• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月02日

エブリィの謎現象を直したい!

エブリィの謎現象を直したい! エブリィワゴンの調子が今ひとつで…
3,500rpm以上になると失火?燃料カット?のような症状が起こるのがいまだに治らず…。

基本情報は
DA64W 平成21年式 PZターボスペシャル
いたってノーマル。
エンジンチェックランプは未点灯。
症状出てる時も光りません。
この症状に気がついてから早一年弱。
通勤に使用するようになってから気が付きました。それまでは、バイク通勤だし、3台持ちなのもあって、ほとんどこの車に乗らなかったので…。

この車は、街乗りしてる時は3,000rpmシフトチェンジなので、普通に走れてしまいます。
3,500rpmまでなら70km/hあたりまで出せます。

でも、やっぱり直したい。
コイル、プラグ、燃料ポンプと交換したけどダメ。
ちょっとは良くなったけど、根本的な解決じゃなかった。

プラグの焼け具合は、狐色からやや白くなってるのと、感覚的に燃料系なのかなと思ってます。

多分違うとは思うけど、次はインジェクター交換です。

このエブリィワゴンは、何気に12穴タイプで、なかなか物が無い。
同じ物を使って症状が変わるかを見たい。

10穴ならワゴンRとかジムニーとかの物があるんだけどね。
中華製インジェクターはちょっと信用ならんので、とりあえず走行距離の少ない車両から拝借。

できれば、JB23の4・5型のインジェクターが欲しかったけど…。

…交換した結果は、変わらず。
まぁ、そんな物かと。
外したインジェクターに詰まりはなかったもん。

試しに、レジスターを7番にしたらちょっとはマシになったかな?

感覚的には燃料が薄くなるような症状のような感じだけど、A/F計も持ってないし、OBD2モニターでも、この年式だと判らんし…。
 
3,500rpm以下なら普通に走れるので、普段は気にならないんですけどね。
それ以上の回転も上がらない訳ではないけど、ちょっとパワー感が無い。
高速に乗った時とか、ちょっと加速したい時にじれったいんです。
でも速度が出ない訳でも無いし…、100km/h巡行も出来るし。

さて、次は何しようかしら?
手持ちの燃料レギュレータ交換をしてみようかな。
インジェクター交換の時に、一緒にやれば良かった。
ECU交換した方がいいのかな…。
何したら直るのかが悩む。

車を買い替える気はありません(笑)
気に入ってるので〜🎵
ブログ一覧
Posted at 2024/12/02 21:37:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

エブリィワゴンの謎解き…
じゃんぴ~♪さん

エブリィの回転数に悩まされていた…
じゃんぴ~♪さん

悪さをいていたのはどれ?
じゃんぴ~♪さん

始動不良再現😰
cuorepuroさん

プラグ交換してみたら ~その3
ossan自動車さん

NUTEC NC-221って、いい ...
激走デカさん

この記事へのコメント

2024年12月3日 23:13
こんばんは

なんかスッキリしませんね。
症状からしてヒューエルセーフ入ってるのは確かですが、ターボ悪さしてる感じでもないから。

前にミラターボですがアクチェーターのバキュームホースが悪さしていて同じ様な感じになった事があります。

過給掛かりアクチェーター動かしたいけどエア吸いで作動出来ず燃増量するもセーフ入り

やってはいるかも知れませんがアクチェーター刺さるホース点検なんてどうでしょうか?

一つひとつ潰してく意味で!
コメントへの返答
2024年12月4日 3:00
こんばんは。

スッキリしなくて困ってます…。
アクチュエーターとバキュームホースとかは、最初に疑ったところなんです。

実際、アクチュエーターは作動不良でブーストかかりすぎていたので、アクチュエーターを交換してます。
外したついでに、タービン周りのホースとセンサーも交換しました。

ECUをリセットすれば一時的に直るのですが、すぐに症状が現れる状態なんです。
2024年12月3日 23:31
今11ワークスで息継ぎしちゃう症状の人に聞いてみました。
タービン所にあるアクチェーターホースかアクチェーター内ダイヤフラム生きてるかな?って

オイル交換マメにしてるからタービン本体じゃなくて横についてるアクチェーターがホース。

やはりワークスもチェックランプは点かなかったらしいです。
コメントへの返答
2024年12月5日 2:14
こんばんは

治ったかもです(o^^o)
今のところ、症状は出ていない。

スロットルボディからサージタンクまでの配管にアクチュエーターへの分岐管の根本で詰まり気味だったのが原因ぽいです。
ホースを外した時に何気なく、そのホースを吸ってみたら、一瞬は苦しいけど、すぐに普通に吸える。
ほんと一瞬だけ。それが3,500rpm付近で起こるからブースト圧がオーバーシュートしてフューエルセーフが入ってたようです。

ゴムホースは交換したけど、根本配管の詰まりまでは確認してなかった…。(汗)

当分は様子見ですが、昨日の夜からは快調に走ってます🎵
2024年12月5日 2:57
良かったですね!
PCVバルブもたまに掃除してますか?
我が家のワゴンRもたまにやってます^_^

プロフィール

「コースターのユーザー車検〜。
今回は、整備を後回しにして、とりあえず検査だけ通してしまいます。

湘南陸事が空いてるなんて〜🎵」
何シテル?   11/11 11:26
メインはトヨタ・コースター・ビックバン。 通勤から、近所の買い物へと使います。 外装は、特装色シルバーの後期顔仕様。 内装は、エスティマシートの9人乗り。 キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ATF油量調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 03:12:06

愛車一覧

トヨタ コースター トヨタ コースター
トヨタ・コースター・ビックバン。 この年式のグレードには設定の無い、純正シルバー色! し ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
車内にバイクを載せたくないから、トレーラー牽引仕様。 荷物は載る、バイク運べて、しかも小 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
なり行きで買わされてしまった…。からには、いじります。 3ATのエアコンレス。 内装 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX…2・3・5型を所有中。 もちろん⁈全て訳有り車両。 2型…低走行だけど塩害 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation