• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taktoの愛車 [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2007年8月6日

ダミーテールランプLED加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ホットカッターとプラスチックカッター
を使用し解体しました。
加工方法は、みなさんの整備手帳を参考にさせて頂きました。
2
使用しましたLEDと
メイクランさんの整備手帳で知りました、こりす堂の
テール/ストップ可変定電流キット リニューアル版
を使用しました。
今回P&D取材に間に合わせる為、急ぎでお願いしますと言いますと、早急に対応していただきました。
3
スモール点灯
4
ブレーキ点灯
5
おまけに、ウインカー用LEDも追加しちゃいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアフォグランプ装備-装備3

難易度:

リアフォグランプ装備-検討と準備

難易度:

リアフォグランプ装備-装備1

難易度:

リヤフォグランプ装備-装備2

難易度:

アウトランダーのヘッドライト磨き…

難易度: ★★

ledフォグランプバルブ球切れ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月6日 7:53
実物見せていただいてカッコよさにビックリしました!^^ 次は、自分を・・・・(爆) 
コメントへの返答
2007年8月6日 21:38
やはりここは、光らせるといいですね!

アドバイスだけじゃダメかな?
2007年8月6日 10:09
えっ!う、う、ウインカーもですか!かっこいいです~!

今回じっくりみれなかったので、次回見せてくださいね!
コメントへの返答
2007年8月6日 21:51
満足していたのですが、今日、コンビニのガラスに写る自分のテールのウインカーを見るとウインカーも出していないのに、
左のウインカーが点滅し、エンジンを切っても点灯してたので、現在配線外しています
(_ _|||)
後日解体予定です。
2007年8月6日 12:30
昨日付けていたのなら見せてもらえばよかった…。(全然知りませんでした)

しかもウインカーもLEDとは…恐れ入りました。

次回は拝見させて下さい。宜しくお願いします。
コメントへの返答
2007年8月6日 21:59
P&Dの取材の前日に完成でしたので、整備手帳にのせる時間がなく
完成させるのが、やっとでした!

純正のウインカーが、誤作動するので、配線外してしまいました。
次回お会いする時までには、直しておきます!
2007年8月6日 23:25
ウインカー明るいですねぇ~ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!

ランプユニットバラして敷き詰められたのでしょうか?
コメントへの返答
2007年8月7日 23:17
こんばんは、
リアコンビネーションランプのバックランプの所にアクリルの板をホットボンドで貼り付けそこに、
LEDを片側13球付けました。
2007年8月10日 17:23
初めまして。

麺密会にご参加される時に是非ジックリと拝見させていただきたく宜しくお願いいたします。

ウインカーを光らせるのも手ですねぇ。
コメントへの返答
2007年8月10日 17:39
初めまして。

タカパパさんの整備手帳、参考にさせていただきまして、ありがとうございました。

麺密会などでご一緒させて頂けたらな~って思っています。よろしくお願いします。
2007年10月7日 8:59
takto工房 ダミーレンズVer.2 良い感じに光ってますよ\(^o^)/ バッチリだ~\(^o^)/

プロフィール

「[整備] #ハイエースバン リーフバッファプレート&ヘルパーリーフ逆付け https://minkara.carview.co.jp/userid/262023/car/3067631/6682693/note.aspx
何シテル?   12/22 17:23
車中泊の出来る車が欲しくて乗り換えました。 車中泊の快適な車に仕上げたいです。 B`z大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RS★R JB64W 『 Ti2000アップ 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 14:23:43

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
パーツの取り付けは、ほぼ自分で加工、取り付けしています。 ぼちぼちと車中泊が快適にできる ...
ホンダ S660 ホンダ S660
長年の夢のを叶えるため、コツコツとお小遣いを貯めて、やっと手に入れる事が出来ました! 足 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
以前、ドラッグスターを9年間所有していましたが、ほとんど乗らず売却後に後悔しリターンライ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
楽しい思い出をいっぱいくれた車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation