• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zauvarのブログ一覧

2019年12月24日 イイね!

スタッドレスを楽天で購入したが・・・その後(2)

alt

スタッドレスを楽天で購入したが・・・その後(1)の続き。

ショップでの組み換え作業が終わり、先日無事に帰ってきました。

京都から東北地方のとあるショップさんまで運ばれたそうな・・・えらく遠い。

戻ってきたホイールは手元にある3本よりキレイに仕上がっておりました。

無償交換なので追加料金とか送料の負担は無し。

これにて一件落着しました。




※以下ひとり言※

毎年この時期になるとスタッドレス交換は山のようにオーダーが入るから忙しかったり、人手が足りなかったりでバタバタしていたのは分かります。
自分もメカやっていた時は時計見たら午前2時回ってる事も普通にありましたからね。
特に近年は政府の働き方改革により定時で内容の濃い成果を上げよという方針になり、会社や社員には大きな負担になってしまったのかもしれません。
その結果が品質の低下につながったのかも?
自分が勤めている会社も今まで残業が当たり前のようにあったのにある日から残業がピタッとなくなり、代わりに時間内に〇〇をしないとっ!ってバタバタする事が増えました。

今回傷物が送られてきたのはショップの作業ミスか検品不足が考えられますが、通常の忙しさ+政府の働き方改革で作業時間の圧迫され、ショップさんは相当厳しい状態に追い込まれているのではないかと思います。

長時間残業による過労死も重要な問題ですが定時までに今まで通りの成果を出せ!というのもなんだかなぁ。



えらそうなこと書いて失礼しました。m(_ _)m
佐川急便の方とお話をして思ったことでした。

Posted at 2019/12/24 23:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | スタッドレス | 日記
2019年12月15日 イイね!

スタッドレスを楽天で購入したが・・・その後(1)

スタッドレスを楽天で購入したが・・・その後(1)先日、楽天で購入したホイールセットのガリ傷について、その後について報告します。

昨日、輸送担当した佐川急便の方が検品に来られました。
そしてショップと相談した結果、ホイール1本を無償で交換してもらう事になりました。



ホイール交換の為に1本佐川急便が回収し、ショップに送り、組み替えて再度自宅に送る予定になっています。

それまで夏タイヤのままですが今年は暖冬なのか、12月だというのに日中の最高気温が18℃まで上がる日もあるのでクルマが使えなくなることは無さそう。

検品時、梱包に使用された緩衝材のチェックがあったのですがホイール4本中、2本の緩衝材に損傷があり、内1本が今回問題となったホイールになります。

alt

alt

こんな感じで一部が凹んだ状態。

もう1本のホイールの緩衝材もこんな凹みがあったのですが傷があった場所と一致しないのです。
検品に来られた佐川急便の方がコレを見て
「輸送時の損傷の可能性は低いと思われます。」
と一言。

となると組み込み時についた傷なんだろうなという事になります。

他のホイールは3本とも大きな損傷は無いものの、

alt

alt

alt

alt

タイヤのビードが組み込み時にホイールと擦ったような跡が所々見られました。
黒色だといろんな傷が目立ちますね。
塗装されていないホイールを選んだほうが良かったか・・・

ますますショップが疑わしくなってきます。

楽天での購入は初めてでしたがまさかこんなことになろうとは・・・

皆さんもネットでホイールを購入される際は念入りに検品を実施することをオススメします。
Posted at 2019/12/15 16:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月08日 イイね!

スタッドレスを楽天で購入したが・・・

スタッドレスを楽天で購入したが・・・







※12/09更新※

初マイカー ekワゴン・・・もらい物のスタッドレス

2台目 F20 116i Msport ・・・もらい物のスタッドレス

3台目 F30 active Hybrid 3 ・・・フジコーポレーションのホイール(MAK RUFT FF)
と、ディーラーで処分されかけていた新品スタッドレスタイヤ。
ピレリアイスアシンメトリコ製造日バラバラ(ランフラットではないが4本で3万)  

そして今回4台目の X6F16 は楽天で新品ホイールセットで購入をしました。

もらい物や格安で入手した物をありがた~く使わせてもらっていましたが今年はそうもいかず・・・^^;

このクルマにあうホイール+スタッドレスはさすがにディーラーに余り物が無かったので購入することになりました。

中古でも良かったですがハブ径が74.1mmと他車種であまり扱われていないサイズになるので流通量が少なく、いけたとしても足回りへの干渉の可能性もあり、断念。

今までほぼもらい物で過ごしてきましたが新品で購入となると中々のお値段・・・

今回購入したホイールセットは↓↓↓(購入サイトより引用)

altaltalt

タイヤは ノキアン ハッカペリッタR3SUV
ホイールは MAK FAHR 

タイヤは昨年デビューしたスタッドレスタイヤ。
知名度は日本では低いが世界ではじめてスタッドレスタイヤを開発したフィンランドのメーカーらしい。

サイドウォールにアラミドという飛行機や防弾チョッキに使われる素材を使っていることにより対パンク性能を向上させているのだそう。

↓YouTube 紹介動画 ↓

自分はこの宣伝に惹かれました。なんか・・・カッコイイ///


ちなみに先日セカンドハンドオーバーでディーラーのピットエリアを訪ねた際、このメーカーの新品スタッドレスセットが何個か確認できました。

ディーラーで新品タイヤの選択肢の1つとして扱われ始めたので、これから日本でどんどん知名度が上がっていくのではないでしょうか。


ホイールは単純にホイールキャップが使い回せるからw
ただそれだけの理由で選びました。



さてここからが本題。

本日午前中に商品が到着し、1本目を開封してみると・・・

alt

alt

alt   

alt

(クレームに使った写真をそのまま使いまわしています。)
打痕やキズが・・・新品でこれは納得いかない。

現在ショップさんからの返答待ちです。


送り先を自宅にしていたから今回損傷を確認できましたが、最近流行り(?)の取り付けショップに直送→ショップでそのまま取り付け!みたいな事をするとクルマに装着後にキズがあると言ってもお客さんがつけた傷じゃないですか?みたいになると思います。

装着前のキズチェックは大事ですね。
ネットで購入される方は装着前に確認をした方がいいのかもしれません。

※追記※
2019/12/09
ショップより連絡があり、輸送中に破損した可能性があるので輸送を担当した佐川急便に検品に向かわせるとの連絡がありました。
12/14に検品に来るとの事。


※余談※

毎年自宅でスタッドレスはめ変えするので今年も・・・

alt

こ・・・怖い!!!!!

 alt

すかさずガレージジャッキ入れたもののどこに当てたらいいのやら・・・

ジャッキポイント以外でいい部分が見当たりませんでした。

 alt

一応タイヤは1mm?ぐらい浮き、タイヤはクルクル回りますが・・・

alt

ネジ山がほとんどありません。
残り5山ほどあるのでまだ回せますが、ジャッキで全開まで上げるのは非常に危険です。 

E46用のあくまで緊急用のジャッキなので今年は使用を控えるべきか・・・w
Posted at 2019/12/08 16:32:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月01日 イイね!

コーディング実施

ディーラーからはコーディングやプログラム改ざんは保証無くなるからやめておくように言われていたけれど・・・

正直言って我慢できないw


まぁ最初の3年はどこも壊れず安心して乗れると思うのでw

今のクルマに乗り換えてから気に入らないのは・・・
運転中にナビ操作できないとかリバース入れてもドアハンドル光らない等、
細々したところでアレッ?って感じることが多くなってきました。
F30AH3で当たり前だったことが無くなると非常に不便に感じます。

という事でコーディングを依頼しに滋賀県にある「RAIKO」(ライコウ)さんに行ってまいりました。

alt

自分が少し遅刻してしまい2台同時に作業して頂くことに・・・スミマセンでした。。。

お隣は遠方からお越しのミニクーパーさん。足回りをかなりカスタムされていました。
キャンバー角がついていたり、ホイールとボディをツライチにしていたり、車高下げたり。
自分も見習いたいところですが今回購入したクルマはいろいろ制限があるので我慢w

でも最近車高が高すぎて同乗者から乗り降りしずらいとクレームが出ているのが現状。
運転する自分もそう思う。
う~む。。。いじりたい。。。
タイヤとボディの間に拳2個入る隙間はどうにかしたいです。



※ 以下デイライトのお話 ※

F30AH3の時と同じく、ライコウさんのブログでは紹介されていないコーディングを依頼しましたが、さすがはプロ!注文通りに作業をして頂けました。

その中の1つを紹介。デイライトの点灯パターン。

altalt

↑ F30 AH3 では眉毛を消していました。(デイライト100%点灯状態)
ちょっぴりF30後期型に似てるような似てないようなwでもそこがイイ。

ライコウさんや他の方のX6のブログを見る限りデイライトは全て眉毛も一緒に点灯しているパターンのみ。

alt
alt


↑F16 X6 のデイライトは通常このような光方をする。

altalt

↑眉毛無しのデイライト点灯状態 (眉毛無し、リング100%点灯状態)

F30AH3の時と同じデイライトにしてくれないか頼んでみたところパパッとコーディングして頂きました!

個人的にこの光りかたが好み。

料金は少々高く感じるかもですがPCに詳しくないしスマホでコーディングが怖い(故障のリスク)自分にとってはここにしか頼めないショップさんです。ありがとうございました。
(計33?項目コーディング実施。うろ覚え^^;)
Posted at 2019/12/02 00:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月14日 イイね!

BMW F30 Active Hibrid 3 ⇒ BMW F16 X6 35i へ乗り換え

alt
左F30 Active Hybrid 3
右F16 X6 35i Msport

あいにくの天気ですが無事に納車されました。

昨日告知していたクルマはF16 X6 35i でした。


2割新鮮さを求める気持ち
8割購入条件。非常に大事。

で購入に至るというwカネにつられましたハイ。。。



BMWは過去に乗っていた順から言うとF20→F30→F16
と数字だけ見るとダウングレードしてるみたいですが
1シリーズ→3シリーズ→X6とだんだんクルマは大きくなっています。
3からX6って間をえらく飛ばしてるような気が・・・

初の2tオーバー+Xdrive。ちょっと出だしが重く感じますが一度走り始めたら気にならなくなります。雪道ではXdriveの活躍に期待したい。

約3年ぶりの新車独特の香り・・・良い匂い。

ハンドルがすごく軽く感じたけれどAh3より回転数が増えたように感じる。

そして改めと思うのは「デカイ」。

全長4925mmx全幅1990mmx全高1700mm

F30の横幅は1800mmなので+190mm。

約+20cm横幅が大きくなりました。

以前にお借りした代車で一番大きくて1900mmだったので自宅駐車場に収まるかどうかが一番心配な所。

クルマが入ったとしてもドアが最初にガクッとなるところで固定して壁に当たったらアウト。

ぶっつけ本番で持ち帰ってみましたが・・・↓

altaltalt

写真はありませんが助手席側はモニターとミラーを確認しつつ一番端に寄せた状態。

これで運転席ドアを開けると自分の指が2本入る程度の隙間が!!!

超ギリギリでおさまりました@@; 

alt

↑自宅に帰って記念に一枚。

alt

↑以前お借りしたG11、G30のナビと同じ?
ディスプレイがタッチパネルになっているが今はダイヤルコマンドだけの操作に慣れているので・・・
慣れるのに時間がかかりそうだ。

ちなみにMスポーツ以外のオプション装備はありません・・・
ベース モデルに近い状態なので

Harman/kardon無し
ソフトクローズドア無し←付いてほしかったなぁ・・・!!!
(F30のソフトクローズに慣れきっていたので最初ドアを5回ほど閉め直しました。)
サンルーフ無し
ベンチレーションシート無し
ランバーサポート無し
リアエアコンパネル無し
・・・・・
といろいろな装備が抜けている状態です。ちと残念。
しかしF30には無かったアダプティブLEDヘッドライト、ヘッドアップディスプレイが標準装備されているところは+加点。他にもあるのかな?

ちなみにセレクトパッケージというのがあれば上記は全て装備される模様。
ネットで見てるとほとんどの中古車には付いていやがる・・・

ただ今回は破格の条件付きで購入させて頂いたのでココは我慢!!!

我慢するくらいならまた後付すればいいやと思っていたのですが、
ディーラー側より
「コーディング・後付等は絶対にしないで下さい。保証の対象外になります。」
と強く釘を刺されてしまいました・・・。

いじりまくってたF30は目をつぶって補償申請してくれていたのだとか。

つまりいじれない。。。

どうしてもという場合は相談して許可を頂いてから付けても良いことになったけれど・・・いじりたいなぁ。w

と駄々をこねているとその場でナビスピードロック解除だけやってくれました。
感謝感謝。



また使い勝手等ブログにてアップしていきたいと思います。
Posted at 2019/10/14 21:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BMW 740e 納車から約1年経過 http://cvw.jp/b/2619763/47704591/
何シテル?   05/06 21:46
zauvarです! 皆さんのカスタマイズを参考にさせていただきます。 よろしくお願いします!m(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド
2023/3/11 納車  人生6台目のクルマはBMW 740e Msport 代車 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2022/5/22 納車 クルマ無し生活に耐えられず購入に至る。 人生5台目になるクル ...
BMW X6 BMW X6
2019/10/14 納車。 保険の更新の為にディーラーに行ったのに購入に至りました。 ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
人生3台目となる車です。 試乗した時から次はコレだ!と決めていたクルマです。 電気モータ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation