• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TFbankのブログ一覧

2011年11月24日 イイね!

ちょっと遅めの乗鞍お泊りオフ レポート

11月12~13日に駈けて乗鞍高原オフの報告まで。
皆さんアップされてますが遅くなってしまいました。

まずは中部勢でtfujitaさん、ひげだるまさんと三人で恵那峡SAに集合。(ばらばらに止めた為、写真なし)


ここから、ひげだるまさんはエコランに挑戦
諏訪湖SAまでの区間ひたすらコバンザメ戦法でℓ/20キロオーバーに挑


見事、成功でした(パチパチ)
と言う私もチャレンジしたのですが途中我慢できず、踏んでしまいました。

諏訪湖SAにてひげだるまさんと再度合流し(tfujitaさんは先行しちゃいました)




関東組との合流地点に向かいます





ここで待ち合わせのはずが遅れるとかの連絡で次の集合場所に向かおうとサークルKを出てまもなく
本当に偶然にも合流しそろってビーナスラインへ



途中の展望台で小休止


お腹も減ってきたのでドライブインで昼食

空いていたので1列に並んで駐車






真っ直ぐ宿に直行ももったいないと言うことで松本城見学となりました


ひげだるまさん何を覗いているのですか?(まさか盗撮)


松本市内で給油しながら宿へ

直行組がお二人

お一人がこの方





もうお一人がこの方


この方きつね(ナビ?)に騙され山中を彷徨、夕食時には間に合わず一人寂しくお食事となりました。
二日目も快晴

揃って奈川度ダム駐車場を目指します



ちょっと見ずらいですが羽の生えた車がアウトからコーナーに突っ込んでいきますこれが伝説(噂の?)の○○走り?

ダム手前の信号で撮影タイム




ここで関東組とお別れです





中部組は木曽のそば屋を目指します



一口食べて写真の撮り忘れに気が付き慌てて一枚



ここでウーロンさんと合流。

次は中津川のカフェへ



車好きなオーナーと見えてカ-グラフィック、カーマガジンのバックナンバーが揃ってます。

みなさん、Fが載ってる記事を探して読んでました。


本当はここで解散の予定が私の相方からここの近くのパン屋に行けと指示が出ていたので
全員でネットで有名(らしい)パン屋へ行くことに。 美味しいパンで良かった。



mizenさんもようやく回復(朝食も昼食も食べられず)ここで買ったパンを1個食べてました。

ここでようやく解散。
参加された皆様 お疲れ様でした。

幹事のtfujitaさんご苦労様でした。
Posted at 2011/11/25 00:06:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日 イイね!

77777キロ

77777キロ本日、木村自動車さんへ行く途中に達成。06年に300キロくらいで購入。5年4ヶ月で77777のぞろ目となりました。

もう直ぐだったのでカメラを用意して準備、丁度信号で止まったところで撮影しました。



木村さんに行ったのはショックアブソーバーの取り付けでした。






午前に行って午後引取りに
行ったところ、はたけ.さんが来ていました。車高調に見えたの事で久しぶりにお会いできました。





これで来月のオフ会、はしるぞ~。

Posted at 2011/10/29 18:11:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

越前海岸

越前海岸ちょっと遅くなりましたが先週の三連休の初日(金)に
山方面ばかり行っていたので、久しぶりに海へ行ってきました。


で選んだ先が日本海 越前海岸です(本当は魚祭りが開かれるので美味しい魚が試食できるとかでーーー、日程間違えて1日早く行ってしまったのはここだけの話)
まずは腹ごしらえ

ネットで美味しい越前蕎麦を検索
選んだ先がここ  そば蔵 「谷川」
何故か店は準備中の看板が出てましたが営業してたのでホッと一安心。




私は名物「越前そば」




相方は「ざる蕎麦(細めん)」を注文(ざるは細、太、粗引と三種類)



やはり評判とおり、美味しい


でもーーー量が少ない。

で満腹にならないのでこれもネットで検索した

吉田食堂へ
ここは100円ソフトクリームで有名らしい

これだけを買いにくるお客さんも居ます。



中華そばも美味しいとのことで 大盛りを注文(600円とリーズナブル)

普通も500円と超格安。昔ながらの中華です(味も)他も大盛りは全て100円増しで


これが大盛り

二人前クラブの人たちには打って付けの店です
100円ソフトも2人前あります



上下にコーンが付きます(写真は2段ほど食べた後撮ったものですへへへーー)
満腹になったし


ようやく海岸道路へ
まずはかにミュージアムで小休止(中には入りませんでした)




その後、越前灯台へ








ここからの眺めは最高




海が反射して光ってます。







お次は自然の造形美 「呼鳥門」  このトンネルは以前道路として通行していたとの事







最後は「越前松島」というここも風光明媚な場所でした





















このあと情報誌で見つけたコスモス公苑へ行きました。
開催は10月1日からと書いてありましたが咲いてるだろうと思い行ったのですが

場所分からず、近くに居た農作業していたおじいさんに道を聞いたらこれが

コスモス畑の地主さんで案内してあげようとの事。ラッキー!!
そこから近くでこの一帯の農家の方が輪番でコスモスを植えてるとのこと。

来年はこの地主の方の隣の農地が植えるとかまだ少ししか咲いてなく寂しいコスモス畑だったのですがなんと

咲いてる花を何本か切り取って、お土産にくれました。
お礼を言って帰途に着きその途中で「三国港」という回転すし屋に入り夕食をとり帰宅しました
地元の回転寿司屋で地元のネタもあり、ここも美味しかったですよ
(写真なし)








Posted at 2011/10/02 20:28:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月28日 イイね!

復活

復活ようやく事故修理から戻ってきました。

といってもお盆前に完了したのですが、お盆帰省やら天候不順で遠出出来ず、

ようやく土曜日に蛭ヶ野高原まで出かけました。


修理は板金塗装、アライメント調整、ホイール修理、タイア交換等でした。


ついでに剥げていたMGマークも新品に交換。


ホイールは交換予定でしたが英国にも在庫無く、止む無く修理となりました。

でもピカピカになって満足。



オープンに出来る涼しいところをと思って、蛭ヶ野高原へ


最近のスキー場は夏場対策で多くが植物を植えて観光に力を入れてるみたいです。



蛭ヶ野高原スキー場もご多聞に洩れずコキアという植物で勝負してます。

何でも秋には紅葉し緑が赤になるtらしい。




コスモスも既に咲いていました



運動の為に歩いて上を目指します(単にリフト代をケチっただけ)



これでようやく中腹。息が切れて普段の運動不足が祟ります。


必死の思いでようやく頂上に到着。心地よい風が吹いていて癒されます。



帰りは郡上八幡まで下道、オープンで走行。あとは高速で自宅まで。

久しぶりにオープンを満喫。やはりこの感覚は何事にも代えられません。
さあ、秋になったらどんどんはしるぞ!!
Posted at 2011/08/28 20:52:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月16日 イイね!

ドッキングされました

ドッキングされました14日の土曜の早朝に起こりました。


とある交差点を右折するため、右折レーンに入った所、急に横の直進レーンから某大型車が真横から入り込んできました。中央に分離帯があり逃げ切れませんでした。そのままドッキングしたまま停車。


私の車は挟まれ右側は縁石に乗り上げました。


相手方は40過ぎの女性で左ハンドルの某高級外車でした。こちらは右折信号が出ており右折帯に
入り右折するところでした。相手は直進が赤だったので急に右折するつもりで出てきた。レーンは黄色で車線変更禁止の所でありまた、急に出てきたため避けようがありませんでした。
奇跡的に傷もたいしたことないみたいですが、タイヤ、ホイールは交換?アライメントも見てもらわないと
時間掛かりそうです。



運転がへたな女性(偏見?)が左ハンドルのパワーのある大型車に乗ってれば事故の確率が高くなるのでは? こちらの車が見えなかったらしいです。
小さい車だから?(ーー;)

大体、当たったら直ぐにハンドルを反対に切って止まるものですが何故か引っ付いたまま。



これで当分代車生活になる見込みです。(>_<)

Posted at 2011/05/16 22:21:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #TF ハンドセットの取り換え https://minkara.carview.co.jp/userid/262079/car/155008/7450008/note.aspx
何シテル?   08/08 11:03
06年6月にTF135 アニバーサリーのシルバー購入。 主に週末のみ乗っています。他にポロGTI所有。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快晴、無風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 22:00:32
ボンネット開けて、清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 19:28:57
MG TF  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 16:26:53

愛車一覧

MG TF MG TF
ほとんどドイツ車ばかりでした。
シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
足車(ポロ)より乗り換えです。 初めてのフランス車。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
足車(お母ちゃん車です)6月に乗り換えました

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation