• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI13137のブログ一覧

2015年08月03日 イイね!

実写版 進撃の巨人

実写版 進撃の巨人なんか興行収入がすごいことになってるというニュースを見て気になったので行ってみた。

せっかくなので初体験となるMX4Dで。

でもこれは失敗だった。

地鳴り?を表した下からの突き上げやどこかに当たったり衝撃を受けたことを表した背中の小突きなど、普通の座席では味わえない感覚はあるけど、倍近くなる鑑賞料を支払う価値は少なくともこの映画に関してはないと思う。

最悪なのは返り血や血しぶきを表す水の噴射。

眼鏡かけてたのでそのたびに水滴を拭うことになりとてもうざかった。

あまりにうざいので途中からは噴射口を手で遮って鑑賞した。

シートの動きももっと空中戦を体感出来ると思ってたのでガッカリ。

ということで、見るなら通常版か3Dでの鑑賞をおすすめ。



で、肝心の映画。

まあ、ちまたで酷評されてる内容の通りだね。

製作者は予算が違うんだからハリウッド映画と比較するなとかのたまってるらしいけど払う金は同じなんだよな。

なんか昔の特撮映画観てるみたいで特撮(作り物)が見え見えなのでリアリティがない。

アニメでは大幅にカットされた人間を食ったり引き裂いたりするシーンはあるけどリアリティがなさすぎて恐怖も気持ち悪さも感じない。


特撮がリアリティ増して良かったって人もいるけど自分は正反対の感想。

下手に合成がバレバレの低レベルな特撮にするならフルCGにした方が良かったと思う。

一番イケてないのが原作と全く違うキャラクター設定と必要性がわからない意味不明なシーン。

イメージ近いし後半の戦闘シーンの演技は良かったのでミカサのキャスティングは良かったと思うけど、エレン一筋でエレンのためなら何でもする原作のキャラクター設定が好きな人は観に行ってはいけない。

というか、原作忠実派は腹立つだけだから行ったらダメ。

ストーリーとキャラクター設定のぶち壊し方は現在放送中のドラマ版デスノートと良い勝負かな。



後半はどうしようかな。

とりあえずMX4Dで観ることはないけど。
Posted at 2015/08/03 14:38:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年08月01日 イイね!

東京駅開業100周年記念Suica

東京駅開業100周年記念Suica忘れた頃に届いた(笑)

記念ものなので使わないで保存かな。
Posted at 2015/08/01 23:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@JEF まだこんなもんなんだ。ピークはいつ頃だろう」
何シテル?   11/15 18:04
N-ONEからCOPEN GR SPORTに乗り換え。 いろいろ不満点はあるけどしばらくはこいつで遊びます。 最近は車よりカメラ熱があがっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
2 34 56 78
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

レカロですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 05:34:29
三年前、お前はあのとき、俺に、会いに来たんだ・・・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 14:45:46
サーキット仕様のNSX(○>艸<)!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 14:46:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンの解放感が良かったのとドライブが楽しそうな車ということでN-ONEから乗り換え。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE プレミアムツアラー エアロ、マフラー、足回りが無限仕様。 リアスポイラーはR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000は発売された時から欲しかったですが、TYPE-Sがモーターショーで発表された時 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7が好きってのもあるけど白い彗星に憧れて買った車です。 購入時点で結構いじってあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation