
梅雨で蒸し蒸し。
今夜も寝苦しそうなので更新してみます。
(どうもその方がかえって捗るような・・・本当は寝たいのに)
さて、「パーツの入手」皆さんはいかがなされているでしょうか?
●実店舗から購入
●パーツ屋・解体屋から入手
●友人・知人から譲り受ける。
●ネットで購入
いろいろな方法があると思います。
上記の中でネットでの購入の際には、
数多くの品揃えや値段の安さに期待が膨らむのですが、
特にオークションで購入する際、どうしても簡単に手が出せなくなってくるのです。
それは送料です!!!
当方の居住地域は離島になるので、出品者からの記載に
「別途中継手数料がかかります」
「事前に質問欄から問い合わせください」
中には「発送対応しておりません」の記載までorz
だから目当ての商品があっても、
喜んでそのまま入手できるということは少ないのです。
配送に時間がかかるのは仕方ありません。
自然災害等があるので、時々物流が止まることもあり、「待つこと」には馴れてます。
ただ、「1,500円の商品に送料が4,000円で予算オーバー」とか、
「この商品は貴殿とは取引できません」になっちゃうとガックリします。
このようなケースで取引を見送ったこと数知れず・・・(><)
運送会社との絡みで、業界も大変とは思いますが、
S川さん、S濃さん、なんとかならんもんですかねぇ。
(パーツ販売の店って上記二社をメインに配送しているところが多いですよね)
そんなこんなで、
眠れぬ夜にオークションサイトをチラチラみているおじさんの独り言でした。
Posted at 2016/05/18 01:39:24 | |
トラックバック(0) | 日記