• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TFbankのブログ一覧

2010年08月09日 イイね!

箱根(御殿場)オフ会

tfujitaさん幹事の箱根(御殿場)オフ会に泊りがけで参加しました

都合によりtfujitaさん参加できず、中部勢としてはさみしいものの、
久しぶりのお泊りオフとなりました


恒例の通り私は一日目は観光、(これが無いと一緒に参加してくれません)2日目からの合流となりました。

初日は朝4時起きして一路、東名高速を走り(朝早くても交通量多かった)富士インターで下車。

富士吉田から最初は白糸の滝へ



近くにある音止めの滝です。こちらのほうが迫力ありました。

次は目的の白糸の滝


見学後北上して朝霧高原の道の駅で休憩



それから富士五湖めぐりです

まずは本栖湖


次は精進湖
続いて西湖

西湖を見てから近くにある観光施設 いやしの里根場へ
ここは茅葺屋根の家が建ち並んでおり、それぞれの家に藍染や竹細工、民芸品売り場、そば屋等が入っております。


見学後、富岳風穴へ。天然クーラーでむっちゃ涼しい。風穴内では氷室があり下界温度の差が大きい





それから最大の湖である河口湖



ネットランキング1位と書いてあった河口湖近くのパン屋へ。砧パン工房と言うお店です。

住宅街の細い道を行きます。カーナビが無いと行けません。


次は忍野八海


最終の山中湖へ。今日の宿はここにしました。


夕食メニューです


一夜明けての富士山と山中湖
Posted at 2010/08/09 22:25:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月10日 イイね!

梅雨の晴れ間

梅雨の晴れ間久しぶりの休日の晴れ間。ひるがの高原るりは  へ行って来ました。

高速降りてから久しぶりのオープンです。



通り抜ける風が心地いい

るりはで丁度お昼だったので、食事を頂きました。

オムライスとスパゲティミートソース  こちらも味は抜群でした。




その後は近くのパン工房へ



庭も綺麗なお店です



美味しそうなパンをゲット。天然酵母です
かぼちゃのケーキがめっちゃ美味しい。最高!!

お次はダイナランドゆり園へ



ゆりが真っ盛り




貴重な梅雨の晴れ間をドライブに出かけた甲斐がありました。
楽しい土曜となりました。
Posted at 2010/07/10 23:46:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月04日 イイね!

雨の徳島

雨の徳島6月26日から一泊で徳島まで友人たちと小旅行。

TFは雨漏りがするので友人の車に同乗。

目指すは徳島。 豪雨の鳴門大橋です。景色が全く見えません



徳島に着いたら雨も小康状態
まずは腹ごしらえでここへ船本うどん

徳島うどんは聞いたことありません。讃岐とどう違うのか?興味シンシン
麺細く平べったいインスタント麺みたいで腰がありません




次はPietroさん
お勧めの観光穴場スポットへ(事前にPietroさんにメッセージを送り教えてもらった場所です。Pietroさんありがとうございました)

高速のパーキングから直接歩いて行けます


世界三大土柱だそうです。(知らなかった。世界は広い!!)



ここから大歩危小歩危に向かいます。又雨が激しく降って大雨警報の中走ります



観光船も欠航です。残念


名物の祖谷そばを食べて撤収です


ここから宿泊場所のエクシブ鳴門へ(写真は晴れた翌日)





なかなか豪華な作りです

ベランダからは海と隣地のゴルフコースが見えます





翌日は曇りながら時々日が差すまずまずの天気
朝食はホテルで取らず近くのここへ

朝9時からやってます


鯛のあら煮と鯛の刺身定食を頼みました。


新鮮で美味しい!1
朝早いのに結構お客が来ます。

観光メインの渦潮見物に向かいます
途中ドイツ館(道の駅)によりお土産を少し買いました。


ようやく観潮船乗り場へ



この船に乗ります


的の渦潮です




それから名物の徳島ラーメンを食べに徳島市内へ。


味はまずまずかな?

肝心のラーメンの写真ありません(撮り忘れた)

で徳島を後に帰路に着きます 明石サービスエリア付近からまた雨が降り出しました


最後にPietroさんありがとうございました。
Posted at 2010/07/04 22:23:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日 イイね!

流行のパワースポット

流行のパワースポット今年に入りばたばたしていてブログアップもままならず(サボっていただけ?)休眠状態で申し訳ありませんでした。

ようやく落ち着き土曜に流行のテレビでも
紹介されたパワースポットまで出かけました


暑いくらいでしたが久しぶりのオープンで
走行。日焼けしましたが爽快でした。


まずは駒ヶ根インターで降り、昼食まで時間があったので看板が出ていた光前寺というお寺に行ってきました。結構、大きなお寺で有名?みたいでした。道中、駒ケ岳?の雪景色に新緑が映え綺麗。



光前寺の山門。ここから本堂まで100Mくらいあります。




11時過ぎになったので信州そばのランキングで上位に入ってるとかと言う「丸富」に

既に満席(席数が」少ない)となっておりました




蕎麦は十割と二八、それとおろしの三種類。十割は細く、二八は太め。
味はランキング上位と期待して行ったのですがそれほどでも(人それぞれですがーーー)
時香忘の方が断然美味しい。
写真は十割蕎麦




食後、本来の目的のパワースポット(分杭峠)へ
現在は直接行けず、15分くらい離れた駐車場でシャトルバスに乗換え磁場「0」とかと言う場所を目指します。でフォッサマグナ上にある気場(沢みたいな所でした)で気を注入(30分くらい居ないと入らないとか)
皆さん座って気を注入中。(別に景色は良くありませんがもくもくと座ってます)




こちらも3~40分居てパワーをもらって(?)下山。高遠のそば屋(ますや。一度行ったことあり、そこそこ美味しかった)へはしごの予定でしたが電話で問い合わせしたら4時までとかで間に合わず断念。


そば屋の近くのバラ園を見学。途中道の駅に寄りおいしそうなパンが有ったので購入してそこのガーデン席で頂きましたが皆さん買い求めるだけあって美味しいパンでした







時間も押し迫った来たので、下道で高遠から駒ヶ根までオープンで走行。夕方だったので昼間の暑さもなく気持ちいいツーリング。最高の気分。

夕食は有名な、ガロのソースかつどん。ボリュームが有り過ぎで、持ち帰り用のパックくれます。
私は明治亭よりも美味しいと思いました。




久しぶりの遠出となりましたが、この時期の山は綺麗でした
Posted at 2010/06/06 16:39:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月20日 イイね!

今年最後のプチオフ(冬眠前の)

tfujitaさん主催の宿泊忘年オフが参加少数のため、日帰りオフとなり

本日、集合場所の豊川IC近くの京楽軒へ




ここで集合したのはtfujitaさん、mgoolongさん、mizenさん、はたけ.さん、のり蔵(^^)vさん&mashiro★さん、くりきんとんさん(飛び入りでロド20周年限定車で登場)



早速うな丼をいただきます





ここから本宮山ドライブウエイへ行く予定が前日の雪のため、日陰部分が一部凍結しており
直接、つくで道の駅へ

ここでひげだるまさん、Z32Cさんと合流
着くとなんと、お湯を沸かしカップヌードルとスモーク(ウインナ、かにかま、チーズ、うずら卵、肉、
たくあん(???なんと)を作ってるではありませんか




さっそく出来たてのスモークをいただきました。寒い屋外でこれはありがたかったです


でまたまた、ひげだるまさんにお願いして怪しい作業してもらってます

作業内容はPNDをシガーライター(エンジン切っても通電)からアクセサリー配線に変更
ありがとうございました



久しぶりのF&TF集合。初めてボルケイノのFを見ました。綺麗でした。




最後は全員で豊田のカフェ簾屋(すだれや)へ
ここもなかなか雰囲気のあるカフェでした



今回のオフは前日の降った雪で路面も悪くおまけに非常に寒いという状況でオープンで走ったみなさんの根性に脱帽でした。(最後のカフェでストーブに手を温め、ほっと一息付きました)

ここから私はクローズドにして高速にて帰宅しました。
参加された皆様、ご苦労様でした。良いお年を!!
Posted at 2009/12/20 20:43:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #TF ハンドセットの取り換え https://minkara.carview.co.jp/userid/262079/car/155008/7450008/note.aspx
何シテル?   08/08 11:03
06年6月にTF135 アニバーサリーのシルバー購入。 主に週末のみ乗っています。他にポロGTI所有。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快晴、無風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 22:00:32
ボンネット開けて、清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 19:28:57
MG TF  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 16:26:53

愛車一覧

MG TF MG TF
ほとんどドイツ車ばかりでした。
シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
足車(ポロ)より乗り換えです。 初めてのフランス車。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
足車(お母ちゃん車です)6月に乗り換えました

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation