• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TFbankのブログ一覧

2009年11月16日 イイね!

初るりは&紅葉

先日の富山オフで初めてお会いした

ruriha-96さんの お店に15日の日曜行ってきました(ひるがの高原)
途中から雨が降り出しましたが、虹もかかっておりオープンには出来ないもののまずまずのドライブ。





10時過ぎに到着

とりあえずご挨拶。モーニングいただきました。


しばらく、おしゃべりしていたらチンクに乗ってるお二人がやってきました




マスターも含めみんなでしばし、車談義


そうしたらお高い車が三台、お見えになり店がにぎやかに



ディーノが素敵です


外は相変わらず時雨れております


11時過ぎにお店を後に

紅葉を見に、古今伝授の里

紅葉真っ盛りです


下から一枚



いい色に紅葉してます



途中のお寺も綺麗です




で走ってる途中で車がたくさん止まってるとんかつやを見つけ、美味しいに違いないとこれがビンゴ。お肉柔らかで衣サクサク。、



このランチで1050円、デザートとドリンクも付きます。もちろんご飯、キャベツおかわりOK。
私もごはん、キャベツおかわりしました。他にジャンボかつ定食が980円とお値打ち。




最後は紅葉で有名な大矢田神社

ここはまだ紅葉には少し早かったです



で今年の紅葉見物はこれで終わりかな。

るりはのマスターにも会えたし、来年のビーナスオフでの再会も約束したし、楽しめました。
Posted at 2009/11/17 00:30:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月31日 イイね!

富山オフ&観光

富山オフ&観光10月24,25日と富山お泊りオフへいって来ました

朝4時起きで東海北陸道で一路北上

ひるがのSAで休憩。外は寒いです




まずは高岡へ観光

日本三大大仏とかを見学




高岡市も路面電車走っておりました



その後今日の宿泊先である宇奈月温泉に、当然トロッコ




非常に混んでおり終点まで行って帰ってくると19時になるとかで黒薙まで(最初の駅)

紅葉には少し早すぎたみたいです









で旅館に戻り夕食。値段ケチったせいか夕食は貧弱でした。まだこの後も料理は出てきましたが。お酒の持ち込みOKと言うことで地酒を買い酔っ払ったのは言うまでも有りません







2日目は本題のOFF会のツーリング

最初の集合場所の高岡万葉の里へ。中部、関東日帰り組と合流







次は道の駅「いおり」で隊列組みなおし

右手に海を見ながら気持ちいい道を快走



お昼はここで



これで千円は安い



これが目的の千里浜ドライブウエイ



入口で再び集合




砂浜で全車集合。後ろの車が見えません




波を背に






無謀な人が居ました。

錆が心配
お土産交換で悪運?強く、当会の管理人さんがゲット。合言葉がこれになりました




早速今日レンタルビデオ屋に行って「おっぱいバレー」借りてきました。

さあこれから見るぞ
Posted at 2009/10/31 20:48:16 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月12日 イイね!

治部坂高原プチオフ(?)

治部坂高原プチオフ(?)tfujitaさんが参加してる名車展示・試乗会に行ってきました。
モーガン、7、MBSL、エリーゼ等参加しておりました。その中で知り合いはtfujitaさんのF、B11さんのSLも参加。







で昼食の時間となりちょうどkazさんが来ていたので近くの美味しいそば屋を紹介していただき、MGFDFCメンバーでプチツーリング。

私、森蔵さん、ひげだるまさん親子、mizenさん、はたけさん、hrtkさん(初めてお会いしました)
の6台でかき揚げが美味しいと評判の店に行ってきました。
1:30を回っているのに駐車場は満杯。しばらく待ってかき揚げそばをいただきました。



その後、そば屋の駐車場にて私の私用事(HID取り付け)をひげだるまさんと森蔵さんに
手伝ってもらい(ほとんど丸投げ)無事装着完了。そこへtfujitaさんが合流。しかし時間が押しており
tfujitaさん、mizennさん、森蔵さんとはここでお別れ、残りで中津川のスヤ(栗きんとんで有名な店)
を目指し木曽路の峠越え。






スヤに到着した時は既に暗くさっそくHIDの効果を体感。うーん 明るい。



ここで栗きんとん、栗蒸し羊羹購入後皆さんとお別れ、大渋滞の中央高速へ突っ込んで帰りました。
山はもう紅葉が始まっており綺麗でした。




この場を借りて、HID取り付けに手伝ってもらった(丸投げ状態でした(^_^.) )ひげだるまさん(その後丁重なフォローのメッセージありがとうございました)、森蔵さん(次の約束があるのにずーと居てくれました)ありがとうございました。初めてお会いしたhetkさんもこれからよろしくお願いします。
充実した1日過ごすこと出来ました。
Posted at 2009/10/12 14:51:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月05日 イイね!

桂林&南京名爵

桂林&南京名爵1日から4日まで桂林&陽朔観光へ行ってきました。

現地はむちゃくちゃ暑く、外に出るとすぐに汗が噴出してきます。夜も熱帯夜。

ホテルの部屋と車の中はクーラーガンガン効かせないと体持ちません

土産物屋、レストランのクーラーもあまり効いておらず、汗が止まりません。
行く季節を間違えました。


一番のハイライトはリコウの川下り山水画に登場する風景です。






写ってる船で約1時間クルーズ。途中、船の中で食事。青島ビールが1本20元(約3百円)



陽朔で一泊。走ってる車は桂林&陽朔では韓国系と中国製メーカーの車とタクシーはほとんどVWのサンタナ、パサートで日本車はあまり見かけず交通ルールもむちゃくちゃ、早いもん勝ち?追い越しも対向車来てても平気。二車線の道路に3台とか4台並ぶ時もあります。
広州はさすがに都会でホンダ,マツダ、スズキ等の車は多く走ってますが韓国メーカーがここでも幅利かせておりました。

ナイトクルーズに出かけました。湖が4つ繋がった所をクルーズ。両岸はライトアップされていて、湖に架かる橋もそれぞれ凝っていて、門橋、錦帯橋、パリの凱旋門に似た作りの橋、万里の長城の作りの橋なんかがありちょっと笑ってしまった。


帰りはまた桂林に戻り、広州まで国内線で50分

広州で名古屋までの飛行機の乗り継ぎに時間あるのでガイドに無理言って、(これが今回の本命?)
MGのディラーに連れて行ってもらいました

行くと車関係のディーラーばかりが並んでいます。ニッサン、プジョー。ヒュンダイ、マツダ他。

お目当ての南京ディーラーありました



TFも展示されています。それもこれだけ、ロープで囲ってます




それ以外の展示車はMG3SWというクロカン風ステーションワゴン。MG7と言うセダンありました。
これが販売の主流みたい






でTFの部品(ロゴエンブレム  後ろのエンブレムも剥げかかっているので)買おうとしたのですが在庫なく仕方なしにキーホルダー(14元)と小さいぬいぐるみ(6元)を買い。TFのCDROMをサービスでつけてもらいました。(1元約15円)全部で300円程度ーーーって安い?






食事は全て付いていましたが全部中華料理(当たり前か)で一品地元名物料理が付いてきます(鯉のビール煮、汁ビーフン、川エビ等)味は全体的にあっさり味で日本人の口に合います。必ずチャーハンは付いてきますがちょっと薄味。で料理は一遍に出てくるのでテーブルに置けないくらい。中華のイメージでは1品づつ出てくるものだと思ってましたが。見ただけで満腹感が出てしまいました。



やはり、全般的に観光客は減ってきており、名古屋発の飛行機もガラガラでした(行きも帰りも)
8月でこの状態だとセントレア発の飛行便が各方面廃便になるはず。ちょっと考えさせられました。
Posted at 2009/08/05 11:47:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月19日 イイね!

初物を食べに

初物を食べに土曜日、オイル交換して(夏場用に15W-40を入れてみました。下周りからオイルにじみがーー。見なかったことにして)今年最初の  を食べに揖斐川町のやなに行ってきました。

昨年は白鳥町(飛騨川?)のやなでしたが今年は揖斐川の方へ土曜オープンのやなで簗場は8月中旬に出来るとかで作業中でした。



鮎定食をいただきました。

刺身、酢の物、フライ、甘露煮、田楽、塩焼き、雑炊にご飯付きで満腹です。




涼しいと期待して行ったのですが蒸し暑く、川風が吹いていません


その後、横山、徳山ダム方面に車を走らせたのですがそう見る所も無く、谷汲山西国第三十三番の華厳寺へもみじの木が一杯で紅葉の時はさぞかし綺麗でしょうね。
これからの写真は携帯で撮ったのであまり綺麗とは言えませんが


苔むした緑が綺麗でした


涼しさと、食べ物を求めて行ったのですが蒸し暑さに勝てずオープンなしのエアコン「2」で通しました。


Posted at 2009/07/19 14:45:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #TF ハンドセットの取り換え https://minkara.carview.co.jp/userid/262079/car/155008/7450008/note.aspx
何シテル?   08/08 11:03
06年6月にTF135 アニバーサリーのシルバー購入。 主に週末のみ乗っています。他にポロGTI所有。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快晴、無風 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 22:00:32
ボンネット開けて、清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 19:28:57
MG TF  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 16:26:53

愛車一覧

MG TF MG TF
ほとんどドイツ車ばかりでした。
シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
足車(ポロ)より乗り換えです。 初めてのフランス車。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
足車(お母ちゃん車です)6月に乗り換えました

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation