• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月17日

気になる車車(セダン)これは年期が入ってますねわーい(嬉しい顔)

気になる車これは年期が入ってますね 今日から仕事でネタもなく先日、駐車場見かけた車ですが、かなりの年期が入ったレトロなクルマがあったので撮ってみました。

車種はシトロエン2CVのDOLLYという名前の排気量602cc、2シリンダーで空冷エンジンの車です。

ちょっと検索してみたら
シトロエン2CVは1948年に生産が開始され1990年に生産中止になりましたが、その間ほとんど変化していないので、第2次世界大戦直後に作られたままの姿を今に残しているということになる。

750ccのバイクよりも小さなエンジンで人を4人も運ぶことが可能なように作られているからでしょうか重々しく頑丈に作られてはいないようでボディ全体の鉄板がとても薄く感じられます。
TOPはキャンバストップになっていて前からキャンバスを巻き上げOPEN TOPで走れるようになっています。

 *DOLLYというのは、<赤+白>のツートンに塗り分けられたシトロエン2CVに付けられたニックネームです。

ということですが、
この車はほとんど見たことある人はいないでしょうね、私も今回初めて見ました冷や汗

しかも今でも現役で走っているとは個性もありすごく目立つ車ですね。

日本の車で長期間スタイルが変わらないで個性があるクルマってあるかなあ?

まあ、これを買ってのることはないでしょうが同じようなMINIは乗ってみたいと思っています。
ブログ一覧 | 気になるクルマ | クルマ
Posted at 2009/08/17 19:36:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アーカイブ star⭐︎dustミ ...
ryu_nd5rcさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年8月17日 20:17
こんばんは~

チャールストンかと思いましたwww自分は今でもVWカルマンギアが憧れです!

今回の静岡は残念でしたね(^-^;暑かったけど楽しいオフでしたよ~♪
コメントへの返答
2009年8月17日 20:51
こんばんわ~

にてますよね、カルマンギアはスポーツカーの原型みたいでカッコいいですよね。

泊まりは厳しいですが今度は日帰りで行きたいですね、でも次の日休みじゃないと疲れがとれません(^^;
2009年8月17日 20:25
こんばんわです♪

その当時からこういう色なんですね・・・・
なかなかいい感じですね。さすがシトロエン。
なかなか今の時代の日本の車には個性を
もたせることは難しいのですかね、売れる車が
必ずしもいい車とはいえないと思うんだけど。
コメントへの返答
2009年8月17日 20:55
こんばんわ♪

90年まで製造されていたのでたぶんこれは一番後期のほうだとは思いますが、その当時でもレトロですね。
移動の必要な日本で言えば作業用の軽トラみたいなものなんで形を変える必要がなかったのでしょうね。
名車=売れてる車じゃないですよね。
2009年8月17日 20:26
これくらい大事に車に乗れるといいな~♪

でも5年くらいすると飽きちゃうんですよね~(^_^; アハハ…
コメントへの返答
2009年8月17日 20:57
そうとう思い入れがないと乗ってられませんよね。

買い替えと長く乗るのとどっちが得なんですかね。
2009年8月17日 21:02
これは、すごいっすね。。
一回乗るのにどれだけ整備が必要なんだろう
とか思っちゃったり^^

好きじゃないと乗れない車かな?
コメントへの返答
2009年8月17日 21:14
近くで見たけどかなりきれいに乗ってましたよ。
これだけ長い間販売されていたので部品も壊れないものが多いのでは?

大事に乗っている感じがしました。
2009年8月17日 21:49
こんばんは^^

しらなかった!

こんな車あったんですね^^
コメントへの返答
2009年8月17日 22:41
こんばんわ^^

私も知らなかったですが、2CVは聞いたことありました。

フランス車ですね。
2009年8月17日 21:51
古き良き時代の車ですね〜!
なつかしい^^
コメントへの返答
2009年8月17日 22:43
私より古い車なんて珍しいです。
90年はつい最近って感じですけど(^^;
2009年8月18日 0:10
こんばんは~

こんな車あるんですね!!
初めて見ました^^;;

オーナーさんもさぞかし大切に
されているんでしょうね~^^
コメントへの返答
2009年8月18日 6:59
おはよ~

このような形の車はめずらしいですよね。
かなりの年式ですね。

きれいに乗っているので大事にしてるのでしょうね。
2009年8月18日 1:39
シトロエンの2CVですね。

出向先のB社でオーナーがいました。
確か窓は下半分チョウツガイで上に開くですよね。
(ガルウィングならぬガルウィンド?)
このエンジンを積んだバイクも有ったきがします。
コメントへの返答
2009年8月18日 7:02
詳しいですね。

乗っている方もそれなりの地位の方ですよね。
窓はよく見てなかったですが、そんな開き方するんですね、昔のバスや電車でもありましたよね。
2009年8月18日 8:47
おはようございます。

おおっ2CVですね。

この手の車は大好きなんですが、何せ自分で整備できないとキビシイらしですね。


確か映画の「TAXI」(1か2か忘れてしまいました)にチラリと出ていましたね。

コメントへの返答
2009年8月18日 12:30
こんにちわ。

今走っているのは珍しいですよね。

よほど車好きで整備もできる人じゃなければこんなにきれいに乗って入れませんよね。


今度レンタルしたら見てみます^^

プロフィール

「[整備] #CR-Vハイブリッド テレビキットとAUX接続コード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/262133/car/3064405/6287720/note.aspx
何シテル?   03/28 14:53
令和3年1月にエリシオンからCR-Vに乗り換えました。 7台目のホンダ車になります。 まだノーマルですが少しづつ車弄りをしていこうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 純正加工 リアスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 22:18:16
MINMIオフィシャルブログ by ameba 
カテゴリ:MUSIC
2010/07/26 23:22:17
 
Formula1 The Official F1 Website 
カテゴリ:F1
2010/02/07 08:38:50
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド クロ (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021年1月30日エリシオンから乗り換えました。 初のHV車でほんとはAWDがよかった ...
ホンダ CBR250R CBR (ホンダ CBR250R)
ちょっとしたお出かけ用 大型に乗りたいのですが予算がなく250で我慢しています。
ホンダ アクティトラック アクティ (ホンダ アクティトラック)
農作業用に中古で購入しました。 マニュアルの4WDで走りが楽しいです。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
娘用に中古で購入して乗っていましたが使わなくなったので売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation