• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃんぴ~♪のブログ一覧

2024年12月21日 イイね!

夜勤明けに大阪まで〜ひとっ走り

夜勤明けに大阪まで〜ひとっ走り写メ見て…。何?って思いますよね〜。

エブリィワゴンに給油した量です。
タンク容量は、40リットル。
高速乗ってたのもあって、無駄に頑張りました(笑)


19日の朝に茅ヶ崎を出発して、大阪でバイクを買い付けて帰ってきました。

実は…17日の夜勤より、ほとんど寝てません。
17日の午後20時から起きてて…。
夜勤終わった、18日は病院行ったりしてたので、仮眠は1時間程。で、21時半には出勤。
明けた19日朝に出発。
で、バイクを引き取ったらトンボ帰りです。
俺のじゃないですよ。上司のやつね。




上司と行ったんですけどね〜
運転は代わるよ!なんて言ってたのに、一向に変わってもらえず。
仮眠も取れずに、往復1,000キロほど運転してきました。




前日にちゃんと寝てれば問題ないんですけどね…。
2日半で、睡眠1時間ちょっとで、大阪までの往復は、さすがにきつかったです。

まぁ、現地で興味ある車両見られたので、ちょっと嬉しかった🎵






ここに載せても大丈夫なのだろうか…
某ファクトリー製マシン
とある大会の常勝車両ですね。
とても速いライダーが乗っていたやつ。
Posted at 2024/12/21 22:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月14日 イイね!

レアな車に乗ってきました〜

レアな車に乗ってきました〜この前の事故の件ですね。
当て逃げ犯を捕まえたやつです。
僕が事故起こしたわけではありませんよ〜。
その現場検証です。

で、移動交番…じゃない、このバン。
何車?
なんで名前なんだろ?

この車は、5人乗り。
前に2人、後部に3人
僕は、後部座席の2人掛けの方に座って移動です。

最後部の左右に椅子があります。
シートベルトはついてませんでした。
リアヒーターは付いてました〜。

車内中央にカメラ台がありました。


天井が開いて、伸ばして使うそうです。
サーチライトもここから操作できる?
スイッチはあった。


車内からの景色(笑)


これに乗って見聞だったのですが…
俺が事故起こして、色々としてるみたいな?
スモークも貼ってないから、ちょっと恥ずかしい…。
Posted at 2024/12/15 00:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月09日 イイね!

Anker ポータブル電源の…ジャック修理?

Anker ポータブル電源の…ジャック修理?ミニ四駆の充電器用に使ってるポータブル電源。
Ankerの物ですが、付属の電源アダプターの調子が悪く充電されない…。

DCプラグ形状の比較。

向かって左はAnkerのプラグ。約7.8mm
右は、よくあるプラグです。5.5mm。

大きさは一目瞭然。
こんなサイズのもの見たことないよ〜。


電源アダプターは、24V 2.7Aの物ですね。

また、微妙〜なところで。
Amazonで2,600円位で、24V 3A物が買えます。
が、なんとなく…
使えない物を組み合わせて…


変換アダプター的な物を作ってみます。
費用は、0円。
使えなくなったやつを切って、ハンダで付けただけの代物。

アダプターは、使わなくなったノートパソコンの物が意外と?電圧高く18V 3A

純正品に比べて、ちょっと電圧低いけど、たいしたことはないでしょう。

もちろん、ちゃんと充電はできました。🎵
12Vのシガーソケット配線もあるのですが、家で充電するには不便なんです。

家庭用100Vからの方が良い。




Posted at 2024/12/09 20:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月06日 イイね!

ミニ四駆ケースをカッコよく〜🎵

ミニ四駆ケースをカッコよく〜🎵ミニ四駆を走らせに行く時に持って行くケース。
釣り具メーカー?のツールボックスです。
メイホウ・トレンディ8200

チビの要望により、黒いボックスで羽根の絵が欲しいとの事。
京商からオールブラックのボックスが出ているのですが…、ちょっと高い。
それに買い直すのもね〜。

では、いつものように?塗っていきます。

元は、

こんな感じ。
塗装前なので、少し小物を外してますが…




まずは、色が入りにくい細かいところを塗っていきます。


全体が塗れたら、はい終わり〜にはしません。
ただの黒ではつまらないので!

では、デザインを決めて⁈
いえ。
いつもなんとなくのフィーリングで、マスキングテープをペタペタしていきます。
塗って、剥がしての繰り返して行くので…
まぁ、適当なこと(笑)

羽根は、以前、お掃除ロボットに描いたやつが良いとの事なので、リーフの絵をもじって羽根ぽく?
リーフ?を見せかけます。

まぁ、それっぽい感じになったかな?

黒の上から、ミステリアスパールを吹きます。

トップ面は、羽根とレースペイントで。
これは、クリアー載せる前は、ただのグレーな塗装です。
クリアーを載せて、初めて光り始めます。


正面
クリアー載せた後の正面カバー









背面



もう一度、トップ



ゴーストペイントなので、光が当たらないと、デザインが浮かんできません。
トップ画像のように、見た目はただの黒い箱です。







Posted at 2024/12/06 03:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月02日 イイね!

エブリィの謎現象を直したい!

エブリィの謎現象を直したい!エブリィワゴンの調子が今ひとつで…
3,500rpm以上になると失火?燃料カット?のような症状が起こるのがいまだに治らず…。

基本情報は
DA64W 平成21年式 PZターボスペシャル
いたってノーマル。
エンジンチェックランプは未点灯。
症状出てる時も光りません。
この症状に気がついてから早一年弱。
通勤に使用するようになってから気が付きました。それまでは、バイク通勤だし、3台持ちなのもあって、ほとんどこの車に乗らなかったので…。

この車は、街乗りしてる時は3,000rpmシフトチェンジなので、普通に走れてしまいます。
3,500rpmまでなら70km/hあたりまで出せます。

でも、やっぱり直したい。
コイル、プラグ、燃料ポンプと交換したけどダメ。
ちょっとは良くなったけど、根本的な解決じゃなかった。

プラグの焼け具合は、狐色からやや白くなってるのと、感覚的に燃料系なのかなと思ってます。

多分違うとは思うけど、次はインジェクター交換です。

このエブリィワゴンは、何気に12穴タイプで、なかなか物が無い。
同じ物を使って症状が変わるかを見たい。

10穴ならワゴンRとかジムニーとかの物があるんだけどね。
中華製インジェクターはちょっと信用ならんので、とりあえず走行距離の少ない車両から拝借。

できれば、JB23の4・5型のインジェクターが欲しかったけど…。

…交換した結果は、変わらず。
まぁ、そんな物かと。
外したインジェクターに詰まりはなかったもん。

試しに、レジスターを7番にしたらちょっとはマシになったかな?

感覚的には燃料が薄くなるような症状のような感じだけど、A/F計も持ってないし、OBD2モニターでも、この年式だと判らんし…。
 
3,500rpm以下なら普通に走れるので、普段は気にならないんですけどね。
それ以上の回転も上がらない訳ではないけど、ちょっとパワー感が無い。
高速に乗った時とか、ちょっと加速したい時にじれったいんです。
でも速度が出ない訳でも無いし…、100km/h巡行も出来るし。

さて、次は何しようかしら?
手持ちの燃料レギュレータ交換をしてみようかな。
インジェクター交換の時に、一緒にやれば良かった。
ECU交換した方がいいのかな…。
何したら直るのかが悩む。

車を買い替える気はありません(笑)
気に入ってるので〜🎵
Posted at 2024/12/02 21:37:24 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「コースターのユーザー車検〜。
今回は、整備を後回しにして、とりあえず検査だけ通してしまいます。

湘南陸事が空いてるなんて〜🎵」
何シテル?   11/11 11:26
メインはトヨタ・コースター・ビックバン。 通勤から、近所の買い物へと使います。 外装は、特装色シルバーの後期顔仕様。 内装は、エスティマシートの9人乗り。 キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1 2345 67
8 910111213 14
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ATF油量調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 03:12:06

愛車一覧

トヨタ コースター トヨタ コースター
トヨタ・コースター・ビックバン。 この年式のグレードには設定の無い、純正シルバー色! し ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
車内にバイクを載せたくないから、トレーラー牽引仕様。 荷物は載る、バイク運べて、しかも小 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
なり行きで買わされてしまった…。からには、いじります。 3ATのエアコンレス。 内装 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX…2・3・5型を所有中。 もちろん⁈全て訳有り車両。 2型…低走行だけど塩害 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation