• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TFbankのブログ一覧

2021年01月28日 イイね!

大台達成

大台達成
上記は昨年末のオドメーター

昨年中に楽々大台達成するものだと思っていましたが年のせいか、例のはやり
病かどうか分かりませんが、持ち越しになってしまいました。
今年も1月が終わりになろうとしてますが、ようやく大台、一区切り付きました



2006年6月に約300キロで購入。14年半で20万キロになりました。

ここまで、大きな(?)故障もなくなんとか持ちこたえてきました。
ただ部品の供給が本国だのみなだけに、不安が付きまといます。
早め、早めの交換が必要かなと思うこの頃です。

最近は距離も延びず、おとなしくしている状態です。
暖かくなって、例の病も治まって皆さんとの
楽しいツーリングが再開されるのを心待ちにしております。
Posted at 2021/01/28 17:08:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月09日 イイね!

車乗り換えちゃいました。

車乗り換えちゃいました。今までのポロGTIもいい車でしたが、この歳では足廻硬く、オイル消費も半端なく
時々アイドリング時に1気筒死んでしまうことから次期車を策定してましたが
今までがドイツ車が続いており、違う国の車にと思いまた、
価格も比較的安いし、はやりのSUVにも乗りたいと言う事で決定しました。
風の強い高速道路は背が高いだけあって若干ふらつきますが、室内は静かで
足廻も滑らかです。屋根も開きます(^^♪

追伸 TFも6月に車検を取り元気に動いております。20万キロに近づいてきました


Posted at 2020/08/09 18:51:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月12日 イイね!

2018忘年会オフ

2018忘年会オフブログアップはちょっと遅れましたが、12月1日~2日に毎年、恒例の関東組との忘年会オフに参加してきました。


場所は前回同様、伊豆修善寺近くのコテージに宿泊。

土曜は、これもいつも通り、私は単独で伊豆観光へ。

まずは三島スカイウオークへ







天気も良く、富士山が綺麗に見えました。

その後、道の駅「函南」で休憩と昼食。

それから南伊豆の方へ峠越えドライブ。目的は前回乗れなかった堂ヶ島洞窟クルーズ船に乗ること
です。(前回は荒天のため運航中止となっていた)

天気も良いので動いているだろうと確認せず現地到着。ありゃ、海が荒れていて船が~動いていません。(≧▽≦)

仕方なく宿へ直行。温泉に浸かった後は、メインの飲み会。いつものように盛り上がり、

部屋に戻って再び二次会。(写真は撮れません(^^)/)

翌日はいつもなら午前中ツーリングして昼食後解散となるのですが、皆さんお年も召されてきたので
宿で解散。

私は三度目の何とかで堂ヶ島を目指します。電話で運航も確認し、前回の轍を踏まないように。

行く途中、少し気になってた「東府や」というベーカリーカフェへ。

若い人に人気の足湯もあり周りの風景も抜群でした。







少しパンを買って食べてからようやく念願?の堂ヶ島へ

ああああああ、運航してました(当たり前、電話で確認済みだ)






洞窟の中の水は青色になっておりイタリアの青の洞窟に似ていました。

帰りは沼津経由で新東名を使わず東名で帰っていました。

参加した皆さん、お疲れさまでした。楽しかったです。

Posted at 2018/12/12 11:38:47 | コメント(1) | 日記
2018年04月30日 イイね!

プチドライブ

プチドライブ28日の土曜に桑名、関ヶ原経由長浜までプチドライブに行ってきました。

途中いなべ街道沿いにお洒落なお店発見、急遽立ち寄りました。

お店の名前は「ギブリ」ん…?車の名前じゃなかったのかな。



ケーキ屋さんでした。お店の中でも食べられるとのことで頂きました。
アイスクリームはサービスでついてきました。



というのも先々週急にギアが入らなくなりどうもクラッチが切れてないみたい(走行中は何とかギアチェンジできる)急遽木村さんに3日ほどドック入り。クラッチのマスターシリンダーのパッキンが逝かれエア嚙みしてるから部品交換となりました(≧▽≦)

修理終わりテストドライブがてら出かけた次第です。


業務連絡ーーーcocomakoさんありがとうございました。
Posted at 2018/04/30 21:25:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月10日 イイね!

これで皆様の仲間入りが出来ました

これで皆様の仲間入りが出来ました先々週の土曜日に出先で突然のオーバーヒート。LLCを補充しながら何とか自宅までたどり着きました。

その次の月曜にこれまた液を補充しつつ木村さんへ自走。
本日ようやく完了したので取りに行きました。

なにか見かけぬ青Fが


話によると最近購入された方でのこと。


さて私のTFはウオーターポンプのホースが破損&油も滲んでいることからガスケット抜けもある
とのことで交換となりました。



購入後13万キロになりましたがガスケット交換はこれが初めてです。F&TFはせいぜい5万キロ程度
しか持たないと言われてましたが、よく持ちました。これで皆さんのF&TFの本当の仲間入り?が
出来ました(笑)。
予期せぬ痛い出費です(泣)。

追伸LLCの色が赤から緑に変わりました。
Posted at 2017/07/10 20:07:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #TF ハンドセットの取り換え https://minkara.carview.co.jp/userid/262079/car/155008/7450008/note.aspx
何シテル?   08/08 11:03
06年6月にTF135 アニバーサリーのシルバー購入。 主に週末のみ乗っています。他にポロGTI所有。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快晴、無風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 22:00:32
ボンネット開けて、清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 19:28:57
MG TF  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 16:26:53

愛車一覧

MG TF MG TF
ほとんどドイツ車ばかりでした。
シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
足車(ポロ)より乗り換えです。 初めてのフランス車。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
足車(お母ちゃん車です)6月に乗り換えました

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation