• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matsuchan_jpの愛車 [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2018年3月11日

ウォッシャーポンプ&ストレーナーを交換してみた Prt1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2621096/album/489111/
1
駐車している車の運転席足元下付近からポタポタ水が落ちていました。
何かなと思っていたらそのうちウォッシャ液不足のランプが点灯し出しました。
みんカラの整備手帳を参考に右前方のイナーフェンダーを外して
ウォッシャーポンプ付近を見ると、リヤポンプから水漏れが発生していました。
始めは、タンクとポンプを繋いでいるストレーナー(1個約600円くらい)が
経年劣化でゴムが縮まり、そこから水漏れ発生かと思い交換しましたが、それでも水漏れが止まりませんでした。
(結果、ストレーナーはゴムが微妙に縮まっていて、この交換は正解でした)

そこでリヤポンプを交換する事にしました。
リヤポンプは社外品を購入しました。
純正では1個¥11,880するとディラーに言われ
Siemens VDO製社外品の¥2,808(税込)+送料¥756=¥3,564で購入。
別途、パーツレビューにてアップしていますので、交換する方は、そちらを参考に構造を知っておいたほうが良いと思います。

右前輪を外したら、インナーフェンダーカバーの各ネジを外します。
まずは、前方付近のネジから
写真の赤丸が外していくネジです。
ここのナットサイズは8㎜です。
2
続いて、後方側のネジを外します。
取り外したいカバーの上に別のカバーが重なっているので、そこのネジを外します。
全てのネジを外した後に、この別のカバーをめくって、取り外したいカバーを外します。
ここのナットサイズは8㎜と10㎜の2種類です。
3
今度は、運転席足元の裏側のアンダーカバーのネジを外します。ナットサイズ10㎜ 2個と、トルクスネジ サイズT25を1個を外します。
このトルクスネジはプラスチック製なので、修理が終わって元に締め直す時は、バカにならないように注意して優しく締め直して下さい。
また、多少ネジ穴が動き(ネジ穴は固定されていない為)ますので、締め直す時は、自身の目で見ながら嵌めると良いでしょう。
欄外写真で取り外したネジの写真を載せましたので参考にして下さい。
4
ネジを外す最後の箇所です。
赤丸のナットは8㎜サイズです。
緑丸はクリップネジで、その構造を知らずに苦労して外してらっしゃくる方が多いですね。
別途、パーツレビューにてアップしていますので、そちらも参考にして見て下さい。
ネジを外す時はこの箇所を最後にすると良いです。
このクリップは、本体と細い円柱の棒(直径3㎜)の二つのパーツで構成されています。この円柱棒パーツは無くなると使い物になりませんので、先に購入しておくと良いでしょう。
外す時は直径3㎜より少し細い、L字の六角レンチ棒を使用して、クリップ頭の中央に押し当て、裏側へ細い円柱棒を抜き落とします。
円柱棒を抜き落とすと、簡単にクリップ本体を外すことが出来ます。
落とす時に、落ちる音をよく聞いて、裏側のどこら辺に落ちたか、目安にします。
3つのクリップの内、上と中のクリップは「作業工程3」で外したアンダーカバーの端に落ちる事が多いので、そこをブルンブルンを弾くと、下に落ちてくれます。
下のクリップは、作業工程5で、少しだけ外すサイドバンパーの内側に落ちることが多く、ここはブルンブルンしてもたたいても中々落ちてきませんが、根気強くやってみてください。
私自身クリップの円柱棒はこの箇所でよく無くしました。
5
全てのネジを外し終えたら、インナーフェンダーカバーを外しに掛かります。
まずは、作業工程4でクリップを外した下にあるサイドバンパーの端を少し力を入れて、外側へ引っ張り、中で刺さっている爪から外します。(写真では赤矢印先の所にその詰めの一部が見えています)
6
そして、赤枠部分のように内側に収まっているカバーの爪を外に出します。
次に、作業固定2で書いていた黄色枠にある手前にある別のカバーの端を出します。(この黄色枠の下には作業工程2の写真の下のネジ1個の辺りに写っているボディの爪?みたいな出っ張りが有り、カバーがちょっと引っかかります)
そして、その裏に有る外したいカバーを外します。緑丸部分に有るネジ穴に元刺さっていたネジ山が引っかかり邪魔しますが、何とかカバーをたわまして外してください。
ここまで外すと、カバー全体を動かせます。
カバー全体を少しずつ4~5㎝奥へずらして、カバー手前の淵(タイヤハウスのボディーの淵)全体に有る爪から外します。
この時、ウォッシャータンクに続くホースの出っ張り(緑丸の上方)がこのカバーに有りますので、そこもうまく浮かせてカバーをずらして下さい。
爪から外れたカバーを今度は下に下げて、抜き取ります。
これで、インナーフェンダーカバーの取り外しは完了です。
7
続いて、右のサイドウィンカーランプを外します。
外し方は、前方に5㎜位ずらし、、写真のように後方の端を指で持ち上げれば、片手でも外せます。
欄外写真でその構造を説明していますので参考にして下さい。
外した後は、中のランプにくっついているソケットを外して下さい。
8
先に青丸のウォッシャタンクホースを外し、黄色丸2ヵ所のプラスチックネジみたいなのを引き抜きます。この部分は外さなくて後の作業が出来ますが、抜いておくと作業がしやすいです。まあまあ固いですが、先がネジ状なっており、縦に切り込み溝もあり、そこをラジオペンチ摘まんだ状態で引っこ抜くと良いかもしれません。欄外写真でその構造を説明していますので参考にして下さい。
最後に赤丸のナット(10㎜)を外すとタンクが外せる状態になります。

この続きはPet2をご覧下さい。
フォトアルバムの写真
作業工程2のトルクスネジを外してみました。
車前方に約5㎜程ずらし、黄丸のL字バネを縮ませま ...
赤丸を摘まめば簡単にランプが外せます。
赤丸に黄丸のネジが刺さっていて、縦に切り込み溝が ...
赤で囲んだ部分が切り込み溝です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビデータ更新

難易度:

ワイパーブレード フロント・リヤ交換

難易度:

中華ワイパー

難易度:

ワイパーブレード フロント・リヤ交換

難易度:

流行りのイエローDRLではなく

難易度:

煤殺し!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2621096/car/2643826/profile.aspx
何シテル?   10/16 10:50
matsuchan_jpです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラゲッジルームにロードノイズ低減シートセットを付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/08 13:02:23
フォグランプ ガーニッシュ カバーを取りつけてみた その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 12:41:21
給油口のフタを外してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 22:57:21

愛車一覧

スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
前車BMW 120i Mスポーツに替わって、スイフト ハイブリットRSを購入しました。 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 120i M-Sportに乗っています。 中古で2011年10月に購入したました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation