの値段上がった(T-T)

…というわけで!
白キャロから通してレギュラーで初めてリッター15km行った♪
実はもうちょっといくかと思っていたんだけど、どうやら白キャロとピンキャロでは燃料計の動き具合にちょっと差があって、白と比べると前半が落ちにくく、後半の針の落ちが早い感じなんで、結局入れて250km位走ったあたりで期待していた数値にはならなかった…

でもでも!
キャブ掃除もう一回やった時にかなり長いことガンガン回したし、タイヤ履き替えも嬉しくてフミフミしがちなテスト走行結構数度やったし、寒い夜中に車中仮眠でエコでないアイドリングもかなりしちゃったし…LockなしATでフル加速遊びとか、変なベタ踏みすると、燃料の減りは早いよな…
それでもこの数値ならひとまず満足、かな
白キャロの時はプレミアムで一度だけ15km/L越えた時あったけど、今回はレギュラーでだし

今後の走り方と調整次第で、だんだんヨくなる法華の太鼓、かも♪

とりあえずは、「目差せ!カタログ数値の16km/L安定」(笑)


今日は、友人に手伝って貰ってヘッドライトの光軸調整しました
アーシング(まだ整備手帳に上げてないけど…)を一週間くらい前にやってから、ヘッドライトが結構明るくなってくれたんで、変なほうに余計な明かりを放ってないか気になりだして…
バルブのマウント具合を確認した後、壁に向かって距離を変えながらLO/HIGHとも数度ネジ調整して、殆ど車の通らないまっすぐで比較的平坦な道を、約300mの区間で友人の車と対向車状態で、いったりきたり…LO/HIGHでのまぶしさ加減を見てもらって、自分も乗り換えて状態を確認して…その間何度か調整して…1時間半位かけて自分で納得できる状態になりました
手伝ってくれた友人には、お礼にいままでつけてたハンドルカバーと、バックミラーをあげました…安っ(^^;)
Posted at 2007/03/10 04:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャロル | クルマ

プロフィール

音楽とデザインとコンピュータ関係と運送屋の事務(笑)を生業とする、40過ぎてもアホの直らないロンゲ&バンダナなおやぢです_(_^_)_ 取り急ぎの通勤の足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

くわがたツマミ:ラレコ 
カテゴリ:▲おたのしみ
2007/03/26 05:02:15
 
相場Rの”そぉ~っと”やってみようっ!! 
カテゴリ:▲みすく
2007/02/28 01:34:42
 
オートザム キャロル カタログ 
カテゴリ:▲ぶぅぶぅ~
2007/02/26 05:20:42
 

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
平成19年3月1日より新たなるマイカーとなりましたラヴィアンローズのキャロルです 平成 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
2007年2月になってから突然手を入れ始めたキャロル君です 女性ワンオーナー車とのこと ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation