2016年08月01日
突然ですが車庫入れや駐車場での駐車は得意ですか?
あれはまだ免許を取得するずいぶん前、
小●生の頃、帰宅した父の車を家の庭に車庫入れをすることが
日課になっていた時期があります。
(免許がなくても私有地なので自動車の運転はセーフ)
車は初代アコードセダン。もちろん父の車です。
フロアATだったので、操作はハンドルとペダルだけ。
そして車両感覚に注意していれば運転できたのです。
もちろん車庫入れはそのままするのではなく、バックです。
門の幅は約2m。そこにゆっくりとバックで進みます。
小●生なので体をひねっても後ろは見えないので、
ルームミラーとフェンダーミラーをチラチラ見ながらの運転です。
家の庭は縦長だったので、後ろの壁までまだまだ距離はあります。
ハンドルで舵角を修正しながら後ろの壁まで近づきます。
壁と車のトランクの位置を確認しつつ、
「ここらへんで」とあたりをつけて停車。
壁との適度な位置で駐車できるよう心がけました。
ちなみに、擦ったりぶつけたりすることはありませんでした。
そんなこともあり、
私は今でも車庫入れや駐車場での縦列駐車もさほど苦ではありません。
地味ですが、これもひとつのドライビングテクニックとして、
自信を持っています(笑
Posted at 2016/08/01 17:25:29 | |
トラックバック(0) | 日記