• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月31日

もう10年も住んでいましたが!

もう10年も住んでいましたが! 今の自宅ですが、建ててからもう10年も経ち10年目の無料点検を先日受けました。

一応20年保証ということでしたが、この点検を受けて劣化しているところを直さないと延長の保証がなくなります。

点検の結果は今のところ問題はないけど、屋根と外壁と床下は劣化しているので補修が必要とのことで費用が100万円近くかかるみたいです泣き顔

まだまだローンも残っているのに、とてもそんなお金はないので保証はあきらめて壊れたら直すことにします冷や汗

結局お金がないと保証が効かず20年保証の意味ないですね。

それとは別に内装もチェックしてもらい、トイレとお風呂のシャワーも水漏れがあり、こちらは直さないとどうしようもないのでまた数万円の出費になります。
明日、修理予定ですが車検と重なりさらに痛い出費となりましたがく~(落胆した顔)
ブログ一覧 | 家族私事 | モブログ
Posted at 2009/07/31 20:50:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年7月31日 21:09
家はもう13年経ちました。
外壁は一部無償で直してもらいましたがそれ以外は今のところ問題なしです。
が、これから色々出てきそうですね。
家建てたときに電化製品も買い換えたのでそろそろこちらも危ないです(⌒ ⌒;) アセアセ
ローンがあるとお互い大変ですねw
コメントへの返答
2009年7月31日 22:10
住み始めると早いですね。
見た目はまだまだ新しいのですが、劣化は進んでいるんですよね。
10年で電化製品はほとんどダメになり交換してますが、また危ないです(^^;
ローンはまだまだ続くのでなんとかもってほしいのですけどね。
2009年7月31日 21:44
こんばんは
家はやっぱり年月がたつと劣化してくるものなんですね
自分の家は築20年経ってますが、幸い歪みとかはなく問題なく住めてる感じです^^
ただ1箇所雨漏りしてますが(爆)
コメントへの返答
2009年7月31日 22:13
こんばんわ
見た目は少し汚れてるくらいですが、塗りなおしと貼りなおしをしないと壊れたとき有償といわれてもここでお金をかけるなら壊れたときでも同じような気が・・・
うちも基礎はしっかりくい打ちしてるので歪みは問題ないです^^
2009年7月31日 21:51
水漏れきっちり直してあげてくだいまし^^
維持するのもやっぱり大変なんっすね。。。
コメントへの返答
2009年7月31日 22:14
トイレとお風呂の水もれは消耗品の部品が悪いので仕方ないですね。
あれこれとお金がかかります(-_-;)
2009年7月31日 21:57
こんばんわ。

保証などがあるのですね!
知りませんでした。
人生最大の買い物^^
うらやましい。
コメントへの返答
2009年7月31日 22:16
こんばんわ。

10年までは保証があるといってもほとんど壊れることないですからね。
20年までの保証は点検時の必要補修をしないといけなかったのですが、こんなにかかるとは思ってませんでした(^^;;
2009年7月31日 22:02
え!
20年保障が、きかないとは(ToT)/~~~
直すのに100万もかかるんですか!
大変ですよね(ToT)/~~~
コメントへの返答
2009年7月31日 22:18
10年目の点検で必要な補修をすればさらに10年保証だったのですが、まだどこも悪くないので保証はあきらめました。
壊れたときに考えます(-o-;
2009年7月31日 22:09
こんばんわです♪

持ち家ってのも大変なんですね。クルマの保証とは
値段がぜんぜんちゃいますね><。
車が一台買えちゃいますよ・・・。
コメントへの返答
2009年7月31日 22:20
こんばんわ♪

家のローンも支払いながら車もローンなのでいじりにお金がかけれません(^^;
保険はまた別で入っているので自然に劣化以外なら大丈夫ですけどね。
2009年8月1日 1:02
屋根は見たところコロニアルみたいなので割れてないと雨漏れの心配はないんですが、色落ちの塗装かなあ
外壁はサイディングならシール打ち替えだけだからそんなにかかんないと思うんですけどね。
まあ実際100万ってどんだけやねんと思います。
トイレはどこが漏ってるか分かりませんがシャワーならパッキン交換で簡単になおりますよ。
まあ数万というのはほぼ人件費ですね。
コメントへの返答
2009年8月1日 7:25
屋根は割れていないので雨漏れはいまのところ大丈夫ですが、外壁も再塗装みたいで結構かかるみたいです。
床下の防虫処理もあるのであわせて100万近くになるんじゃないかとのことでした。

シャワーとトイレのタンクの水が止まらないのはどこが悪いかわかっているのですが、部品が普通のじゃないので来てもらうことにしました(^^;
部品代だけならたいしたことないですけどね。
2009年8月1日 10:49
我が家は11年目です。
20年保障の10年目の無料点検、何か落とし穴みたいですよね。
一部歪み(?)で建て付けが悪かったり、給湯器の水漏れが発生しています。
給湯器は対応年数を過ぎていると言われたみたいです。部品代より出張費の方が高かった。
電気・水周りは10年が目安ですかね。
コメントへの返答
2009年8月1日 11:19
こんにちわ。
先ほどトイレとお風呂の業者が同時に来て修理が終りました。
トイレはガタつきもあったのですが直してもらって不快感がなくなりました^^
お風呂のシャワーはパッキンだけでなくなかのお湯と水の分べん器やそのほかの部品も変えてもらったのですがもう10年も経つとほとんど壊れてますね。
自分じゃ直せない部分もあったので出張費はしょうがないかな。
2009年8月1日 12:20
うちも12年・・・

ガス風呂のマイコンが一昨日に・・・チ~ン

もうじき修理業者が来ます!

果たして、金額やいかに・・・・・・(゚_゚i)タラー・・・
コメントへの返答
2009年8月1日 13:04
ガスの屋外給湯器は一回なんかを修理してます。

壊れるときは続きますが家は費用が大きすぎますよね。

予算があればオール電化にしたいところですね。
2009年8月1日 15:58
うちももうじき10年です。マンションですけど・・・。
5年で細かい保証は終わってしまったような気がします。
すでにインターフォンが壊れたり、水漏れがおきたりしています。
次は何がいかれるのか心配です。
20年保証にもお金がかかるのは知りませんでした(^_^;)
コメントへの返答
2009年8月1日 16:45
マンションでも保証があるんですね。
長期保証といっても壊れなければ無償修理はないですからね。
今回の補修をしなければ保証もなくなるし壊れるまで我慢します。

細かい電化製品や水周りはある程度消耗品なので仕方ないですがお金かかりますね(^^;
2009年8月2日 1:25
こんばんは~

10年も住んでいるとこうやって、
色々なところが痛んでくるんですね><

車検と重なってしまったのはちょっと
厳しいですね^^;;
コメントへの返答
2009年8月2日 8:18
おはよ~

10年て早いですね。
まだ新しいと思っていたらかなり劣化してきているみたいです。

車も10年くらいが限度ですよね。
車検は思ったよりも安かったので家に回せてたすかりました^^

プロフィール

「[整備] #CR-Vハイブリッド テレビキットとAUX接続コード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/262133/car/3064405/6287720/note.aspx
何シテル?   03/28 14:53
令和3年1月にエリシオンからCR-Vに乗り換えました。 7台目のホンダ車になります。 まだノーマルですが少しづつ車弄りをしていこうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 純正加工 リアスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 22:18:16
MINMIオフィシャルブログ by ameba 
カテゴリ:MUSIC
2010/07/26 23:22:17
 
Formula1 The Official F1 Website 
カテゴリ:F1
2010/02/07 08:38:50
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド クロ (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021年1月30日エリシオンから乗り換えました。 初のHV車でほんとはAWDがよかった ...
ホンダ CBR250R CBR (ホンダ CBR250R)
ちょっとしたお出かけ用 大型に乗りたいのですが予算がなく250で我慢しています。
ホンダ アクティトラック アクティ (ホンダ アクティトラック)
農作業用に中古で購入しました。 マニュアルの4WDで走りが楽しいです。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
娘用に中古で購入して乗っていましたが使わなくなったので売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation