ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [sh1zuku716]
チェイサー100ツアラーV改
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
sh1zuku716のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年05月22日
追加メーター
デフィメーターがほしいけどオートゲージだとデフィ一個で三個買えるってことでためしに買ってみた
ちょっと前までは見た目とか精度がいまいちの製品っぽくて敬遠してたけど、モーターが日本製とか精度が大幅向上(今まで製品は制度が悪いって証明w)と謳い文句に惹かれ買ってしまった。
とはいえまるっきり信じてはいないので取り付ける時にでも検証してみようっと
Posted at 2014/05/22 23:07:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年04月26日
ガソリン添加剤の成分について調べてみた
今月の車検が終わりふと今までの整備記録簿と色々見比べていたところ、COとHCの濃度が今までに比べてとても高かったのと、ここ一年2km未満の走行が多かったから燃焼室などにカーボンが結構付着してるのではないかと考えて何かしたいなと思ってたところ、フューエルワンがいいというごり押し?wをよく見てたので購入前に添加剤についていろいろネットで調べてみた。
また車乗りたてのころはSTPやクレなどの安い添加剤をいろいろ入れてみたけど体感できたと感じたことが無かったのでガソリン添加剤に関してはここ5年ほどいれてませんw
成分について
ポリエーテルアミン系(PEA)
・吸気系各部、燃焼室へのクリーンアップ効果(汚れを取る力)、キープクリーン効果(汚さない力)に優れている。
・燃焼効率が高く、燃焼副産物を発生させない。
・非公式ではあるが、日本の自動車メーカー各社がその効果の高さを認めている。
・性能は高いが、コストも高い。
ポリブデンアミン系 安価な添加剤
・キープクリーン効果はあるが、クリーンアップ効果はない。
・吸気系各部への効果はあるが、燃焼室への効果は低い。
・燃焼効率が低く、低回転/低速という条件下では、デポジットを発生させる可能性がある。
・プレミアムガソリンに使用されることが多い
メタノール系 主に水抜き剤
・キープクリーン効果、クリーンアップ効果ともにない。
・燃料中に水分を分散させる力はある。
・安い
ポリエーテルアミン(PEA)系を含有している添加剤
・ WAKO'S F-1 フューエルワン
・ 日産 PITWORK F1 (ワコーズOEM)
・ ENEOS エコフォースG
・ スバルカーボンクリーナー・燃料系洗浄剤
・ カストロールエンジン内部清浄剤※安い分上記のメーカーよりPEA成分が少ないらしい?
まとめ
とにかくポリエーテルアミン系(PEA)が入ってる添加剤が他に比べ洗浄作用が抜群
安い添加剤にはPEAが入っていない。だから洗浄効果も期待できない
また自動車メーカーが採用してる所を見るとポリエーテルアミン(PEA)の成分が効果がありそう
試しにWAKO'S F-1 フューエルワン明日買ってこよう
Posted at 2014/04/26 20:32:39 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年04月23日
最近
最近は他の趣味で気付けば移動手段にしか使ってないチェイサー。去年は一切弄ってなかった。今月車検ということもありネットで車関連の情報を見たり、ミンカラで弄っている車を見たりツベで車関連の動画みたりしてたらまた弄りてぇという意思がでてきちまった。
ミンカラ見ると車弄りたくなる。これトリビアになりませんかね?
今年は車に金かけるぞ
Posted at 2014/04/23 18:05:38 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年08月25日
バックバイザー取り付けぇ
個人的には羽なしには純正バックバイザーがかっこいいなと思い、
去年の冬にヤフオクで買いましたがずっと温めていたブツwww
という訳で取り付けを行おうといつもの様にみんカラで探すも詳しい取り付けがないw
一人で1時間四苦八苦しましたがやっぱり取り付け方が分からんw
取りあえず乗っけて撮影して--------終了-------
Posted at 2012/08/25 19:52:50 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年07月06日
BBSホイール落札
ずっと同じホイールで飽きてきたことと軽量ホイールが欲しいかったので狙いのBBS RG-Rをヤフオク物色してたら開始値段安かったので入札したら落札してしまったw
ガリ傷なしでタイヤ9分目付きで23000円だからいいか
Posted at 2012/07/06 18:48:26 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「何処弄ろうか」
何シテル?
07/16 22:58
sh1zuku716
[
福島県
]
こんにちは。 出来るところは自分で弄りたいと思います 楽しく、安く、をモットーに DIYの参考にさせていだきます
19
フォロー
20
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
トヨタ チェイサー
2003年に購入しました 個人的に見た目、パワー、耐久性、音、と最高の車 もうボロボロだ ...
日産 スカイライン
親の知り合いから貰いもの エンジンがSOHCのRB20E型という有る意味希少車でした
日産 その他
友達の知り合いから購入 見た目がボロボロで半年で譲りました
トヨタ マークII
jzx90マークⅡツアラーV AT 2001~2002頃所有 不意な事故で廃車
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation