
土曜が仕事だったので日曜にマツダフェアやっているSAB千葉長沼に行って来ました。
ナイトスポーツとオートエグゼは来ていませんが、サイクロンのカーボン仕様以外は観たいものも無いのでまったく問題なし。
今回の目的は‼
1.雨宮ROMのセッティング
2.LEGのオーバーフェンダー視察
3.HADOO どんなもんよ?
の三本でお送り致します 的な( ´_ゝ`)
その1
雨宮ROM
よりレスポンス上げれないか って問い合わせしてみました。
雨宮ROMは今年の春からバージョン3になって、細かい設定が変えれます。
今でもディーゼルでは一番過激で進化を止めないROMです
とうとう雨宮もEVC出来るようになったみたいですが・・・もう十二分ヤバいよ!
で結果は
ヨリマサ号は現在、雨宮でも最も過激な設定になってるからこれ以上はテストしてからじゃないと、ってお盆以降にお預け
その2
LEGのオーバーフェンダー
片側10mmワイドでも結構見た目が変わる!
BLのノーマルとマツスピとまではいかないけど
かなりワイドになりますね
でも……
エアダクトが穴無いよ(;´д`)
なんでだよぉ
とLEGさんに聞いたところ
これは試作だから左右も微妙に形違うし〜
とのこと
8月の上旬には製品化されて
その時には穴もしっかり開くそうです
( ´∀`)
安心安心
でも、冷却効果はまあ無いだろうな場所的に( ̄▽ ̄;)
縦長の段差はそのままだそうです
エアロレスな我が愛車には
凄い誘惑ですよ‼
そして
その3
HADOO
SEVと同じく怪しいオカルトですね
3種類ほどお試しで購入しました。
SEVと大きく違うのは値段
数千円です( ´∀`) 十分の一ですよ
前々からSEV繋がりのエスティマのみん友さん達がはまってるHADOOに興味は有ったんです
細かいのはパツレに上げますが、分かりやすく効果でますね
正直SEVは物凄く良いものですが、いかんせん高すぎるのでお奨めしにくかったですが、こっちなら普通にお奨め出来る性能&金額
オカルトですが〜〜・・・お奨めですよ
オカルト上等!って人は是非
減速感覚狂ってちょっとビックリしたよ‼
プチパニックブレーキ
あと、駐車場に
何処かで見たことあるアクセラがいたんだよなぁ
箱根かなぁ だれだろ・・
帰り道、ラーメン食べながら妄想したのですが、
走行系チューニング完了したことで理想のアクセラ完成までの道のり 金銭的に半分まで来ました
ゆっくり進化させます。
今週も頑張って働くべ♪( ̄▽ ̄;)
Posted at 2017/07/10 01:01:55 | |
トラックバック(0)