• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月12日

ご心配おかけしましたm(_ _)m状況報告(^^;)

ご心配おかけしましたm(_ _)m状況報告(^^;)  昨日の事故について大変ご心配かけて申し訳ございませんでした
また、皆さんからたくさんの励ましのお言葉やメッセージもいただき心から感謝しております。

右腕の方はまだ少し腫れや痛みはありますが、だいぶ良くなってきました。
傷になっているのは5cmくらいが2本ですが打身で腫れているのが手首から肘にかけて20cmくらいになります。

手首や関節などはまったく問題なく動かせるのでPCや携帯で文字を打つのはできます^^

車のほうはまだそのままなので当分復帰できそうもありませんが、パッと見た感じでは下回りなのでそれほど壊れた感じしないです。

状況は昨日のブログやコメントでも載せてますが、運転席側のタイヤをはめようとしましたが、馬ではタイヤがはめられないためフロント中央でジャッキアップしてフロント全体を上げて馬より浮かせてタイヤを持って押し込んでいたらそのまま斜めにジャッキが倒れこんで車体がドンと落ちてきました。

ストの傷ついた場所をあげておくと運転席側の車体が落ちたので
 ・フロントバンパー下リップの破損(割れてますが見た目はわかりません)
 ・フロントバンパー付け根のずれと破損(元から割れていました)
 ・フェンダーリップの破損(腕が挟まってバラバラです)
 ・フロントフェンダーの変形(パッと見わかりません)
 ・サイドエアロの破損(馬で穴が開いて変形しています)
 ・フロントドア下のボディ変形(かなりへこんでずれてます)
 ・アルミホイール裏側の破損(ブレーキディスクが落ちました)
 ・ブレーキディスクの変形(走りに影響がなければいいのですが)
 ・その他下周りの傷(ジャッキなどで穴開いてます)

他にもあるかもしれませんが自分で直せるところはゆっくり補修していきます^^
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2010/04/12 22:29:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

おお!
blues juniorsさん

岐阜レトロミュージアムへ行って来ま ...
キュー太郎YZ11さん

愛車と出会って2年(→ゴメン!)お ...
なにわのツッチーさん

苫小牧、泌尿器科
アンバーシャダイさん

ルーフラック考🤔🤔🤔
毛毛さん

この記事へのコメント

2010年4月12日 22:42
こんばんは
車に挟まって骨折なしなのは不幸中の幸いかもしれないですね
僕も作業中は必ず馬以外に予備でジャッキをかましますがもし外れると怖いです
早く車と怪我が治るといいですね。
コメントへの返答
2010年4月12日 23:00
こんばんわ。
うまい具合にタイヤとホイールでブレーキディスクが止まってくれたんで完全に落ちなくて助かりました。
いつもは馬だけでタイヤをはめるのですが、ちょっと坂になっていて入らなかったのでジャッキだけで浮かせてしまいました。
ご心配ありがとうございます。
2010年4月12日 22:45
こんばんは^^

ホント良かったです^^なんか自分と同じとこに

包帯が痛々しいです!

ストは、かなりのダメージがありますね、

どうぜなら、保険で、修理してみるのも、

いいのでは^^

でもとりあえず、怪我が自分みたく悪くなくて、良かったです^^
コメントへの返答
2010年4月12日 23:03
こんばんわ^^

腕は関節や神経には影響がなさそうなので痛みが引けば大丈夫かな(^^;;

ストは自分で落としても保険利くのかな?
できるか聞いてみようかな。

いろいろご心配おかけしまして申し訳ございませんでした。
ありがとうございます^^
2010年4月12日 22:46
こんばんは~

本当に大事に至らなくて良かったですo(^-^)o

今度の富士ミルクランドは大丈夫ですか?まずは車のこともあるので、身体とも相談してみて下さい!!
コメントへの返答
2010年4月12日 23:05
こんばんわ~

体は大事に至らずほんとよかったです^^

富士は行こうと思ってましたがストが回復できたらですが難しいかな。
運転はできるとおもいますが(^^;;
2010年4月12日 22:48
あわわわわわ。。。
そんな大事件があったのですね。

軽症で何よりというべきか。。

車も怪我も早く治るといいっすね。
コメントへの返答
2010年4月12日 23:08
慣れないことしたもので大変なことになってしまいました(^^;;

軽く済んでほんとよかったです^^

車は復帰までかなりかかりそうです(^^;
2010年4月12日 22:53
おろろ。。。
骨が折れてなくて幸いか折れたほうが傷が浅いかは素人にはわかりませんが
生死に係らなくて良かったですね。。。

車が大変ですね、お金もそうですけど時間もかかりそうですし。。。


それにしても馬をかましていてもずれたってことは車が動いたってことですか?
このところ何度かジャッキアップしたので気になります。
コメントへの返答
2010年4月12日 23:12
骨が折れなくてほんとよかったです。
折れていたら手術で入院ですからね(^^;;

皆さんの話を聞いていると奇跡的に軽く済んだように感じます・・・

車のほうは何とかなるでしょう^^

馬が浮くまで真ん中でジャッキアップしてからタイヤをはめようと押したので動いて倒れてしまいました(゜o゜;
サイドでジャッキだけなら倒れなかったのですけどね。
2010年4月12日 22:57
こんばんは

(´・艸・`;)ぁぁぁ包帯が・・・痛そう。
ズキズキしません?

車は交換が利くけど・・・体はね。

大事にして下さい。
コメントへの返答
2010年4月12日 23:16
こんばんわ~

痛みはだいぶ治まってきました(^^;)
傷口は痛いですけどね。

体ももう年なので再生が遅くなってますね(^^;;

ありがとうございました♪
2010年4月12日 23:00
コンバンハ。


包帯の腕が事故の大きさを感じ…車にダメージがあり辛いですが…骨折や大きな怪我にならなく良かった。


早く包帯がとれるよう、治療頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2010年4月12日 23:21
こんばんわ。

念のため病院へ行ったのですが救急車初めて乗りましたよ^^
腫れてる範囲が広いので包帯してますが、痛い部分はそれほどでもありません(^^;;

腫れが引けば包帯はいらないかな?

2010年4月12日 23:13
車は修りますので、まずはお体を。
お大事にしてください。

しかし、結構いっちゃったんですねxox;
コメントへの返答
2010年4月12日 23:24
車弄りと車の補修はしばらく我慢ですね。

ホイールとディスクが心配です。

ありがとうございました。
2010年4月12日 23:14
こんばんは(*^-^)

腕がつぶれなくて本当によかったです^^;

お気をつけください^^;

まずはお体を治してください。
コメントへの返答
2010年4月12日 23:26
こんばんわ(^ー^)ノ

ほんと不幸中の幸いでした^^

車弄りは危険も伴いますね(^^;

腕だけなので普通に生活はできてます。
ありがとうございました♪
2010年4月12日 23:29
こんばんわです。

最悪のことにはならなくてよかったです。
ただその包帯は痛々しいなぁ~><。

クルマはケガが治ってからですよね。
コメントへの返答
2010年4月12日 23:32
こんばんわ^^

普通に生活できるのでほんとよかったです。
これは不注意の痛みですね、気をつけます(^^;;

車は家族から触るの止められてるのでしばらくできないかな。
2010年4月12日 23:36
こんばんは。

昨日の記事では「お休みします」
とあったので、記事があがっているだけ
KKPAPAさんが無事だった証拠ですかね?
でも、ご家族もさぞかし心配されたのでは?
くれぐれもお体を最優先に療養して下さい!
コメントへの返答
2010年4月12日 23:45
こんばんわ。

病院から帰ってきた後にブログアップしたので動揺してましたが、今は落ちついてブログも書けるので大丈夫ですね^^
車弄りのほうはしばらくほんとにお休みになりそうです(^^;)
家族も助けを求めたときはパニクってましたが今はすごい怒られています(・_・;
2010年4月12日 23:40
補修大変そうですね(^^ゞ

実は1度ジャッキがズレて倒れそうになった事が有ります(^^ゞ

怖い思いしてからは、馬・ジャッキ・ブロック等を使っていますww
コメントへの返答
2010年4月12日 23:48
腕が治ってから自分でできるところは補修していきます。

ボディのへこみと足回りは修理依頼が必要かな。


ジャッキだけはほんと怖いですよね。
次からはもっと慎重にします。
2010年4月13日 0:03
ホント、骨まで行ってなくて良かったです^^;

車も痛かったですが、体が第一ですから~

早く良くなるといいですね♪
コメントへの返答
2010年4月13日 6:48
ホントにこれだけで済んでラッキーでした。

車弄りのペースは落ちそうですが、体が元気じゃないとできないですからね。

ありがとうございます。
2010年4月13日 0:17
昨日から大変でしたね。
ご家族の方も心配されたのでは・・・

自分も作業時、最近あまり緊張感無くしてましたが
気をつけないとやっぱりダメですね。

お身体もストも一日も早い全快をお祈りします。


コメントへの返答
2010年4月13日 6:51
ありがとうございます。
最初はおろおろしてましたが後でかなり怒られました(^^;;

ジャッキアップの作業は細心の注意が必要ですね。

ゆっくり回復していきます。
2010年4月13日 1:03
包帯が痛々しいですが骨折じゃなくてよかったですね
体も車もゆっくり治してまた元気な姿を見せて下さい
コメントへの返答
2010年4月13日 6:53
手首と肘の間だったので手も使えるのでよかったです。
体は早く治したいですが車はゆっくり復旧します^^
2010年4月13日 1:12
大変でしたね。

体の方が重症にならず、それだけでもラッキーでしたね。
体は休養を取って、ストはゆっくり治してください。

お大事に!
コメントへの返答
2010年4月13日 6:55
車体が動き出したときは焦りましたね(^^;;

車はかなり傷ついたけど腕がこれだけでほんとラッキーでした^^
早く治したいですがそれもできないのでゆっくりやってきます。

ありがとうございます。
2010年4月13日 6:25
ジャッキが外れて腕の怪我をされたのを聞きびっくりしました
骨に異状もなく安心しましたが完全に治るまで無理は、しないで下さいねexclamation
コメントへの返答
2010年4月13日 6:58
家の駐車場でやっていたのですが坂道になっているので危ないですね。
腕はかなり痛かったですが痛みもたいぶ治まってきました^^
ありがとうございます。
2010年4月13日 6:31
おはようございます
まずは腕の治療を第一に
本当に骨折とかしてなくてよかったですね

お大事に
コメントへの返答
2010年4月13日 6:59
おはようございます。
腕が完治してから車ですね。
でも早く直しなたいなあ~(^^;

ありがとうございます。
2010年4月13日 7:31
ストは結構な被害ですね。
早くに直ることを願ってます。

一度車を見てもらったほうが良いかもしれませんね。
二次災害も怖いですし・・・
コメントへの返答
2010年4月13日 21:33
ストはあちこち傷ついてしまいました。
自分で直せない場所もあるのでディーラーへ出してみようと思ってます。

足回りに影響がなければいいのですけどね。
2010年4月13日 8:26
(ノ°Д°)おはようございます( ̄▽ ̄〃)バンバン

包帯が((((;°д°))))アワワワワ

通常の生活が出来そうなのでなによりです。°・(ノД`)人(Д`)・°。

会えることを楽しみにしています( ̄▽ ̄〃)バンバン
コメントへの返答
2010年4月13日 21:35
こんばんわぁo(^-^ o )(ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪

包帯は大げさですね(^^;;

普通に腕は動かせるのでよかったです^^

自分とストが完治したらまたお会いしましょう^^
2010年4月13日 18:10
こんにちは!

大きな怪我でなくて何よりです。

私に何かお手伝いできる事があれば言ってくださいね!
コメントへの返答
2010年4月13日 21:36
こんばんわ♪

お気遣いありがとうございます。

家ではすぐに弄り始めができないのでどこかいい場所ないですかね。
2010年4月13日 18:24
大きな怪我にいたらずよかったですね(^.^)

ストの方は・・・結構逝ってますね・・・www
他の方もコメ入れておられますが保険で
直せるか一度保険会社に問い合わせて
みたらいかがでしょうか?
ちなみにうちは自損でもバンパー修理
保険ききましたし。
コメントへの返答
2010年4月13日 21:39
ありがとうございあます。
大怪我してたらもう弄ることも辞めてたと思います(^^;

保険は自損の場合いくらか負担になる契約なので安ければそのまま直したいと思います^^
自分で直せる場所は今度は気をつけてやろうと思ってます。
2010年4月13日 21:09
ストを直すのも大変かも知れません。
が、腕が折れてたり捥げたり
でなくて良かったです。

早く治る事を祈ってます。
コメントへの返答
2010年4月13日 21:40
ストはもう少しよくなってからですが、家の周りでは弄れないですね(^^;

どこか駐車場ですこしづつ直してきます^^
2010年4月13日 21:24
痛々しいですがどうやら大事にはいたらなかったようでなにより。
お仕事には影響はないのでしょうか?
怪我がちゃんと治るまでは無理しないでくださいね。
コメントへの返答
2010年4月13日 21:42
腕の方は腫れも痛みもだいぶ引いてきたので大丈夫そうです^^
仕事にはまったく影響ないです^^
重いものを持たなければ普通に生活できます。
2010年4月14日 9:28
お大事にm(__)m

無理しないでゆっくり治していきましょう(*^‐^*)♪
後々の影響も無く完治するようで安心しましたm(__)m

自分の職場ではプレス機械などを扱っているので安全に対しては特に厳しいんですが・・・
機械は壊れても直せば直るけど・・・人間ではそうはいかないです(^^;)

誤って指をプレスしてしまったり・・・切断なんて事をしたら二度と戻ってきませんし(T-T)
・・・と自分の仕事の話を持ち込んでしまいスミマセン(>_<)

仕事以外でのプライベートな部分では・・・やはり車が中心かと思いますが危険は色々な箇所でつきものですし・・・これからもお互い怪我には気をつけて仕事もプライベートも頑張りつつ楽しんでいきましょうね♪
コメントへの返答
2010年4月14日 12:27
ありがとうございます♪

無理はしてないですが普通に生活できるくらいの怪我でほんとによかったです。

危険が伴う仕事はいつも気が抜けませんね。
今回のことで大丈夫だろうと思ってやっていましたが、車いじりも危険な作業だということを身を持って認識しました。

体が動かなくなると車いじり所じゃないですものね。

お互い安全には細心の注意を払っていきましょう!

プロフィール

「[整備] #CR-Vハイブリッド テレビキットとAUX接続コード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/262133/car/3064405/6287720/note.aspx
何シテル?   03/28 14:53
令和3年1月にエリシオンからCR-Vに乗り換えました。 7台目のホンダ車になります。 まだノーマルですが少しづつ車弄りをしていこうと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) 純正加工 リアスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 22:18:16
MINMIオフィシャルブログ by ameba 
カテゴリ:MUSIC
2010/07/26 23:22:17
 
Formula1 The Official F1 Website 
カテゴリ:F1
2010/02/07 08:38:50
 

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド クロ (ホンダ CR-Vハイブリッド)
2021年1月30日エリシオンから乗り換えました。 初のHV車でほんとはAWDがよかった ...
ホンダ CBR250R CBR (ホンダ CBR250R)
ちょっとしたお出かけ用 大型に乗りたいのですが予算がなく250で我慢しています。
ホンダ アクティトラック アクティ (ホンダ アクティトラック)
農作業用に中古で購入しました。 マニュアルの4WDで走りが楽しいです。
ホンダ フィット フィットちゃん (ホンダ フィット)
娘用に中古で購入して乗っていましたが使わなくなったので売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation