• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月01日

機械は壊れるモノ 人間は間違えるモノ

「つい」にと言うか「やはり」と言うか、こういう死亡事故が起きてしまいました。

http://gigazine.net/news/20160701-autopilot-kill-tesla-driver/

世の中各自動車メーカー共に「自動運転」車の研究・開発に余念がありません。
「半」自動運転で死亡事故が起きるのですから、
「全」自動運転の車ではどうなることでしょう…?

そういった車がこれから主流になっていくのでしょう。
ハンドルを握る楽しみや悦び、車ひとつひとつの持つ個性や魅力、
高回転で回るエンジンの気持ちよさとか、
体がシビレるくらいのパワーにあふれた車をねじ伏せるとか、
そういうものが得られなくなると思うと、残念です。
それらが無くなってきているように思える昨今ですが、
時代の流れはそんなものなのでしょう。

しかし、自分が「このような自動運転の車が欲しいか?」と聞かれたら
中指立てて
「お断りだ!」と全力で言ってやりたいです



「完全」なんてものは世の中ありえません。何かしら誤りはあるものです。
それをふまえて将来の自動車における運転環境を考えると
このままで良いのか?と思えてしまうのです。

自動車を運転し、いつでもどこへでも簡単に行けることは素晴らしいことです。
それは人々が有する「権利」であり、人々が払う「義務」があります。
国家資格である「運転免許証」の取得です。

そもそも「全」自動運転が確立すると、
運転技術の取得(運転免許証の取得)は必要になるんでしょうか?
車は自動でも免許取得は必須にしてほしいものです。

自分の命、場合によっては他人の命にまで関わることです。
技術的なハードルが低すぎても良くないと思うんですよね。
ただでさえ「アクセルとブレーキを間違えて事故を起こした」
といった案件(バカ)が増えているご時世です。
車が人にやさしくなりすぎて、ますます人がバカになってしまいそうです。


機械は壊れるモノ
人間は間違えるモノ

私はそう思います。

アクセルとブレーキの踏み間違いなんて最たる物です。
機械は命令されたことは間違いなく実行されます。
間違えるのは人間の運転(制御・操作)です。

機械の誤動作と表現されることもありますが、
その原因は制御側(プログラム)でありソフトウェアの問題です。
機械・ハードウェア的には全く問題ないはずです。
人間も制御する側であり、やはり機械の誤動作は制御側に間違いがあるのです。


今回の死亡事故の報道を受けて、
「あぁ、やっぱり車って手動な部分が残っている方が良い」と再認識したおじさんでした。

※今回の書き込みで一部「お下品」な表現がありました。
…が、気にしないでください(^^



今日の書き込みは少々ロックだぜ!
ということで
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/01 23:00:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

3㌧車。
.ξさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2016年7月1日 23:13
おっしゃる通りだと思います(^^)スマホ片手に運転している輩を見るたびにATなんてなくなればいいのにと思います(♯`∧´)シートにふんずりかえって、片手で偉そーにハンドル握っている奴は急に車などが出てきたときはどうするのでしょう?車の安全に対する技術は上がっていますが、ドライバーの安全に対する意識は下がっていると思います(♯`∧´)愚痴ってすみませんでしたm(_ _)m
コメントへの返答
2016年7月1日 23:29
いえいえ、愚痴っても良いですよ。
この際だからぶっちゃけちゃいましょう(^^

>ドライバーの安全に対する意識は下がっていると思います

そうなんですよね。
そこが大きな問題の一つだと私も思います。

ATは良いとしても(苦笑
そういう意識の低い輩が減らない限り、
重大事故は減らないと思うんですよね。

人間がしっかりしないと…
車がどんどん自動になってしまうなんてつまらないです。
2016年7月2日 4:45
>機械は壊れるモノ
人間は間違えるモノ

いや~ 名言です(^_-)-☆

まったくその通りだと思います。

機械によって人間が堕落していく・・・

映画でもありますよね

予知してるみたいです。
コメントへの返答
2016年7月2日 8:26
>機械によって人間が堕落していく・・・

すでに始まりつつあるものだと思っています。

過信は禁物です、何事も。
車の運転も気を引き締めないと。

自動化は良いことと思いますが、
なんでもかんでもやっちゃうと、
それもどうかな…何て思うことがあって、
そして今回の事故のこともあり、
一つのブログを書いてみました。

プロフィール

「@ボルサリーノ・トゥ さん。幾つになっても友人が居て、互いに何かを与えあえる、施しあえるなんて素敵な関係だと思います。友達からの愛をしっかりと受けて楽しんできて下さい!」
何シテル?   10/21 20:02
清吉です。昭和なおじさんです。 噛みません。 吠えません。 何かしらのエサに弱いです。 基本、口下手で不器用ですが 文字ならなんとかおつきあいでき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルトに乗っています。 ノーマル+αで手を加える感じにしてます。 おとなしく地味 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation