• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月25日

通勤電車に乗っていたら見たことない景色が・・・

通勤電車に乗っていたら見たことない景色が・・・ 今朝は久しぶりにドア付近に立って電車に乗っていたので何気なく外を眺めていたら見たことない景色が目に飛び込んできました(@_@)

ずっと真ん中に乗っていたので気が付きませんでしたが西武池袋線の石神井公園付近が先週から高架になっていました冷や汗

以前から工事していたのは知っていたのですが、いつも使っている路線なのに線路脇の家しか見えなかったのが遠くまで景色が見えて新鮮でした。

この路線はもう3分の1くらいは高架になっていますが都内に入るとそれでもビルが高くて景色が見えないんですよね涙

でも踏み切りはなくなるので周辺道路の渋滞は解消されますね♪
ブログ一覧 | 通勤電車 | モブログ
Posted at 2010/02/25 20:37:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

退院しました♪
FLAT4さん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

WCR
ふじっこパパさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2010年2月25日 20:51
そうなんですかー
Σ(・ω・ノ)ノ

高校生のとき池袋線毎日乗ってました~

なつかしー(*´m`*)
コメントへの返答
2010年2月25日 21:27
こんばんわわーい(嬉しい顔)
はじめましてでしたっけ?

もう池袋線は20年以上乗ってますのでもしかしたらお会いしていたかも?ですねるんるん
2010年2月25日 20:57
こんばんは((((((~´∀`)~

電車ですか..._φ(°∀°)
僕も高校通うときは、電車でしたけど、周りはたんぼだらけ(笑)
しかも、30分か1時間に一本ですからね(笑)
乗り遅れたら最悪でした(爆)
コメントへの返答
2010年2月25日 21:31
こんばんわ(^.^)

もう何十年も電車通勤しています冷や汗

何も景色がないのも飽きますが田園風景はのどかでいいですね~
1時間に1本は困りますが…
2010年2月25日 21:07
いくら高架があっても・・・
何十メートル~百メートルあるビルや建物に取り囲まれていては見えないですよね(^^;)

でも高架は開かずの踏み切りによる渋滞解消とか・・・
急いでわたろうとする人達など人身事故の防止とかメリットは大きそうですね(*^‐^*)♪
コメントへの返答
2010年2月25日 21:37
高架はちょうどビルの4・5階くらいになりますね。
10階建てくらいのビルがある練馬付近では景色が見えなくなります。

でも事故や踏み切り渋滞はなくなるのでいいですね。
まだ埼玉のほうはまったく高架になってません冷や汗
2010年2月25日 21:14
昔はスキーに行く時 環八の踏切が混んでましたね!
たぶんそちら付近かな ? 最近は違うようですね。

コメントへの返答
2010年2月25日 21:42
こんばんわるんるん
環八はたぶん練馬高野台付近なのでだいぶ前に立体交差になっていたと思います。
車の流れがスムーズになるのはよいですね。
2010年2月25日 21:20
こんばんは!

そうなんですよね。私もびっくりしました。
いつも本を読んでいるんで、しばらく気づきませんでした・・


上りは高架上ですけど、下りはまだなんですよね?(そんな気がしますが自信がないです・・・)
コメントへの返答
2010年2月25日 21:47
こんばんわ!

同じく携帯をずっと見てたので気がつきませんでしたがたまたま電車に乗り遅れて駅に止まるのに乗って気がつきました冷や汗

まだ上りの一部区間だけみたいでこれからさらに延びるみたいです。
2010年2月25日 21:24
こんばんは~

最近は電車に乗りませんね。
通勤は車なので(^^;;) エヘヘ・・
満員電車考えられません(^_^; アハハ…
コメントへの返答
2010年2月25日 21:51
こんばんわ~

乗らないで済むなら乗りたくはないですね。
毎日が苦痛でいつかは車通勤してみたいです冷や汗
2010年2月25日 21:34
こんばんは(*^-^)

こちらでも在来線が一部高架になっています^^
やはり踏み切りのマナーが悪いのか、事故防止と渋滞緩和に貢献しているようです。

普段見慣れない風景が見えると、なんだか新鮮な気持ちで嬉しいですよね^^
コメントへの返答
2010年2月25日 23:07
こんばんわ(^ー^)ノ

都市部では事故防止も渋滞解消もかねてだんだん高架か地下化になってますね。

高架は景色が見えるようになるので何もしてないときも退屈しないで済みますがそのうち飽きてきます(^^;
2010年2月25日 21:51
高架?
田舎者&無知な私はなんの事かわからなぁい(;_;)

高い所に線路ができるの?ジェットコースターになっちゃうじゃん!としか思えません


電車通勤(☆。☆)都会人って感じだゎ~
あたしは会社まで車で5分(*´∇`)
コメントへの返答
2010年2月25日 23:10
そちらのほうも高速道路や新幹線は高架になってますよね^^

昔は高いところを走ってるといえばモノレールしかありませんでしたがどんどん増えています。


都会よりほんとは田舎が好きなんですけどね(^^;)車で5分はいいなあ~
2010年2月25日 23:08
こんばんは^^

所沢の踏み切りで・・・
30分位止まってた経験あります。(笑)
Σ(´Д`;) うあ゙

昔は、よく開かずの踏み切りなんて
言ってましたよね。

通勤時に・・・避けたいですよね。
コメントへの返答
2010年2月25日 23:12
こんばんわ^^

所沢駅の横の踏み切りは通勤時間帯は開かないですね(・_・;

まだ埼玉に入ってからは高架になっていないので渋滞はしてしまいます。

踏切がない場所もあるので普段は通ることないですね。
2010年2月25日 23:09
こんばんわです^^

確かに渋滞解消にはかなり有効ですよね。
でも工事の期間もきっと長かったんだろうな。

電車にあまり乗らないので、きっと乗ると
きょろきょろしちゃうんだろな(汗
コメントへの返答
2010年2月25日 23:14
こんばんわ^^

踏み切り渋滞の解消と電車に乗ってるほうも景色がよくなるので大歓迎です。

でも線路沿いの家の方はずっと反対していたみたいです(^^;
かなり長い期間工事がかかっています。
2010年2月26日 7:13
おはようございます^^

私はいっつも車通勤ですが
たまに外出なんかで電車に乗ると
ただ外の景色を眺められたり、
結構新鮮だったりします^^
でも、都会はまた違うんでしょうね^^
コメントへの返答
2010年2月26日 7:55
おはようございますわーい(嬉しい顔)

車通勤だと運転しながらゆっくり景色も見れないですよね。
電車通勤も毎日同じ景色だと飽きて見なくなりますがたまに新しい発見もあります♪

プロフィール

「[整備] #CR-Vハイブリッド テレビキットとAUX接続コード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/262133/car/3064405/6287720/note.aspx
何シテル?   03/28 14:53
令和3年1月にエリシオンからCR-Vに乗り換えました。 7台目のホンダ車になります。 まだノーマルですが少しづつ車弄りをしていこうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 純正加工 リアスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 22:18:16
MINMIオフィシャルブログ by ameba 
カテゴリ:MUSIC
2010/07/26 23:22:17
 
Formula1 The Official F1 Website 
カテゴリ:F1
2010/02/07 08:38:50
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド クロ (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021年1月30日エリシオンから乗り換えました。 初のHV車でほんとはAWDがよかった ...
ホンダ CBR250R CBR (ホンダ CBR250R)
ちょっとしたお出かけ用 大型に乗りたいのですが予算がなく250で我慢しています。
ホンダ アクティトラック アクティ (ホンダ アクティトラック)
農作業用に中古で購入しました。 マニュアルの4WDで走りが楽しいです。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
娘用に中古で購入して乗っていましたが使わなくなったので売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation