• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月22日

旧友からの着信

LINEというアプリがある。

私のスマホには必要ないと考え、頑なにLINEのインストールを拒んでいた。
しかし、昨年10月頃に友人たちとの飲み会で同調圧力に負けてしまい、LINEの登録をした。
今では毎日ではないにしろ、登録してある数人とそれなりにやり取りしている。

そして昨晩、数年会っていない旧友から突然「清吉、元気かー?」と着信があった。
電話帳での登録だったので、私の名前がLINEに出ていて気になり送信したのだろう。

彼とは小中学校同じで、学内ではあれこれ車の話をして盛り上がり、
帰宅後は一緒にミニカーやプラモデルで遊んだ仲でした。

免許取得後の愛車選び、
彼の家にあったKP61スターレット(中期・角目)がなかなか良い感じだったので、
自分も後期型のKP61を初めての愛車として入手した。

彼の実家はブロック屋(今は廃業)で敷地が広く工具もそれなりにあったので、
車を持ち込みお互いの車を弄っていた。
彼自身は修理工として就業していた為、車弄りもお手の物だった。

彼はTE71カローラセダン(丸目・4灯)を所有しており、
当時お決まりの2T-G改 2リッターに換装し、ブイブイ言わせていたものだった。

そんな彼も結婚し家庭を持つようになって、
以前会った時には普通乗用車(車名失念)とワゴンRという無難な車を所有していた。

あれから数年、そんな彼からのメッセージが
「今どんなマシンに乗っている?」
「自分はコレに乗っているよ」と写真が送られてきた。
HA11S型アルトワークスである。
足回り・給排気系は交換済みで、コンピューターも交換交換予定だとか。

私も愛車HA24Sの写真と弄った内容を送信し、
お互い盛り上がったやり取りをした。

どうやら子育てもひと段落し、車弄りの願望がふつふつと沸いてきたようで、
現在車やバイクを弄れるガレージを建設中であるとのこと。

やり取りの最後に
「ガレージ完成したら招待するよ。やっぱり車は楽しい」と笑顔の絵文字付きメッセージが。

今年の楽しみが一つ出来てとても嬉しくなった夜でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/22 20:12:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

カエル
Mr.ぶるーさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

2017年1月22日 20:28
こんばんは!
LINEは自分も同調圧力に屈して(笑)スマホに移行してから半信半疑で使い始めましたが、今じゃメールよりも遥かに使用頻度が高いです。

清吉様の同級生の方は昔の気持ちを忘れてなかったんですね。羨ましい話です。自分の周囲は、若い時は皆それなりにクルマに対して思い入れが有ったのに、卒業したまま戻って来る気配が無いです(嘆)故に実生活では殆どクルマの話をする事が無いです。

たとえ何の得にもならないとしても、夢中になれる何かが有る人生の方が自分は好きです。
コメントへの返答
2017年1月22日 20:50
こんばんは!

LINEは結局「食わず嫌い」だったようです(汗
皆が利用するのも納得です。

ボルサリーノ・トゥさんの仰るとおり、
彼は昔の気持ちを忘れずにいたようで、
私もそういう意味でも嬉しかったですね。

馴染みのショットバーのマスターの言葉で、

若い頃、
朝まで語り明かしたってことがあった。
内容は今となってはどうでもいいことだった
かもしれないが、
何かに熱くなり夢中になることが
自分達には確かにあったんだ…

といった旨のことを言ってました。

確かにマスターとは、
お互い20代前半の頃は夜のドライブで
あちらこちら走り回り、
岸壁に座っては明け方まで
いろいろ語り合ったりしたものでした。

夢中になれるもの、
熱くなれるものが無い人生なんて、
私には考えられません。

その心はいつまでも大切にしたいですね。
2017年1月22日 20:38
おぉ!!LINEが旧友とのつながりを
再開させましたか(^^)/

KP61 TE71 2T-G改 2リッター・・・・・
懐かしい名前がバンバン出てきますね~

私の友達も子育てが一段落し最近流行りのビックバイクを
弄り出したようです。
色々と質問してくるのですが
私はバイクはあまり詳しくないのでノギスを
貸してあげただけでチューニングにも関わらずじまいですが
なにか趣味があることはよいことです(^^♪

昨年からサーキット走行を再開して仲間も増えたと
思って喜んでたら・・・・
タイムが上がらなければすぐあきらめる・・・
上手くドライビングできなかったら走らない・・・
すぐに車のせいにする・・・・

あまりやる気もないみたいでサーキットの誘いにも
反応がダラダラ・・・・
数十年前に私が組んでたチームの面々とは
あまりに違い過ぎるのでちょっと拍子抜けもあったり・・・
まぁ私のしたいことをやるだけで良いので
あまり気にしていませんが。
ほんと人それぞれですよね~


コメントへの返答
2017年1月22日 21:21
どうもでーす(^^

>懐かしい名前がバンバン出てきますね~
おっさんアルトさんなら
絶対に食いつくと思ってました(爆

>なにか趣味があることはよいことです(^^♪
そうですね。
いくつになっても何かを楽しむ気持ちは
持ち続けていたいですよね。

サーキット仲間についてですが、
若い人ほど
すぐ諦めたり、車のせいにしたり、
そういう傾向があるのではないでしょうか?
(オッサンの愚痴かと言われそうですが…)

反応がダラダラ…というのも、
自分の思い通りにいかなくて面白くない
と思えているように見えます。

もっと周りの人と語り合い、
どこをどうすれば上手く走れるのか、
といったことを学べば良いのにと思います。


馴染みのショットバーのマスターが言ってましたが、

ある日店に24、5歳位の青年が
3人来たとのこと。
ショットバーの経験は少ないようで、
ナニを注文しようか迷っている様子。

スコッチ、バーボン、カクテル、etc…
酒の知識を持った人が目の前に居るのに、
何も質問してこない。

挙句の果てに、彼らはスマホで検索し、
コレを下さいとオーダーしたそうです。

その後カウンターに居た彼らは、
マスターや他のお客さんと
会話を交わすことなく、
酒を飲み続け、そしてお店を跡にしたそうです。

目の前に専門家が居て、
いろいろと酒の話や知識を
広げることが出来る
コミュニケーションがとれたはずなのに、
彼らはそれをしなかったのです。

何かに失敗がするのが怖かった。
あるいは恥をかくのがイヤだった。
そう思っていたのかもしれません。



反応がダラダラしている仲間も、
そういった雰囲気ではないでしょうか?
何か勿体無いですね。

仲間で話し合っていけば、
もっと上手くなれるかもしれない、
もっと楽しめるかもしれない、
そう思うんですけどねぇ…。

プロフィール

「@ボルサリーノ・トゥ さん。幾つになっても友人が居て、互いに何かを与えあえる、施しあえるなんて素敵な関係だと思います。友達からの愛をしっかりと受けて楽しんできて下さい!」
何シテル?   10/21 20:02
清吉です。昭和なおじさんです。 噛みません。 吠えません。 何かしらのエサに弱いです。 基本、口下手で不器用ですが 文字ならなんとかおつきあいでき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルトに乗っています。 ノーマル+αで手を加える感じにしてます。 おとなしく地味 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation