• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月20日

子供の頃の(間違った)認識

フロアシフトではなく、コラムAT…そしてベンチシート。
今はほとんどの乗用ワゴン車に採用されているモノだと思われます。
(パネルシフトも増えてますね)

私の子供の頃の認識では「高級車」という括りの一つでした。

子供の頃…自動車に乗車することは、
バスやタクシーを利用する以外は自分の家の車(父親の車)しかありませんでした。

ある日家に黒塗りの大きな車(それでも5ナンバー)がやってきたのです。
それは「トヨタ クラウン」…ではなく、
「日産 セドリック」…でもなく、
…「三菱 デボネア(初代)」でした。

外観は
丸目4灯のヘッドライト・網状のフロントグリル
特徴的でエッヂの効いたフロントやリアの上部。
立派なメッキのバンパー

室内に入れば
水平に伸びるスピードメーター
コラムシフトで足元広々
広い車内・6人乗り(ベンチシート)
乗り心地の柔らかいシートクッション

上記のすべてが「高級車」の条件として子供心に刷り込まれたのです。

さすがにハンドルを握ることは無かったので
どのようなドライブフィールだったかは分かりませんが、
同乗していて感じた乗り心地は柔らかくフニャフニャでした。


免許を取得し自動車を所有するようになった今、
様々な車に接する機会が増え、
高級車に対する認識は変わりましたが、
5ナンバー枠内でのあの堂々としたデザイン、
現代の解釈で復刻したら面白いのではないかと思うのです。

復刻であれば…
・3ナンバー枠のボディ
・最低V6・2.5リッター できればV6・3.0リッター以上
・ドイツ車並の足回り
この辺は欲しいですね。

あるいは既存のボディを補強し、
現存する別のエンジンに載せ替えたりして…

もう三菱にこのようなことは期待できませんので、
脳内で妄想して楽しみたいと思います。


今夜は若い頃の思いでなので…青春の歌
本家の「風」が歌うのも良いのですが、
個人的に太田裕美がかわいいのでこちらの方を

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/07/20 21:10:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和の米騒動
やる気になればさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

この記事へのコメント

2016年7月21日 4:57
私、ゴルフのGTX1.8ターボに乗ってた時がありまして
当然ATなんですが地元の六甲山で友達のシルビアと
競争したことがあるんです。
結果は私のブッチ切りでした。
これは私の腕が良いのではなくゴルフのボディ剛性の
おかげなんです。

記事中の「ドイツ車並の足回り」・・・・を見て思い出しました。
とにかくドイツ車のボディ剛性の高さとブレーキの効きは
国産の比ではありません。

560SELを高速で運転し料金を払うおうと
クラウンと同じ感覚でブレーキを踏むと
料金所の手前で止まってしまいそうになり
笑いました(^^♪
国産には一番に見習ってほしい所ですよね
コメントへの返答
2016年7月21日 5:29
>とにかくドイツ車のボディ剛性の高さとブレーキの効きは
国産の比ではありません。

ポイントはそこなんですよね。

デボネアは堂々としたボディでしたが、
剛性はペラペラで、
足回りもボヨンボヨンとショックが抜けているかのようなものでした。
(それでも子供の頃はこれが高級車だと…)


>560SELを高速で運転し料金を払うおうと
クラウンと同じ感覚でブレーキを踏むと

高剛性のボディやブレーキは、
やっぱり憧れますね(^^
2016年7月21日 5:15
忘れてました。
私はカマロのブレーキの事を
「殺人ブレーキ」と呼んでいます(大爆)

911のポルシェをカマロで追いかけてると
工事で渋滞してるのを知らずに
911は余裕で止まったのですが
カマロは止まれずにコツンとオカマ

ナンバー灯が割れたので弁償しますと
言ったら「安い物だからいらない」と言ったので
「おかしいな」と助手席をみたら女性が・・・・

はは~ん なんとなくわかりましたが
「お怪我はありませんでしたか?」と声かけて
5000円払って終了。
アメ車のブレーキは効きません
コメントへの返答
2016年7月21日 5:40
カマロは私のなかでは
「コーヒーカップ」と言う認識です。

先輩から伝え聞いた話、
若い頃先輩が勤める会社の
レンタカー部門に在籍していたとき、
カマロの車両移動をしていたとのこと。

その際交差点で右折する際
アクセルを踏みすぎたそうで、
低速トルクがある分
交差点中央で意図せずクルクル回ってしまったそうです。

先輩が
「おい、カマロは止まらないし
コーヒーカップになるぞ!」
と興奮気味にお話しされていたのが、
印象に残っています。

やっぱりブレーキ・足回りは重要ですね(^^;

プロフィール

「@ボルサリーノ・トゥ さん。幾つになっても友人が居て、互いに何かを与えあえる、施しあえるなんて素敵な関係だと思います。友達からの愛をしっかりと受けて楽しんできて下さい!」
何シテル?   10/21 20:02
清吉です。昭和なおじさんです。 噛みません。 吠えません。 何かしらのエサに弱いです。 基本、口下手で不器用ですが 文字ならなんとかおつきあいでき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルトに乗っています。 ノーマル+αで手を加える感じにしてます。 おとなしく地味 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation