• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくあん@車ないよのブログ一覧

2010年04月12日 イイね!

漬け直しが必要な漬物

漬け直しが必要な漬物ここに書くのはどれくらいぶりだろうか。
ホームグランドには書きづらいからここに忘れないように書いておく。

今日の昼、祖父の余命があと四十日くらいだと聞いた。
全身にガンが転移してるんだと。
体調は崩してたけど、なんで今頃ガンとかわかったんだ?
もっと早くわかっただろうに。
医者は信用ならんな。

小さい頃から共働きの両親に代わり、どこか連れて行ってくれたり、色々面倒見てくれるのは祖父だった。
そんなじいちゃん子の俺には酷な宣告だった。


祖父は92歳。毎年肺炎などを起こしたり体調も悪く、もう長くはないのはわかっていたから、余命を聞いた後も
『そうか』
と俺は落ち着いていた。
子供を公園に連れて行ったり普通に過ごしていた。

つもりだった。


夕方、あまりに言うことを聞かない息子に、ありえないくらい怒鳴りつけて泣かしてしまう自分がいた。
その後もやっと恵まれたら愛する息子なのに、顔も見たくないくらいの気持ちになっていた。

最悪である。息子はまだ二歳なんだから、物事わかる訳もないんだから、怒鳴ったって効果ないのはわかっているのに。
父親失格だ。

まだまだ自分は小さい。
もっと大人にならないと。

じいちゃん情けない孫でごめんなさい。


『じいちゃんに自分の子供を抱っこさせたい。』
俺は結婚してからそんな事をずっと思っていた。
でも中々恵まれず、色々あって諦めていた。
諦めたら子供ができ、夢は叶った。

夢を叶えた時、じいちゃんは俺に言った。

『暖かくなったら一緒に散歩したいな』


自分の夢は叶ったけど、じいちゃんの夢はもう叶えてあげられそうにない。

そのチャンスはあったよ。この二年の間に。

俺はまだまだ甘い。
何事も甘い。


そんな甘ちゃんじゃこれから先駄目だ。


今日から俺はもっとちゃんとする。
そうしないといかん。

そう気づいた一日だった。
じいちゃん気づかせてくれてありがとう。
あなたの孫は最後まで世話になりっぱなしです。

涙はまだ流しません。
強くなります。


さて、屁をこいて寝るとします。

Posted at 2010/04/12 01:29:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月01日 イイね!

漬物男、ネーミングしてみる

暴走族は「ダサイ族」 宜野湾署命名、イメージダウン狙う
http://dailynews.yahoo.co.jp/ns/domestic/recklessly_driving/

久し振り過ぎる日記を書こうと思ったのは、宜野湾のセンスに感銘を受けたからである。
すごいセンス。良いとか悪いとかではなく、普通思い付かない名前だと思った。
ある意味天才である。
そういえば「珍走団」なんて名前もあったような気がする。

きっとこのネーミングの効果で、宜野湾には暴走族が一人もいなくなることでしょう。
名前を考えた人おめでとう!

という訳で、実は私も宜野湾級の天才なので、
世の中に色々ある必要のないものに名前をつけてイメージダウンし、撃滅してみようと思います。

・「公衆電話」
  →「今更身代金の受け渡し場所にもならん透明な箱@太陽にほえろにありがちだった風景」


どうですか?この名前の長さ。
覚えるのも大変だし、きっと街から無くなるでしょう。

因にこの名前が定着すると、交番での婆さんとおまわりさんの会話はこうなります。

婆「すいません、この辺に今更身代金の受け渡し場所にもならん透明な箱@太陽にほえろに
  ありがちだった風景ありませんかねぇ?」

お「今更身代金の受け渡し場所にもならん透明な箱@太陽にほえろにありがちだった風景だったら、
  その角を曲がって大通りに出たらありますよ」

婆「最近は今更身代金の受け渡し場所にもならん透明な箱@太陽にほえろにありがちだった風景も
  少なくなって
  “最近じゃGPS携帯なんてのもあって誘拐犯も場所バレしないか気が気じゃないね
   @太陽にほえろにはない風景(携帯電話の新名所)”を持ってないオラは大変じゃ」

お「今更身代金の受け渡し場所にもならん透明な箱@太陽にほえろにありがちだった風景を
  探すのも大変ですよね。これも時代なんですかね。
  本官が学生だった頃は、田舎の彼女と電話するために寮を抜け出して
  今更身代金の受け渡し場所にもならん透明な箱@太陽にほえろにありがちだった風景に
  10円玉を何枚も持っていって長電話したもんですよ。
  ミヨちゃん元気かなぁ。懐かしいなぁ…」

婆「お前のキモイ思い出話なんて聞いてねーよ!死ね!!この藤原鎌足!!!!」

お「何~~~!!藤原鎌足だとーー!!
  どんな人だったかパッと浮かばないけど俺を侮辱したら逮捕するぞ!!」

婆「あぁ男の人にどなられるなんて、死んだ爺さん依頼何年ぶりかしら?
  好きになっちゃったかも…」

お「お、、おい、よせやい。照れるじゃねーか」

婆「照れてる顔も杉田玄白みたいで素敵ね」

お「すいません。杉田玄白の顔がパッと浮かばないんだけど」


どうですか?効果ありそうじゃないですかこの名前!
一々犯罪に結びつけるネーミングにする事で、イメージダウンに効果が期待出来ます。
お婆さんのボケ防止にも効果がありそうです。
ちなみにこのお婆さんは歴史オタクです。


たまに日記を書いてみたらこんなグダグダな感じ。
あーあ。
Posted at 2009/06/01 18:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2009年01月25日 イイね!

漬物男 結婚パーティに行く

今日は仕事でお世話になっているフリーディレクターの結婚をお祝いしてあげようexclamation×2
という事で、わが社主催でパーティを行ってきた。

大変喜んで下さって、こちらも嬉しくなった。

このパーティで、幸せ日本一の僕はこんなスピーチをしました。


『幸せなら手を叩いて態度で示すよりも、
「幸せです」って口で言った方が100倍相手に伝わりますね。
「あれ?あの人手を叩いてる。さては幸せだな…」
こんなエピソード生まれてから一度もないよね?

ある日、森の中で熊さんに出会う事は中々ありませんが、熊さんに「お逃げなさい」と言われる事はもっとありませんね。

ドングリが池にはまっても、大して大変だと思わないけど、ドジョウが出てきて「こんにちわ」って言ったら、そりゃ大変な事ですね。

ある日パパと二人で、
“この世に生きる喜び、そして悲しみの事”を語りあうような子供は可愛くないと思いますが、
突然「グリングリーン」って言い出す子は、ちょっとキモカワイイですか?』






あ、間違えた。

『これからもお幸せに』
って一言いっただけだった。

記憶力が迷子の迷子の漬物ちゃんだけど、
家も名前もわかってる僕の日記でした。

Posted at 2009/01/25 23:31:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月15日 イイね!

漬物男 たまには真面目に語る

いつも好き勝手に支離滅裂な事を書いてるこのblogだが、
私はもうすぐ37歳にもなる立派なオッサンであり、実は知性派だったりするので、
たまには真面目に






“ウンコに負けないトウモロコシの意地”

について語ってみたいと思う。



今日の夕食カレーかもしれないからや~めた。
Posted at 2009/01/15 19:05:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | モブログ
2009年01月14日 イイね!

漬物男 通勤電車で我が子を思う

チキショーexclamation×2もっと早く帰るつもりだったのにむかっ(怒り)
ダメな部下を持つとストレスもたまるしムカつくぜ。
全員が俺みたいに天才だったらいいのに。

あ、天才といえば我が子(無理矢理な展開)
どの辺が天才かというと、わかんないけど、天才だったらいいなぁって思うから天才でいいと思う。
おいおいそれはいくらなんでも適当すぎやしないかいお父さんよ。

え~よ よ よ よ

吉永小百合は肌年齢がミラクル。なんで?


で で で で


デミグラスソースを扇風機にぶっかけたら大参事。


じ じ じ…







仁丹。


あ、負けた。


突然尻とりを始めたのは書くことがないからです。

そうだ。車エビの日記を書かなきゃいけなかったんだ。

え~車エビといえばアレを思い出す。
丸くて光っててザラザラしてて、ちょっと嫌な臭いがして、触ると『パナッ』って音がするお馴染みのアレ。

アレがあったら天下掴めるのになぁ。
誰か持ってたら僕にください。
僕のソレと交換してもいいから。

車エビの話はこの辺にして、我が子の事に戻ろうと思ったら、乗り換え駅に着いた。

ナイス暇つぶし。

ひつまぶしが食べたくなったので終わり。
Posted at 2009/01/14 21:26:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベビーな話 | 日記

プロフィール

「クソジジイとしか言いようがない。
どうして良いのかもう分からない」
何シテル?   05/30 19:15
とりあえず登録しました。 所有車はマクラーレンのベビーカーです。 自動車は会社のステップワゴンを乗り回してます。 運転は意外にウマイかもしれません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイソーで見つけたら絶対にGETすべきアイテム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/06 16:27:54

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation