
お早う御座います。
五月に入りました。
ゴールデンウィークですね。
そして、五月と言えば
「毎年この時期にやって来る」でお馴染みのコレ!
ウチにも昨日
「あなた軽自動車所有してるよね。上納金を納めてね(はぁと」
という愛のこもった手紙を頂きました。
納めないとまた手紙がやってくると言うストーカーばりの愛です(←そんな愛なら要らない・怖)
私は善良な市民(…ん?)なので、手紙が届いたその日に納めてきました。
しかし、いくら善良でも「登録13年以降の車は上納金を値上げします」という旨の文言には
「親分、そりゃナイっすよ」と愚痴りたくもなります。
そりゃあ性能的にもエコ的にも現代の車の方が良いでしょう。
しかし、古いものには古いものなりの良さがあるし、希少性もあります。
こっちは好きで乗ってるんでね。(私の場合、希少な5MTであるということが主ですが)
偉い人にはそれが解らんのですよ。
自分の車を愛で続けてナゼその関係をを引き裂こうとするのか?
偉い人はきっと「一途な愛」をしたことがないのですね。
私は今日まで何台か車を乗り換えてきましたが、
所有期間はそれぞれ違えど、もちろんその時の車に一途な愛を注いでいましたよ。
(最近もKP61のステアリングを握りキレキレの走りをしている夢を見ました)
税収も確保しつつ、古い車にも優しく、車を所有・維持することに苦を強いらない…
そんな世の中にならないかなぁ…
難しいだろうなぁ…
朝から簡単に答えの出ない疑問に頭を使っても仕方がない、
昨日は雨だったけど今日は曇り空なので、
雨が降らないうちにボンネットを開けて何やら作業しようを企んでいる
そんな清吉でした。
皆さん、良い一日を!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/05/03 08:53:27